タグ

ブックマーク / warabanshi.hatenablog.com (1)

  • OSvのCLI周辺コードをみてみる - わらばんし仄聞記

    ※この記事は OSv Advent Calendar 2014 9日目の記事です 最近、ちょこちょことOSvを触らせてもらってるので、OS関連周りにはあまり明るくないながらも書かせてもらう事にしました。 こっち方面を専門としている訳ではない為、間違っている箇所などありましたらご指摘ください。 さて、CLI周りについてなのですが、前回のOSvもくもく会#4の時にこの辺りの構造について見ていたのでそこら辺触れてみようかと。adventcalendar始まってみたら @syuu1228 さんとかぶり気味だったので変えようかと思ったけど、そんなにホイホイとネタが出てくるわけでもないので突き進みます。 OSvのCLIについて 元々、OSvがjavaアプリを動かすという想定で始まっている事もあり、しばらくはCLIのシェルとしてCRaSHってのを使ってました。それをリプレースする物として、Luaで書かれ

    OSvのCLI周辺コードをみてみる - わらばんし仄聞記
    syuu1228
    syuu1228 2014/12/13
    “これはOSv全体にわたって言える事なんですが、使ってる言語多すぎでは・・・。ぱっと見た限りでもC++11、python、go、luaが飛び交っております。” あとCとJava、古いコードにGroovyですね(死
  • 1