タグ

shellに関するsyuu1228のブックマーク (2)

  • bashのキー操作一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々

    bashでは、"Ctrl"や"Esc"キーと組み合わせることで様々な操作ができるので、メモ代わりにまとめておきます。 よくやるのが「Ctrl + s」キーを押してしまうと、フリーズしたかのように見えるので一瞬焦ってしまう。そんな時は・・・ Ctrl + b カーソルを左へ1文字移動 (←キーでもOK) Ctrl + f カーソルを右へ1文字移動 (→キーでもOK) Esc + b カーソルを右へ1単語移動 Esc + f カーソルを右へ1単語移動 Ctrl + p historyの1つ前に入力したコマンドを表示 (↑キーでもOK) Ctrl + n historyの1つ後に入力したコマンドを表示 (↓キーでもOK) Ctrl + h カーソルの左1文字を削除 (BackspaceキーでもOK) Ctrl + d カーソルの右1文字を削除 (DeleteキーでもOK) Ctrl + a カー

    bashのキー操作一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 仙石浩明の日記: initramfs シェル環境 (initramfs shell environment) でジョブ制御する方法 (aka "can't access tty; job control turned off" を消す方法)

    GNU/Linux OS のブート時に、init(8) を経由せずにシェル (/bin/sh) を実行すると、 このシェル上ではジョブ制御 (job control) が行なえない。 つまりこのシェル環境は制御端末 (controlling tty) に成れない。 これがどんなに不便かというと、 自動的に止まらないプログラム (例えばオプション無しで ping を実行したときなど) を止める方法が無いわけで、 いったんそういうプログラムを動かしてしまったら最後、 CTRL-ALT-DEL で reboot させる他なくなってしまう。 そもそも、なぜ init(8) を起動する前に /bin/sh を実行したいかというと、 ミニルート (initramfs) 上で 作業を行ないたいから。 initramfs の init (これは init(8) ではなくシェル・スクリプト) の中で、 Bu

  • 1