タグ

キャッシュに関するsyuu256のブックマーク (3)

  • Apache2で動的コンテンツをキャッシュさせたい - rougeref’s diary

    ウェブサービスでフロントエンドとしてApache2を使っています。役目はフロントキャッシュと、負荷分散。こないだ入れたシステムで、Zope複数のZopeインスタンス間でデータをAPIをつかって取り出すような仕組みになりました。 動的とはいえ内容の更新頻度は低いので、Apacheを噛ませてキャッシュきかせられたらいいなぁと。 単純に書いてみる 単純にこんな設定をいれてみましたが、 <IfModule mod_cache.c> CacheDefaultExpire 36000 CacheEnable disk / CacheIgnoreNoLastMod On CacheStoreNoStore On CacheStorePrivate On CacheMaxExpire 86400 <IfModule mod_disk_cache.c> CacheRoot /usr/local/apache

    Apache2で動的コンテンツをキャッシュさせたい - rougeref’s diary
  • 進化するJavaライブラリ、Guava

    GoogleJavaユーティリティライブラリであるGuavaは、今年9月28日にリリース10.0.0を迎えました。新たなAPIも追加され、更なる進化を遂げています。(執筆時点での最新リリースは10.0.1) 今回は、まだベータ版ながら新しく追加された興味深いAPIを4つ紹介します。 他のAPIについても、JavaDocなどで@Betaアノテーションがついているものはベータ版ですので、今後のリリースで変更される可能性があります。 Stopwatch プログラムの実行時間を計測したいとき、よく使われるコードがあります。 long t1 = System.currentTimeMillis(); someExpensiveCompute(); long t2 = System.currentTimeMillis(); System.out.printf("time: %sms%n", t2 -

  • PHP5.5 のコードキャッシュは APC から Zend OPcache へ

    PHP5.5 からコードキャッシュとして標準バンドルされた Zend OPcache を試してみました。 第6回関西PHP勉強会で Zend OPcache についてLTしたのでインストールやベンチマークなどはこちらで。 beta4時点では、Zend OPcache は拡張で提供され、opcache.so インストールされる。 Zend OPcache を使うには、php.ini で zend_extension=opcache.so の記述が必要。 やっぱりデフォルトでインストールされるのは楽。 PHP5.5リリースと共に使えるので安心。(PHP5.4 対応の APC はまだ beta) ユーザデータのキャッシュはできないので、別の方法が必要。 OCP – OPcache Control Panel Zend OPcache の利用状況(設定、キャッシュ量など)が確認できるスクリプトが

  • 1