ブックマーク / www.100shiki.com (3)

  • 携帯を充電するときに使える台座『driinn』 | 100SHIKI

    これはちょっと便利なアイディア商品。 携帯を充電するときにケーブルむき出しでしている方も多いのでは。家ではクレイドルを使うけど、職場で充電するときは無造作に、という場合とかだ。 そこで便利そうなのがdriinnだ。 このサイトでは携帯を充電するときにちょっとした台座になるようなおしゃれなプラスチックのパーツを販売している。 これならケーブルがからまることなく、ちょこんと携帯をおいておくことができる。 日常のちょっとした「無造作」をきれいに見せるために何ができるか。ちょっと考えてみるのもいいですね。

    携帯を充電するときに使える台座『driinn』 | 100SHIKI
  • メールがどう見えるかテストしてくれる『SiteVista』 | 100SHIKI

    メールがどう見えるかテストしてくれる『SiteVista』 January 19th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment 以前はメールを書くときに「きっちり等幅フォントで、折り返しは80桁で」と決めていた。 しかし今ではすっかり気にしなくなってしまった。メルマガをあまり読まなくなったし、なによりメールクライアントがGmailに変わったからだ。 このようにメールの環境を変えてきた人が多くなると、SiteVistaのEmail Testingサービスが意味を持ってくる。 このサイトではあなたがつくったメールがさまざまなメールクライアントとかウェブメールでどう見えるかを教えてくれる。 よくサイトを作るといろいろなブラウザーでどう見えるか教えてくれるサービスがあるが、あれのメール版である(SiteVistaには両方ある)。 ユーザーの環境が変わればテス

    メールがどう見えるかテストしてくれる『SiteVista』 | 100SHIKI
  • 古くなったiPodをMac用の診断ツールに出来る『Micromat』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    古くなったiPodをMac用の診断ツールに出来る『Micromat』 January 4th, 2007 Posted in 未分類 Write comment 何台もiPodを持っている・・・という人は少なくないのではなかろうか(自分もそうだ)。 そうなるとちょっと困るのが古いiPodである。人にあげたり、オークションに出せればいいが、なんとなくそれも面倒なときが多い。 そこで「古いiPodに新しい使い道を!」と考えたのがMicromatだ。 このサイトでは(Mac用であるが)古いiPodをMacの診断ツールに変えるツールを提供している。これを使えばiPodからMacを起動してハードウェアのエラーを探したり、違うバージョンのOSを起動したり、といったことができる。 またiPodは基的に大容量なので、診断ツール以外にも自分の好みのソフトウェアやデータを入れておける点が素晴らしい。 古くな

    古くなったiPodをMac用の診断ツールに出来る『Micromat』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    syuun
    syuun 2007/01/04
    iPodは使わなくなっても思い入れのあるものだけに中々手放しづらい。そんなiPodの有効な使い方。
  • 1