2007年2月6日のブックマーク (4件)

  • 知への愛の問題 - Living, Loving, Thinking, Again

    http://web-teacher.jp/ http://report.rakugan.com/ http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20070131/p2とhttp://takayak.moe-nifty.com/episode2/2007/01/post_9440.htmlにて知る。但し、不図思い出して、拙blogを検索してみたら、一昨年の12月に桑江さんのblog*1のURLをマークするという仕方で、この問題には目をつけていたことになる*2。 この件に関して、特に川瀬さんはかんかんにお怒りになっている。大学の先生の立場としては当然であろう。 http://web-teacher.jp/wt-rule.htmlによると、「卒論の雛形」*3のほかに、「卒論雛形の内容理解をサポートする資料(A4一枚程度で背景や目的などを箇条書きにしたもの)」もつけ

    知への愛の問題 - Living, Loving, Thinking, Again
    t-kawase
    t-kawase 2007/02/06
    言及されました
  • 長居公園、行政代執行 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    昨日は風邪気味で、熱こそ出てないもののずっと調子が悪く、今日は無理かもしれないと思いつつ、ビタミンCをボリボリべてから床に就いた。朝起きたら思いの他よくなっていた。起きたのが少し遅かったので間に合わないかもとも思ったが、出かけることにする。9時ちょっと前に長居公園に到着。既に周囲はバリケードで囲まれていて、警備員が取り囲んでいる。人だかりもできている。以後、12時頃、テント村が完全撤去されるまでの一部始終をずっと見ていた。事の経緯などは「釜パトブログ」などを見てほしい。 【追記】 また、今回の行政代執行にあたり、野宿者と支援者たちが取った行動、その意味などについては、Arisanのノートを読んで欲しい。付け加えるべきことはほとんどない。 野宿者はわがままだ、という声もある。物を知らない人は簡単にこういうことを言う。その人が怠慢だから、ということもあるのだろうが、同時に、行政が不誠実な(ほ

    長居公園、行政代執行 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • 「東京帝大が敗れた日」『文藝春秋』別冊

    お探しのページは削除、変更されたか、現在利用できない場合があります。下記のリンクかもしくはメニューにある検索をご利用ください。

    t-kawase
    t-kawase 2007/02/06
    興味深い連載。
  • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 中川八洋+渡部昇一コンビによる『教育問題憂国本』の面白さ。

    以前、「『新しい歴史教科書を作る会』会長&名誉会長コンビが出した『ジェンダーフリー・バッシング』の面白さ」というエントリーを書きましたが、それを遥かに超えるスバラシイを先日読みました。それは、chiki が勝手にプロフェッサーNと呼んでいる中川八洋さんと、保守主義者の重鎮であり自己啓発もたくさん出している渡部昇一さんの共著、『教育を救う保守の哲学―教育思想(イデオロギー)の禍毒から日を守れ』です。 同書は、サブタイトルに「教育思想の渦毒から日を守れ」とあるように、現代日教育全般の荒廃を嘆いて処方箋を提示するという内容のです。渦毒ですよ、渦毒。以下、例によってネタとベタの違いが分かる人だけお読みください(無駄に長いです)。 書はまず「まえがき」において、中川さんが「国家」の役割について次の説明するところから始まります。 国家とは何か。祖先の栄光も艱難も成功も失敗もすべてを『

    成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 中川八洋+渡部昇一コンビによる『教育問題憂国本』の面白さ。
    t-kawase
    t-kawase 2007/02/06
    こういう電波が大学の教壇に立っていることこそ、日本を破壊しようとたくらむ悪の組織の陰謀なんだと思います(笑)。