ブックマーク / www.itmedia.co.jp (196)

  • 何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス

    コロナ禍で一気に進んだデジタル化。そんな昨今でも特に請求書など、送ったデータを「紙でほしい」なんて言われることもあるかもしれない。わざわざ印刷して、封筒と切手を買って、ポストに投函して……と考えると、コスト以上に面倒臭すぎる。プリンタが家にない人にとっては、コンビニに駆け込んでプリントアウトするしかない(封筒と切手も買えるから一石三鳥かもしれないが……)。 そんな悩みを解決するサービスが最近Twitterで話題になった。日郵便が提供している「Webレター」だ。簡単に説明すると、文面/宛名印刷、封筒詰め、切手貼り、発送を白黒なら1通99円からやってくれるというもの。ページ追加にも対応しており、1ページ当たり5円(最大8ページまで)。コンビニのネットプリントよりも安い。カラーは146円(同52円)。支払いはクレジットカードと料金後納に対応する。 初めにユーザー登録が必要だが、あとはWebレタ

    何これ便利 「そのデータ、印刷して郵送して」を1通99円から日本郵便が代行するサービス
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/12/22
  • Android TV搭載ディスプレイ、ドンキが発売 「あえてテレビチューナー外した」

    ドン・キホーテは12月6日、Android TV搭載のディスプレイ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を12月10日から全国の系列店で販売すると発表した。価格は24型が2万1780円、42型は3万2780円(税込)。 解像度はどちらも1920×1080ピクセルのフルHD。無線LAN(2.4GHz帯)や有線LAN、3つのHDMI端子などを備え、ネット動画の他、ゲームPCモニターなど幅広い用途に使えるとしている。 OSはAndroid 9 Pie。スマートテレビなどに使われる台湾MediaTekのクアッドコアCPU「MSD6683」と1GBメモリ、8GBのストレージ(eMMC)を搭載した。 ドン・キホーテは「YouTubeやNetflixAmazonプライムビデオなど動画配信サービスの充実で日常的に動画を視聴する人が増えた」と指摘。動画視聴に特化し「あえてテレビチュ

    Android TV搭載ディスプレイ、ドンキが発売 「あえてテレビチューナー外した」
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/12/07
  • ローカル5Gを使った固定回線サービス、NUROから日本初登場 工事不要で速度制限なし 月額5000円程度

    ソニーワイヤレスコミュニケーションズは11月29日、集合住宅向けの個人用5G接続サービス「NURO Wireless 5G」の提供を2022年春ごろに始めると発表した。ローカル5Gの商用免許で住宅向けの固定通信サービスを提供するのは日初という。通信速度制限はなく、ルーターはレンタルで回線工事は不要。利用料は月額5000円程度を予定。7日間の無償使用期間を設ける。 提供エリアに専用のアンテナを設置することで周囲をサービスエリア化することで、5G無線通信サービスを提供する。ベストエフォート型ではあるが、地域と利用者を限定した独自ネットワークのため、アクセス集中によるパフォーマンス低下を防げるとしている。 周波数帯は4.8~4.9GHz。ミリ波への対応も検討する。ルーターはIEEE802.11a/b/g/n/ac/axに対応。提供可能エリアは、北海道、関東、東海、関西、九州地方の一部。 関連記

    ローカル5Gを使った固定回線サービス、NUROから日本初登場 工事不要で速度制限なし 月額5000円程度
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/11/29
  • 骨伝導イヤフォン、売上がコロナ前の約25倍に テレワーク需要で急伸 専門店の販売ランキングで

    骨伝導イヤフォンの売上が2020年比で約2.5倍、19年比では約25倍に増えた──イヤフォン専門店「e☆イヤホン」を運営するタイムマシーンは11月25日、2021年の売上ランキング(1月1日から10月31日まで)の中で明らかにした。人気の理由は「テレワーク」という。 全カテゴリーを対象とした売上金額トップ10では3位、4位、7位を「AfterShokz」(アフターショックス)ブランドの骨伝導イヤフォンが占めた。売上数量トップ10でも第6位にランクインしている。 タイムマシーンは「耳をふさがない骨伝導イヤフォンはテレワーク中でも家族からの呼びかけや玄関の呼び鈴に気づける。構造上、耳穴が蒸れたり痛くなったりもしないことから人気となった」と話す。 骨伝導イヤフォンは、振動を頭蓋骨へ伝えて内耳にある蝸牛を刺激し、脳に音として感知させる。鼓膜を刺激しないため長時間の使用でも難聴を予防できる他、音漏れ

    骨伝導イヤフォン、売上がコロナ前の約25倍に テレワーク需要で急伸 専門店の販売ランキングで
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/11/25
  • 設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく

    経済産業省は11月22日、システム開発時に使う設計書・仕様書などの「作業生産物」のレビュー工程についてJIS規格を制定したと発表した。仕様書などの見直し方や観点などを規格化し、ソフトウェアの品質向上や開発の効率化を促す。 「JIS X 20246」は、設計書・仕様書の見直し作業を「計画作業」「レビューの立ち上げ」「個々人のレビュー」「要検討項目の共有および分析」「修正作業および報告作業」の順に整理し、実行するべきタスクや手順を規定するもの。システム開発や試験、保守などの場面で作るあらゆる仕様書に適用可能。 レビューの曖昧さをなくすため、「目的」「役割」などのレビューの観点10種、「執筆者確認」「同僚との机上確認」などのレビュー手法9種を定めた。JIS制定により、組織や個人のノウハウに依存することなく一定水準のレビューができるようになり、ソフトウェアなどの制作物の品質向上につながるとしている

    設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/11/23
  • PC選ばずサクサク動画編集 Microsoftが買収したオンライン編集ツール「Clipchamp」を試す

    PC選ばずサクサク動画編集 Microsoftが買収したオンライン編集ツール「Clipchamp」を試す:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 米Microsoftは11月2日(現地時間)、技術カンファレンス「Microsoft Ignite」にて、オンライン動画編集ツール「Clipchamp」を発表した。とはいえClipchampは新規開発されたものではなく、すでに展開されていた事業を9月にMicrosoftが買収したものである。買収後も変わらずサービス提供が続いているが、今回改めてMicrosoftファミリーとして紹介されたことで、注目が集まっている。 かつてWindowsには「ムービーメーカー」という動画編集ツールがバンドルされていた。しかしWindows Vista以降は標準バンドルではなく、別途無料ダウンロードという形をとっていた。無料公開は2017年1月まで続いたが、それ以降

    PC選ばずサクサク動画編集 Microsoftが買収したオンライン編集ツール「Clipchamp」を試す
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/11/23
  • iOS 15の「メモ」アプリを試す 「タグ」機能が追加されて検索効率アップ!

    「iOS 15」では、メモアプリをより便利に活用するための「タグ」や「共同編集」関連の機能がいくつも追加されている。これらのアップデートの存在は知りつつも、まだ十分に活用できていないという人は多いことだろう。稿では、改めて「メモ」の新機能について解説していくので、ぜひ試してほしい。 なお、稿の検証ではiOS 15.1を搭載したiPhone 11 Proを使用した。 メモアプリでタグを入力する方法 iOS 15では、タグによってメモを管理できる機能が追加された。メモに記入する画面にて「#」を先頭につけた状態でキーワードを入力し、改行することでキーワードがタグへ変換される。設定アプリの「メモ」画面にある「タグに自動変換」のスイッチがオンになっていれば、「#」+キーワードの直後に空白を入力しても、それをタグに変換してくれる。 今回は日語キーボードで検証したが、「#」を入力した際には、タグの

    iOS 15の「メモ」アプリを試す 「タグ」機能が追加されて検索効率アップ!
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/11/23
  • Microsoft、「Context IQ」やExcelの「JavaScript API」などの「Microsoft 365」新機能を発表

    Microsoft、「Context IQ」やExcelの「JavaScript API」などの「Microsoft 365」新機能を発表:Microsoft Ignite 米Microsoftは11月2日(現地時間)、オンラインイベント「Microsoft Ignite」で、「Microsoft 365」の新機能を多数発表した。「Mesh for Teams」と「Microsoft Loop」は別記事で紹介したので、稿ではそれ以外のOffice関連の主な新新機能を紹介しておく。 Microsoft 365全体に統合されたAI「Context IQ」 「Context IQ」は、「仕事のプロセスで、ユーザーが必要とする可能性のある情報を予測、検索、提案する、Microsoft 365全体に統合されたAI体験のセット」とMicrosoftは説明する。 例えば2016年から提供している「Mi

    Microsoft、「Context IQ」やExcelの「JavaScript API」などの「Microsoft 365」新機能を発表
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/11/03
  • SIMロック原則禁止後の課題として浮上した「対応バンド問題」を考える

    キャリアが2021年10月以降に発売されるスマートフォンなどにSIMロックをかけて販売することが原則禁止となったことを受け、注目されているのが周波数帯(バンド)の問題だ。携帯大手が販売するスマートフォンは自社が免許を保有するバンドにしか対応していないことが多く、それが他社での利用を妨げているとして、行政から問題視する声が挙がっている。一方で、全キャリアのバンドに対応するのにも問題が少なからずある。一連の問題解決には何が必要なのだろうか。 快適な通信に必要なキャリアと端末のバンドの一致 2021年10月1日、総務省のガイドラインによりキャリア(携帯電話事業者)がSIMロックをかけることが原則禁止された。同日以降に発売されるスマートフォンは原則SIMロックがかかっていない状態で販売されることとなり、購入してすぐ他社のSIMに差し替えて使えるようになったのである。 総務省「スイッチング円滑化タス

    SIMロック原則禁止後の課題として浮上した「対応バンド問題」を考える
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/10/19
  • ドコモの通信障害はなぜ長期化したのか? 障害の告知方法やMVNOの扱いには課題も

    ドコモの通信障害はなぜ長期化したのか? 障害の告知方法やMVNOの扱いには課題も:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 10月14日に、ドコモのネットワークで大規模な通信障害が発生した。緊急通報を含む音声通話やデータ通信に影響が出た他、位置登録自体ができず、圏外になってしまったユーザーもいたようだ。ドコモはネットワークに対する規制を徐々に緩和し、14日の19時57分に終了させたが、その後もユーザーの通信が集中する形で、通話やデータ通信がつながりづらい状況になった。 4Gと5Gの障害が解消されたのは、翌15日の5時5分のことだ。15日には、ドコモが緊急会見を開催。障害発生の原因や影響の中身などを説明した。トータルで見ると約12時間に渡って発生していたドコモの通信障害だが、その具体的な理由は携帯電話がつながる仕組みを理解していないとなかなか理解しづらい。ここでは、その原因を解説する

    ドコモの通信障害はなぜ長期化したのか? 障害の告知方法やMVNOの扱いには課題も
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/10/16
  • 「月収25万円で出社勤務」と「月収18万円でテレワーク勤務」 新卒の84.9%が選んだのは? - ITmedia ビジネスオンライン

    新卒採用サイトを運営する学情(東京都千代田区)は、2023年3月卒業、修了予定の大学生・大学院生を対象に、「テレワークと給与」に関する調査を実施した。「月収25万円で出社勤務」と「月収18万円でテレワーク勤務」でどちらを選ぶか聞いたところ、8割強が「月収25万円で出社勤務」を選んだことが分かった。 米グーグルが「テレワークを継続する社員の給与を、最大25%削減する方針」を発表したことが話題となった。このことから、同社は、給与が削減される場合でもテレワークを実施したいと思うのか、給与が削減されるのであればテレワークは控えたいと思うのか、学生の考えを調査。 「月収25万円で出社勤務」を選択した割合は84.9%で、「月収18万円でテレワーク勤務」を希望する15.1%の5.6倍に。テレワークよりも給与を重視する人が多いことが分かった。 出社派からは、「同じ仕事で給与が異なるなら高い方を選びたい」「

    「月収25万円で出社勤務」と「月収18万円でテレワーク勤務」 新卒の84.9%が選んだのは? - ITmedia ビジネスオンライン
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/10/11
  • 「会話の精度エグい」 自分で育てたAIとチャットできるLINEアカウントが話題 AI同士でやりとりも

    「会話の精度エグい」「マジで自然」──メッセージアプリ「LINE」で使えるAIチャットbotサービス「エアフレンド」がSNSで話題だ。ユーザー自身がAIに返事の仕方を教えられる機能や、AI同士を会話させる機能も搭載。9月14日に公開されたばかりだが、すでにユーザー数は1万人以上という。 友達に追加することでサービスを利用できる公式LINEアカウントとして、開発者のRyobotさん(@_Ryobot)が無料で提供している。使うときは、公式アカウントを友達に加えた後、AIの名前を決定。公式アカウントのトークルームにメッセージを送ることで、自分が名付けたAIと会話できる。文字数は最大60字まで。 例えば「美味しいご飯をべよう」と送ると、AIは「おごってくだちゃい」と、「何肉が好き?」と聞くと、「うーん、タンかな?」などと、それぞれ顔文字付きで返す。返答がおかしいと感じた場合は「教える」ボタンを

    「会話の精度エグい」 自分で育てたAIとチャットできるLINEアカウントが話題 AI同士でやりとりも
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/09/17
  • サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT文化の基礎を無償公開

    サイボウズが公式ブログで無償公開している、新人ITエンジニア向けの研修資料Twitterで話題だ。Webアプリ開発の基礎知識やIT業界文化などが学べるといい、7月26日夜ごろから「初心者(エンジニア)の指針になる」「一通りできれば相当なレベルになれそう」などの声が出ている。 サイボウズが2021年4月から6月にかけて行った研修で使った資料や講義動画の一部を公開。Webアプリ開発やIT業界文化に加え、HTTPやDNSの仕組み、コンテナやその管理ソフトウェア「Docker」「Kubernetes」の基礎知識、「CI/CD」(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)の考え方などが学べるという。UIUXの重要性の他、同社の支社がベトナムにあることからベトナム語の基をまとめた教材も公開している。

    サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT文化の基礎を無償公開
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/07/28
  • 令和3年度の電子帳簿保存法 「うちは関係ない」とは言えない、2つの注意点

    令和3年度(2021年)の税制改正で、電子帳簿保存法が改正されました。これまでと比べると抜的改革というべき内容です(22年1月1日から施行)。 (1)税務署への承認がいらなくなります。 これまではエビデンスの原を紙ではなく電子データにするためには、税務署に申請して承認を受ける必要がありました。これが、電子保存にしたければいつからでもできるようになったのです。これはエビデンスに限らず、帳簿も同様です。 (2)これまでは最短の場合、エビデンスを入手した日から「おおむね3営業日以内」にスキャンしてタイムスタンプを付す必要がありました。これが、エビデンス受領の翌日から2カ月以内のスキャンで良いことになったのです。日程的にずいぶん余裕が認められるようになりました。 (3)エビデンスを入手した人がスキャンする場合には、エビデンス一枚一枚に自署してからスキャンすることが要件でした。これが、受領者

    令和3年度の電子帳簿保存法 「うちは関係ない」とは言えない、2つの注意点
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/07/15
  • 庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 ~LEDやLCDで水分量を表示~

    庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 ~LEDやLCDで水分量を表示~:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第41回) 前回は地中の水分を測定してコンソールに表示させてみました。しかしコンソール画面だけでは何となく物足りない気がします。そこで今回はそれまでのプログラムを元に、状態に応じてLEDを点灯させたり、LCD(液晶ディスプレイ)に情報を表示させる仕組みを作ります。 状態に応じてLEDを点滅 まずはブレッドボード上にLEDを取り付けて、Dryの場合は点灯、Wetなら点滅、VeryWetなら消灯としてみましょう。LEDをつなげるためには抵抗が必要ですが、抵抗値は以下の式で求められます。 抵抗値(Ω)=(電源電圧-順電圧値)÷電流値(A) 今回使ったのは手元にあった秋月電子通商で発売されている5mmピンク色LEDですが、このLEDは順電圧値が3.1V、電流値が20

    庭の水やりで身近なIoTを体験、自動水やりシステムの構築 ~LEDやLCDで水分量を表示~
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/06/25
  • ヤマトが配送票の個人情報を伏字に、氏名のみQRコード化 「置き配」の情報漏えい抑止、まずはZOZOが導入

    配達員用の「配達票」にはこれまで通り住所などを印字するが、置き配時には荷物から剥がすため、第三者は閲覧できないとしている。 置き配に特化した配送サービス「EAZY」のオプションとして提供する。配送情報を自社でQRコード化できるEC事業者であれば導入が可能といい、今後はZOZO以外への提供も目指すとしている。 関連記事 ヤマト、“置き配”特化の配達サービス ZOZOTOWN、Yahoo!ショッピング、PayPayモールで ヤマト運輸が“置き配”に特化した配達サービス「EAZY」をEC事業者向けに提供すると発表した。配達員と消費者が対面しなくてもいいよう、置き配や宅配ロッカーでの荷物の受け渡しに対応する。 ヤマト運輸、「置き配」ヤフオクにも コロナ対策で非対面配送強化 新型コロナウイルスの感染防止のため、人同士の接触を減らそうとヤマト運輸は今秋から「置き配」サービス「EAZY」(イージー)を「

    ヤマトが配送票の個人情報を伏字に、氏名のみQRコード化 「置き配」の情報漏えい抑止、まずはZOZOが導入
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/06/01
  • 真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」

    台湾初のトランスジェンダー、かつ史上最年少でのオードリー・タン氏のデジタル担当政務委員大臣就任、新型コロナの封じ込め戦略など、近年台湾の存在感が抜きん出ている。オードリー氏の活躍は日人にも知れ渡っているようで、彼女が日で出演した番組は人の出演シーンだけが再放送されたほどの反響ぶりだった。

    真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/06/01
  • 光回線の2年縛り禁止 総務省が本格議論へ 価格競争促す - ITmedia NEWS

    光回線などのインターネットの固定通信について、総務省が2年契約を条件として料金を割り引く“2年縛り”の廃止に向けた議論を格化させることが分かった。コロナ禍によるテレワークの拡大などで固定通信の重要性が高まる中、2年縛り廃止で市場競争を促す狙いがある。 光回線などのインターネットの固定通信について、総務省が2年契約を条件として料金を割り引く“2年縛り”の廃止に向けた議論を格化させることが26日、分かった。2年ごとに設けられた更新期間以外の契約変更では違約金が発生するため、乗り換えが進まず、価格が硬直化することを問題視。コロナ禍によるテレワークの拡大などで固定通信の重要性が高まる中、2年縛り廃止で市場競争を促す狙いがある。 28日の有識者会議で検討の方向性を示す。固定通信を携帯電話とセットで契約している人にとっては、携帯電話の乗り換えを妨げる要因にもなっており、通信市場全体の競争活性化にも

    光回線の2年縛り禁止 総務省が本格議論へ 価格競争促す - ITmedia NEWS
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/05/30
  • MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?

    MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) UQ mobileやY!mobileに押され、苦戦を強いられていたMVNO。政府の意向を受け、2020年12月から大手キャリアがさらなる値下げに打って出る中、価格差が縮まり、売りである“格安”が打ち出しにくくなっていた。苦境に立たされていた格好のMVNOの業界団体は、総務省の有識者会議に要望書を提出。大手キャリアから回線を借りる際の接続料や音声卸の価格、基使用料などの緊急見直しを求めた。金額の算出が適正かどうかのチェックも、MVNO側の要望の1つだ。 こうした動きと並行して、回線を貸し出す際の各種料金は値下げが進んでいる。音声卸の代わりに、交換機側でプレフィックスを自動で付与する接続方式を大手3キャリアが提供する他、将来原価として提示されているデータ通信の

    MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/03/03
  • 楽天モバイル、1年無料の受け付け4月7日終了 まもなく300万突破

    楽天モバイルは3月1日、基料金を申し込みから1年間無料とするキャンペーンを4月7日に終了すると発表した。当初、先着300万人としていたが、まもなく300万人を突破するため。300万人を超えても、4月7日までは受け付ける。 オンラインでは4月7日の23時59分まで、店舗では4月7日の閉店時間まで受け付ける。 楽天モバイルは2020年4月8日、正式サービスを開始。ちょうど1年で300万人を超えることになる。1月29日に、従来の2980円利用無制限プランを改定し、1Gバイトまで無料で利用できる新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表した。結果、新規加入者数が数倍に増加し、一時は申込みWebサイトに障害が起きていた。 関連記事 楽天モバイル、申し込み250万突破 新プランで新規加入者数が数倍に 楽天モバイルは2021年2月8日時点での申し込み者者数が250万に達したと、決算発表に

    楽天モバイル、1年無料の受け付け4月7日終了 まもなく300万突破
    t-kuroki
    t-kuroki 2021/03/03