タグ

医療と資料に関するt-murachiのブックマーク (22)

  • 岩田健太郎医師「日本で感染爆発が押さえられた要因とはなんだったのか」【緊急連載②】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    京都大学教授で元内閣参与だった藤井聡氏が、感染症対策専門家会議の尾身茂先生と、感染症数理モデルの専門家として情報の発信と政府への助言をしている西浦博先生に対して、批判文と公開質問状をネットで公開しました。内容は以下になります(以下【当該資料】参照)。 【当該資料】2020年5月21日『「新」経世済民新聞』【藤井聡】【正式の回答を要請します】わたしは、西浦・尾身氏らによる「GW空けの緊急事態延長」支持は「大罪」であると考えます。 https://38news.jp/economy/15951 藤井氏の意見と質問状のポイントを整理すると、さらに以下になります。 (1)「4月7日時点」の「8割自粛戦略という判断」そのものは「結果論」では責められない (2)実証的事後検証は「8割自粛戦略は、無意味で不要だった」事を明らかにした (3)8割自粛戦略は、無意味で不要だっただけでなく、単に「有害」だった

    t-murachi
    t-murachi 2020/05/29
    科学的な姿勢に基づく行動に対して後出しジャンケンでマウント取って世間を味方につけて潰しに行くの本当に良くないと思います(´・ω・`) 社会の成熟度ってこういうところにこそ現れると思うんだ(´・ω・`)
  • インフルエンザ関連死亡迅速把握システムについてのQ&A

    国立感染症研究所 感染症疫学センター (2020年5月24日掲載) 感染研のホームページに公開中のインフルエンザ関連死亡迅速把握システムについて、お寄せいただいた質問に回答します。 Q.超過死亡とは何ですか? A. 毎年冬になると季節性インフルエンザの流行により、主に高齢者で死亡者数が増えます。しかし全員がインフルエンザの検査を受けているわけではなく、また死亡診断書にはインフルエンザの結果として発生した他の病気(例えば肺炎)が死因として記録されることがあるため、インフルエンザの流行によって生じたで死亡者数を正確に数えることはできません。そこでインフルエンザが流行していなかったと想定したときの死亡者数(総死亡者数や肺炎死亡者数)と範囲を統計学的な手法を使って推定し、実際の死亡者数と比較することでそのシーズンのインフルエンザによる死亡者数を推定したものが「超過死亡」です。推定方法にはさまざまな

    t-murachi
    t-murachi 2020/05/25
    今シーズンはインフルエンザ自体がそこまで流行らなかったことが例年とのグラフ比較で如実に出ている気がしますな…(´・ω・`)
  • 小児の新型コロナウイルス感染症 | 日本医師会 COVID-19有識者会議

    注:この記事は、有識者個人の意見です。日医師会または日医師会COVID-19有識者会議の見解ではないことに留意ください COVID-19患者の中で小児が占める割合は少なく、また、その殆どは家族内感染である。 現時点では、学校や保育園におけるクラスターはないか、あるとしても極めて稀と考えられる。そして、小児では成人と比べて軽症で、死亡例も殆どない。乳児では発熱のみのこともある。10代では凍瘡様皮膚病変が足先にできることがある。他の病原体との混合感染も少なくない。 SARS-CoV-2は鼻咽頭よりも便中に長期間そして大量に排泄される。 リンパ球減少、D-dimer高値、CK-MB高値に注意が必要である。胸部CTでは、成人と同様に磨りガラス様陰影や胸膜下病変がよく認められるが、consolidation with surrounding halo signが小児の特徴の可能性がある。 殆どの

    小児の新型コロナウイルス感染症 | 日本医師会 COVID-19有識者会議
    t-murachi
    t-murachi 2020/05/23
    地域一帯での一斉休校が本当に必要なのかはまだまだ議論の余地がある。本邦は政治に関わらず国内全体の傾向として、失敗を恐れて科学的にPDCAを回すことを避ける傾向にあるように思う。
  • COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP

    新型コロナウイルス感染症(国内事例) 現在患者数 / 対策病床数 ※軽症者等は自宅療養など、病床を使用しないことがあります(詳細) (現在患者数 前日より増加 前日より減少) credit APP (アプリ開発/提供): CC BY jig.jp 福野泰介 @taisukef (src on GitHub) 「厚生労働省提供 新型コロナウイルス対策ダッシュボードについて」「感染者PDFデータをJSON-API化して公開」 DATA: CC BY「新型コロナウイルス感染症について - 厚生労働省」→ JSON / CSV / TXT (集約版 CSV / JSON / APP) DATA: CC BY COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード JSON / CSV / TXT(厚生労働省、各都道府県公表データの集約) DATA: CC BY 「新型コロナウイルス患者

    COVID-19 Japan 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    t-murachi
    t-murachi 2020/04/10
    今更ですが… つか、神奈川病床数 74 ってマジか…(´・_・`)
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    t-murachi
    t-murachi 2020/03/02
    とりあえず風邪症状で新型コロナ感染が疑われる人は症状の程度に関わりなく先ずは「最寄りの保健所に電話」するべきかと(´・ω・`) 感染疑いの状態でいきなり病院に行っちゃうと現場混乱するので(´・ω・`)
  • 川上 浩一

    大阪大学吉森先生から、新型コロナウィルスに関する貴重な情報のシェアです。「国民の3分の1から2分の1が感染する可能性も...」など初めて聞かれる方には衝撃的な文字も見えますが。ぜひ全文ご覧になり、今後の行動のご参考になさってください。もし、質問がありましたら、私のわかることであれば答えます。

    川上 浩一
    t-murachi
    t-murachi 2020/02/25
    中国での感染者数/死者数推移を見る限り、感染が確認された内の 0.1% 程度というのは低すぎる見積もりなのでは? あと疾患による免疫醸成での失速に至るには相応の月日と被害を要するような気が…(´・ω・`)
  • 手術室外回り看護の専門性

    ここのところ、比較的生活にゆとりができてきたせいか、連日のように新しい記事を書いています。このペースが続けばいいのだけど、まあ、ムラがあるのが人生というもの。気が向いたときに気軽に書く、そんなスタンスでいきたいと思います。 さて、今日の話題は、私が最近読んだ手術看護に関する興味深い記事の紹介です。 皆さん、「週間医学界新聞」を知ってますか? 医学書院が出しているタブロイド版の週間新聞で、どういうルートなのかはよく分かりませんが、私の病院病院では図書室やら手術室の医師控室に定期的に届られています。(病院として定期購読しているのかサービスで送られてくるのかは不明) 主に研修医向けの情報誌なのかなと思っていたので今まであまり気にも留めていなかったのですが、先日何気なくて手術控室にあったのを手にとってみたら手術看護に関する座談会記事がどどーんと載っていて、これがなかなか興味深い内容でした。 【座談

    手術室外回り看護の専門性
    t-murachi
    t-murachi 2011/06/15
    humm...
  • 甲状腺微小癌の話: 北品川藤クリニック院長のブログ

    こんにちは。 六号通り診療所の石原です。 今日は水曜日で診療所は午前中で終わり、 午後は産業医の面談に廻る予定です。 朝から健診結果の整理などして、 それから今PCに向かっています。 それでは今日の話題です。 先日ある方から次のようなご質問を受けました。 あるブログに次のような記載があったのだそうです。 チェルノブイリの原発事故の後に、 小児の甲状腺癌が著増した、 という話を反原発論者の人は盛んに言うけれど、 実は甲状腺癌と言うのは、 あっても特に健康には問題のない、 「癌もどき」のようなものが殆どで、 それを事故後検診で見付けるようになったので、 見掛け上増えただけで、 実際には別に増えてはいないのではないか、 と言うのです。 この指摘は当でしょうか? この問題は結構単純に見えて奥が深いのです。 今日はその点について、 僕なりに考えてみたいと思います。 甲状腺には微小癌というものがあり

    甲状腺微小癌の話: 北品川藤クリニック院長のブログ
    t-murachi
    t-murachi 2011/06/15
    チェルノブイリ後の甲状腺癌増加は見かけ上のものなのか、という問いへの解答。甲状腺癌の治療必要性切り分けの難しさに関する説明と、チェルノブイリにおけるデータや経緯との照らしあわせが非常に丁寧にされてる。
  • 麻酔科レジデントマニュアル 麻酔応用編 2011年 ver.1.4 - 筑波大学付属病院麻酔科

    1 麻酔科レジデントマニュアル 麻酔応用編 2011 年 ver.1.4 筑波大学附属病院麻酔科 2 目次目次目次目次 ページページページページ 1111.... 心臓大血管の麻酔心臓大血管の麻酔心臓大血管の麻酔心臓大血管の麻酔 4444 薬の準備薬の準備薬の準備薬の準備 6666 麻酔導入麻酔導入麻酔導入麻酔導入 11111111 腹部大動脈瘤の麻酔腹部大動脈瘤の麻酔腹部大動脈瘤の麻酔腹部大動脈瘤の麻酔 16161616 心臓手術の麻酔準備チェックリスト心臓手術の麻酔準備チェックリスト心臓手術の麻酔準備チェックリスト心臓手術の麻酔準備チェックリスト 18181818 2222.... 開胸手術の麻酔開胸手術の麻酔開胸手術の麻酔開胸手術の麻酔 20202020 3333.... 脳外科の麻酔脳外科の麻酔脳外科の麻酔脳外科の麻酔 27272727 4444.... MEP/SEPMEP/S

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/19
    エホバ対応までマニュアル化されとる…。
  • 千葉市におけるイリジウムによる放射線被ばく事故 (09-03-02-11) - ATOMICA -

    <概要> 1971年9月、千葉県内のある造船所の構内で、作業員が非破壊検査用の強力な放射線源であるイリジウム192(5.3ci,1.63E12Bq)を拾った。それが何なのかわからないまま好奇心からズボンのベルトにさし、下宿に持ち帰った。下宿を訪ねた5人とともに6人(年令:20〜30才)が被ばくし放射線急性障害が生じた。そのうちの1人は、右手の潰瘍(かいよう)と糜爛(びらん)を繰り返し、22年後に血管の萎縮による右第1指(親指)と第2指(人差し指)の拘縮と骨の萎縮、病原菌による感染と疼痛が生じ、この2の指を切断した。 <更新年月> 1999年03月   (データは原則として更新対象外とします。) <文> 1.事故の状況 千葉市のある造船所構内で、作業員の1人(B)がステンレス製の鉛筆のようなものを拾った( 図1 )。Bは、それが何なのかわからないまま好奇心からズボンのベルトにさし、下宿

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/11
    胃がもにょもにょしてくるな…('A`)
  • さようなら甲状腺腫瘍

    2022/7/より新掲示板に移行します。やはり無くすのは寂しいので。皆様お騒がせしました。  管理人 milo 98年の5月に、甲状腺癌と診断されて、手術をしました。 「癌」と聞くだけで怖く もあり、悩みもしましたが、インターネットでの詳しい情報やセカンド・オピニオンに助けられ、今、元気に社会復帰しています。同病の方、特に初めて診断され、悩み深い方の勇気につながれば、幸いに思いま す。

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/06
    今後増える可能性があるので、念のためブクマ。ご縁がなければよろしいのですが… 元より日本人 (特に女性) には多いタイプの癌らしいけどね。
  • パスワード認証

    p4j - がんばれ日!! 「p4j」は有志ボランティアによって運営されるブログです。 皆さんの判断材料になるような海外大手メディアの翻訳や、こころが明るくなる話題を届けていきたいと思っています。被災地の復興と、またみんなでワイワイ出来る毎日を取り戻すために。

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/31
    参考まで。 / 科学とは信じるものではなく評価するもの。有事に重要なのは安心ではなく優先順位。今は平時より多くの放射性物質を取り込んでしまうことより、それを恐れて水分補給を疎かにすることの方が危険ってこと
  • プルトニウムの人体影響 : 高等学校 : あとみん-原子力・エネルギー教育支援情報提供サイト-

    前述のとおり、プルトニウムは放射線を出すので、遮へいしていないプルトニウムの近くに寄れば、身体の外から放射線を浴びて(これを「外部被ばく」という)、放射線障害を生じる。この場合の放射線影響は、プルトニウム以外の放射性物質などにより外部被ばくした場合と同様であり、影響の大きさも対策も十分にわかっている。なお、人体はもちろん、生物に対する放射線の影響は、放射線の種類とそのエネルギー、被ばくした放射線の量で決まり、何から出た放射線かは関係がない。つまり、天然のラジウム温泉だから気持ちいいが、人工の放射線は怖いというような区別はない。 話が少しそれたが、プルトニウムを扱う施設では十分な遮へいが施されており、一般の人はもちろんのこと、専門家でも遮へいしていないプルトニウムの近くに行く機会はまずあり得ないと考えてよい。 何らかの理由でプルトニウムが体内に取り込まれた場合、プルトニウムは体内に長く留まり

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/30
    頻出する「一般の人が~する機会はなく…」の下りは福島のような事故を想定していない、という面は割り引いて読むべき。「体重70キログラムの人のLD50値…吸入で13ミリグラム、経口では32,000ミリグラム(32グラム)」
  • プルトニウムの被ばく事故 (09-03-02-09) - ATOMICA -

    <概要> 科学論文に掲載された世界のプルトニウムの被ばく事故をまとめ、7つの事故例について解説した。米国の第2次世界大戦中に起きたマンハッタン計画作業者の事故や、人体実験として問題にされた末期患者への実験投与、プルトニウムの金属片の刺傷事故、戦後のロッキーフラット核兵器工場での火災、被ばく事故、中国核工業部の10年間の事故記録、そしてわが国での最初の汚染刺傷事故の6種類の事故と、加えてプルトニウム事故の類似としてハンフォードのアメリシウム 241Am 事故についても述べた。これらの事故の全般的特徴を述べた後、個々の事故の概要を解説し、その経過と事故の意義を解説した。さらにプルトニウムの人体事故における障害評価の将来についても論じた。 <更新年月> 1999年03月   (データは原則として更新対象外とします。) <文> 1.プルトニウム被ばく事故の全般的特徴 公式に記録されているプルト

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/29
    更に詳細な資料。もうとにかく前例がなさ過ぎて評価のしようがないとしか言えんのだろうな…。
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(36) 3号炉(プルトニウム)の問題(その2)

    (「知識」が自分の身や家族を救うこと、原子力の知識は見かけが難しそうに見えるだけで内容的にはそれほど難しくないので、できるだけわかりやすく書きますので、理解を深めてください。また専門的な知識の必要な方もおられますので、ブログの後半にはやや専門的な内容を盛り込むことにしました。) 今までの原子炉は、ウラン235を核分裂させるのがほとんどでしたが、最近ではプルトニウムを核分裂させるものも出てきました。 それが福島原発の3号機です。3号機が水蒸気爆発等をしますと、プルトニウムが空気中に放出されます。これについてすでに1度、このブログで説明をしましたが、追加して説明をします。 ・・・・・・・・・ 簡単な説明 3号機が爆発して燃料として使っていたプルトニウムが空気中に飛散しますと、小さい微粒子になって風に乗って飛んできます。 それが、野菜等について品と一緒に口の中に入る場合には、そのまますぐ排泄さ

    t-murachi
    t-murachi 2011/03/29
    なるほろ。1965年アメリカ事故で酸化プルトニウム微粒子を吸い込んだ25名の参考事例など。仮に今回の事故で Pu がばらまかれた場合、それによる大気汚染と、1960年代の大気汚染とでは、どちらの方が発癌性が高いだろう…?
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカスサイクリングで筋力維持 サドルやハンドル位置にも注意(2019/8/17) 暑い夏はまだ続いていますが、涼しくなってきたらサイクリングはいかがでしょうか。普段の通勤路に少し坂道を加えたり、距離を延ばしたり。ちょっ…[続きを読む] 家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく[認知症と生きるには](2019/8/16) 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  叱らないと決めてもつい愚痴が…夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  PTSDに苦しんだ元兵士たち 支えた家族が交流会[ニュース・フォーカス](2019/8/17) 福島の被災地、医療・介護の体制は 人材確保に課

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞の記事に対するホメオパシージャパン系団体の滅茶苦茶な反論と謎の「隠しコメント」 - Not so open-minded that our brains drop out.

    朝日新聞は7月31日の記事で「ホメオパシー」を名指しした上で、山口のビタミンK2不投与訴訟に言及してホメオパシーの批判記事を掲載していた*1が、8月5日*2には、さらに踏み込んだ内容の記事を公開した。押さえるべき点は余すことなく書かれているが、特に日助産師会に取材し、兼ねてからホメオパシーとの密接な関係が取り沙汰されていた日助産師会理事の神谷整子氏から具体的な話を聞き出したのは、かなり決定的だったように思う。 テレビ番組で取り上げられたこともある有名助産師で、昨年5月から日助産師会理事を務める神谷整子氏も、K2シロップの代わりとして、乳児にレメディーを使ってきた。 取材に応じた神谷理事は「山口の問題で、K2のレメディーを使うのは、自重せざるを得ない」と語る。この問題を助産師会が把握した昨年秋ごろまでは、レメディーを使っていた。K2シロップを与えないことの危険性は妊産婦に説明していたと

    朝日新聞の記事に対するホメオパシージャパン系団体の滅茶苦茶な反論と謎の「隠しコメント」 - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 人体の利用と商品化

    文章量が多いため、ここでは論文の一部(はじめに/1.人体の伝統的利用)を公開します。残りの文章(2.以降)を含む、論文の全文をダウンロードサービスにてダウンロードすることができます。全文が見たい方はダウンロードしてください。 == 目次 == はじめに 1.人体の伝統的利用 (1)糧としての利用 (2)道具(用具)としての利用 (3)アートの原材料としての利用 (4)医療関連の利用 2.人体の現代的利用と商品化 (1)移植用の利用と商品化   (2)治療用の利用と商品化 (3)医薬品製造用の利用と商品化    (4)薬物試験用の利用と商品化 (5)医学実験・研究・教育用の利用と商品化  (6)人体部品の国際移動 3.人体の未来的利用 (1)脳死身体の各種利用 (2)未来社会における人肉の加工品としての利用―ネオ・カニバリズム― 4.人体利用

  • untitled

    t-murachi
    t-murachi 2009/07/13
    「提供に限った脳死判定法を規定しているのは日本のみ」<「臓器移植が必要なので脳死判定させてください」っていう話? なのだとしたら、それはおかしい。 / それにしても、ブクマが 1つしかついていないだと…!!?
  • [PDF] 日本感染症学会緊急提言「一般医療機関における新型インフルエンザへの対応について」(2009.5.21)

    t-murachi
    t-murachi 2009/05/23
    必読。青壮年層被害が比較的大きいことの原因が必ずしもサイトカインストームにあるとは限らないことも示唆してるね。