タグ

2008年8月16日のブックマーク (9件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「この先自動車通り抜けできません」を通り抜けていたGoogleストカー, Googleストカーの目線と常人の目線を比較する

    これは何だろうかと気になり、もう一度現地に出向いて確認してきた。前回の日記で最後の写真に示した路地の入口は、もう一歩引いて撮影すれば、以下のようになっていた。 「二輪の自動車以外の自動車通行止め」のマークがあるが、これは道路交通法上の規制を意味するのだろうか? それとも、単に「通り抜けできないような道ですよ」と言っているだけなのだろうか。 気になったので目白警察署に尋ねてみたところ、これは「標識」ではなく「看板」であり、道路交通法上の規制の効力は及ばないものとのことだ。ではどういう意味があるのかと尋ねたところ、「地域住民の要請でこのような看板を出すことがある」「部外者に入ってこられては迷惑になる場所や、実際に車が入り込んで動けなくなったような場所に出している」「区役所と協力してやっている」とのことだった。 Googleのストリートビュー撮影カー(以下「Googleストカー」とする)はそのよ

    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    ストカーw
  • 何故間違った主張を守り抜きたがるのか - novtan別館

    明らかに間違っている主張(それもそもそもは勘違いとかの自分の落ち度が発端)を意地でも守り抜く!みたいな人いますよね。誤りを認めたほうが絶対に合目的なのに、認めたくないために泥仕合。人は童心にかえって楽しいのかもしれないけど周りは服が汚れるから敬遠気味。結局最後まで帰らなかったから勝ちね、みたいな我慢大会? そのうちかくれんぼで鬼の間にみんな帰っちゃうよ。 相手をやっつけることが目的になるとアホなことでも正義の力と思うのだろうなあ。 まあなんだ、僕は飲み屋で論争したら同じこと100回くらい言って勝利する自信はあるけど同じくらいの確率で酔って寝て不戦敗、表にでろ!って言われたらボコボコにされてきて勝利宣言すると思うなw なんかそんなレベル感な。 それについてはおっしゃるとおり、で済むのに枝葉末節の勝利が重要事項になる。それが否定されると全体が否定される重要な点ならともかく、そうでないところに

    何故間違った主張を守り抜きたがるのか - novtan別館
    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    自ら学ぼうという姿勢がある人であればこうはならない筈なんだけどね。よっぽど興味のないことでもない限り。
  • 平成の徳政令 - 池田信夫 blog

    のGDPの速報値が年率−2.4%と大きく落ち込んだことに、海外のメディアも注目している。例によって冷たいのはEconomist誌で、「サブプライムの影響が最小だった日の成長率がこれだけ落ちたのは、これまで円安のおかげで輸出産業に支えられてきた経済のメッキがはげたのだ」と、日が長期停滞に入ることを示唆している。 その底流には、大反響を呼んだ"JAPAIN"特集で彼らが指摘したように、ただでさえ景気後退期で保守的になっている人々の行動を政府が規制によってさらに保守的にしている「官製不況」がある。たとえば貸金業法の規制強化の影響で、この1年で貸金業者は30%廃業し、消費者金融の融資残高は20%(1.5兆円)も減った。不況のさなかに政府がクレジット・クランチを促進しているのだ。 それよりも質的な影響は、シティグループが日の消費者金融から撤退するとき、いみじくも言ったように、ルールの

    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    あれ? ルールを破ってたから「過払い金利返還」になったんじゃないの? 漁師の燃料代補填は応急処置で、中間流通のてこ入れは急務だったんじゃないの?
  • うつ病は精神科医が作る:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 猛スピードで走る車、電柱&「安全運転しましょう」の看板に衝突→車炎上し、27歳男性死亡…山形

    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    成果が報酬に反映されないことがこれほど負の側面を産む医療ってのもないな、とは思う。ただそれ以前に医師を信頼できない患者が多いからなぁとも思う (仕方ないことなんだけどね)。減薬スケジュール明確にしてもらえ
  • 精神医学 心療内科「死を生み出している産業」うつ病、PTSD,ADHD、パニック障害

    人文歴史に一石を投じる! 果たして宗教の枠を越えて、戦争、温暖化で 消滅する前に心の科学はこの地球を救う事ができるでしょうか? 警告!! コンピュータを扱う人の心が正常でないとインターネットは諸刃の刃になりかねません! 人文歴史上の最大の問題!! 精神医学 「死を生み出している産業」 意識の高い方はすでに気が付いていらっしゃると思いますが、 うつ病、PTSD,ADHD、パニック障害など、心の病気が、あらぬレッテルが 貼られて、病気?として確立されています! 当に病気なのでしょうか? 東京,横浜,大阪,名古屋,松山市の方々は精神科医、心療内科の 問い合わせ数は多いですが, 精神科、心療内科に行く前に自分でもう一度考えてみてください。 心療内科のカウンセリングを受けて その結果、パキシルやリタリンという副作用の強い 薬を投与されるのです! 心の病気が薬で治る

    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    こりゃあまた、有害な…。
  • もみあげチャ〜シュ〜:東原亜紀はしんで詫びるべき

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/14(木) 14:22:20.07 ID:+/VcDXuh0 もうさげまんってレベルじゃない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/14(木) 14:25:11.69 ID:xCfhIdZB0 ●東原亜希伝説 ☆競馬連敗記録で38連敗という恐ろしい内容 ☆命にあげた馬が三回も骨折 ☆超大命でも東原が選ぶと惨敗 ☆武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬は命にしないでくれといわれる ☆二十連敗したときは新聞にまで報じられる ☆世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生とつきうも直後アテネオリンピック四回戦敗退 ☆東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが ☆今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる ☆K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退 ☆かつて自身がCM

    もみあげチャ〜シュ〜:東原亜紀はしんで詫びるべき
    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    これは多分、知ってるファンほど喜ぶネタなんだろうなー。「ニコニコ現実」騒動と同じで、外野は引くタイプのネタ。
  • お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?

    ■[論文]論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? http://d.hatena.ne.jp/yahara/20080813/1218590971 ■はてなブックマーク > 論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? - Y日記 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yahara/20080813/1218590971 ホッテントリに入ってるから一応読んでみたけど、この人のエントリ、別にたいしたこと言ってないよね…。 当たり前っちゃ当たり前だし、別にだからといってなんということもない話。 自分はまさに「バーバラ・ミントのピラミッド原則と同じじゃないか」と思ったクチなんだけど、 「最後に歴史的な説明を書いておく」とか言われても、それは単なる薀蓄でしかない。 でも俺はそんなことはどうでもいいの。別に自分のブログなんだから

    お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?
    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    ホッテントリをブクマするときのおいらは大概単なる糞コメンテーターに成り下がっている可能性が高いので注意しましょうw
  • コミケスタッフの名言:アルファルファモザイク

    編集元:同人板「415 名前:輝き 投稿日:2008/08/15(金) 13:30:52 ID:WYw8GngU0」より 806 名無しんぼ@お腹いっぱい : 2008/08/15(金) 12:55:33 ID:8YCTXvBz0 スタッフ名言まとめ ・危険物を持ってるまたは危険な事をしようと思ってる方は頭冷やして帰って寝てください ・時間が経つに連れ携帯と友達は当てになりません ・暑さ対策、水分補給はしっかりしてください。性欲だけでは立っていられません ・皆さんが無事建物に入ったのを見届けたら僕は帰って寝ます ・列の隙間は開けてください!!貴方が倒れた時の道になります!! ・列の写真はトラブルになるので撮らないで下さい 毎年6回は見てるんだから心のフォルダの更新だけにしてください ・そろそろ8時になりますので場所を離れてる友達に戻るよう連絡をお願いします 周りの人を

  • 2周年を機に、サイトを大幅リニューアルします

    生活密着情報にフォーカス、名称も『Oh! MyLife』に 2006年8月28日に産声を上げた『OhmyNews』は、創刊2年を経て、日最大級の市民メディアへと育ちました(7月25日現在、登録会員数4624名)。ここで、さらなる発展を目指すために、9月1日の予定で、より生活に密着した情報を発信するサイトへと大幅リニューアルします。これに合わせ、サイトの名称も『Oh! MyLife』に変更します。 生活者の視点からカテゴリを変更 創刊以来、『OhmyNews』は、市民が直接、体験・取材・見聞・観察したことを記した記事を高く評価し、毎週表彰してきました。これは、新聞やテレビが流す事件・事故、政治、経済情報だけがニュースではない、人々の興味がマクロからミクロ、そしてパーソナル(my news)へとどんどんシフトしている今、身近な発見や驚き、感動こそがニュースである──という編集部の基スタンス

    t-murachi
    t-murachi 2008/08/16
    「前向きっぽい」系文章として非常に秀逸。これは深く記憶にとどめておきたい一本だわwwww