タグ

hogeと議論に関するt-murachiのブックマーク (17)

  • フェミニストやはてサの人々も「声を上げる弱者」が大嫌いって分かって安心した

    弱者男性関連の話で、アレルギーを起こしたみたいにこれまで弱者支援や差別関連の話でやっちゃいけないとされてた事のオンパレードで笑ってしまった。 弱者の声の封殺、訴えの軽視、訴え方への注文・トーンポリシング、統計的事実の無視(自殺率等)、 弱者の強者への雑なカテゴライズ(「~~特権」との類似)、自己責任論の展開、 「自分は大丈夫」の全体化(「自分も弱者男性だが問題無い」「弱者女性だが問題無い」から「弱者男性全体も問題無い筈(我慢しろ)」と言う言説)、 弱者と主張する事への条件付け(「他の弱者を圧殺しようとするのをやめなければ弱者と認めない」等の言説、圧殺している層と弱者層の雑な同一化)、 弱者の中の主張のチェリーピッキング(「弱者男性の主張はあてがえ論だ」)による弱者の悪魔化、 内心の邪推(「どうせあてがえ論なんだろ?」)、 解決策の提示と弱者である事の是非の混同(「弱者男性の苦しみには社会的

    フェミニストやはてサの人々も「声を上げる弱者」が大嫌いって分かって安心した
    t-murachi
    t-murachi 2021/04/08
    この揚げ足取りは正論なのかもしれないし正しさを求めあった論争の果なのかもと思うと悲しみも大きい。それで結局どうして欲しいのかは絶対に語られることはない。こんな磯野は嫌だ。こんな中島は嫌だ。
  • あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告

    【2019年8月16日追記】 昨日公表した「あいちトリエンナーレ2019『表現の不自由展・その後』に関するお詫びと報告」の中で、「1つは、自分を批判する人を見つけたら『コロス』リストに入れると言った発言についてです。これは、アンガーコントロールの一環として、怒りを覚えた相手について、『コロス』リストに入れることで、その人に対する怒りを静めようとしたものであり、公開する気もなければ、もちろん、実行する気もありませんでした。特定の人に対する怒りを静めるために、怒りを覚えた相手を記録することで怒りを静めるやり方は、XXX協会や、XXXで推奨されている方法です。」と記載したところ、その協会が「コロスリスト」を推奨していると誤読した方々からたくさんの問い合わせや抗議が来ていてとても迷惑しているとの苦情をXXX協会から受けるに至りました。日電話で対応に当たられた皆様には、この場を借りてお詫びいたしま

    あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告
    t-murachi
    t-murachi 2019/08/16
    表現の自由って難しいね(´・ω・`)=3
  • 「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について

    多数が集まることで思考の品質が下がるリスクについて、もう少し具体的に紹介してみましょう。 例えば、社内の気心の知れた人達で集まって会議を開催すると、知らず知らずの内にその人たちの間で「今の私たちが持っている『雰囲気』や『秩序』を大切にしよう」とする意識が働くものです。 会議が進み、議論が一定の方向にまとまり始めると、そこで反対意見を出すことは「雰囲気や秩序を乱す」として、賛成意見以外を言いづらい雰囲気が形成される──といったこともあるでしょう。 一見「良案」にみえる意見においても、それが客観的に正しい、良いものなのかどうかよりも「和を乱さないか」であったり、「(まとまっていた話が)まとまらなくなってしまうのではないか」といった観点に重きを置かれてしまうのです。 こうしたケースは決して珍しいことではなく、例えば一部上場企業における役員クラスのミーティングにおいても、同様の傾向が見られることも

    「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について
    t-murachi
    t-murachi 2019/07/15
    そも「みんなで考える」為にする会議自体意味ない。やりたがるのは「みんな」に考えることを丸投げしたいからでしょ? (´・ω・`) 普段の業務の中で思ったことを共有してメモできるものを設けておく方がよっぽど有意義
  • 『eno blog: 息子へ。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『eno blog: 息子へ。』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2011/03/29
    3行ぐらいで済みそうな内容だった。それはそれでいいんだけど、国民投票は反対。何故なら本来最も真剣に議論し合わなきゃいけない重い責任を背負わされるべき人々が、その責任を放棄する最も手っ取り早い手段だから
  • 『立ち読みって何が悪いの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『立ち読みって何が悪いの?』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2010/09/02
    どっこらせっと…どの辺が有意義な議論になりそうだと思ったんだ? これ。 / OK or NG を決定するのは当事者である本屋に決まってる。それが商売ってもんだろ? 立ち読み客を許容するのも追い払うのも立派なサービスだよ。
  • 罪山罰太郎氏の「児童虐待を減らす為に」議論を、保守主義的観点から否定する - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もともとはちきりん女史の釣りエントリーだったのが、何故か罪山罰太郎氏に遊爆しており、とても微妙だったので、ちょっとした反論など。 児童虐待を減らす為に http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100802/p1 罪山氏指摘の対応バイアス(attribution error)については、それが成立する基的条件や平行条件が明確じゃないので、政策論争としては片手落ちだろうと私は思うのだが、以下分かりやすく書こうと努力する。 いきなり「1. 混ぜるな危険! 個人(ミクロ)と社会(マクロ)」から「2. 虐待を誘発するもの」へ至るところで議論の誘導があるんですけれども、 [引用]「頼るもののないシングルマザーが、経済的にも追い詰められて虐待を引き起こしてしまう」 といった感じの主張がなされています。 俺が知る限り、多くの統計データがこの主張を裏付けています。 [引用]虐待

    罪山罰太郎氏の「児童虐待を減らす為に」議論を、保守主義的観点から否定する - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t-murachi
    t-murachi 2010/08/05
    あんまり反論になっていないよーな気がするんだが…罪山さんてば、そんなに生活保護の部分強調してたっけ?
  • 「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理 - MSN産経ニュース

    自民党の憲法改正推進部(保利耕輔部長)は4日の会合で、憲法改正の論点整理を発表した。天皇を元首と明記することをはじめ、国旗・国歌や外国人に参政権を付与しない規定など、同党が平成17年に発表した新憲法草案に盛り込まれなかった内容が中心となっている。 推進部は「あるべき国家像という学術的・学理的な側面から憲法論議を進めたい」(保利氏)としており、憲法改正手続きを定めた国民投票法が施行される5月までに、「自民党らしさ」を踏まえた改正案の取りまとめを目指す。 論点整理の要旨は次の通り。 第1 総論 一、憲法改正国民投票法の有権者が18歳以上になるため、少なくとも高校で憲法を学ぶ必要がある 一、「日らしい日の確立」のために自民党が主張する憲法改正の柱の明確化 一、憲法改正要件を規定する96条の改正から、憲法改正の行動を起こすべき 一、国旗・国歌の規定を置くべきか 第2 各論 一、象徴天皇制

    t-murachi
    t-murachi 2010/03/05
    「少なくとも高校で」<のっけから笑えるなw / 「天皇の国事行為に「承認」の文言は不要」<いやいやいや必要だろう。内閣の責任あやふやにすんな。 / 「外国籍には国・地方を通じて参政権を有しないことを明記」<ぅゎぉ
  • 「違法DLでネット切断、国内でも可能か議論したい」――JASRAC菅原常務

    不正商品対策協議会(ACA)とコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)、日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連の6団体は12月15日、P2Pファイル交換ソフト使った著作権侵害撲滅に向けた取り組みを強化すると発表した。 来年1月1日施行の改正著作権法によるいわゆる「ダウンロード違法化」に合わせ、違法録音・録画物に関する啓発を強化するほか、著作権法やプロバイダ責任制限法など関連法制度の改善要請も検討する。 「スリーストライク法の導入が可能か国内でも可能かどうか検討したい」――JASRACの菅原瑞夫常務理事は話す。スリーストライク法は、繰り返し違法ダウンロードするユーザーのネット接続切断を法で強制するもので、6月にフランス議会で可決、10月に違憲審査機関が承認した(違法DLでネット切断の「スリーストライク法」、仏裁判所が承認)。「まだ具体的に詰めているわけではないが、議論は必要だ

    「違法DLでネット切断、国内でも可能か議論したい」――JASRAC菅原常務
    t-murachi
    t-murachi 2009/12/17
    仮に、お金をあまり持っていないはずの中高生が J-POP に触れる機会としてもっとも大きなフィールドが違法コピーであるならば、こうした法的縛りがもたらす未来とは、どのようなものになるのだろう…?
  • 仕分けで英語ノート「廃止」、教師から反対殺到 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小学校英語の必修化を前に文部科学省が無償配布している補助教材「英語ノート」の予算が、政府の「事業仕分け」で廃止になり、全国から困惑の声が殺到している。 教科書がない小学校英語では貴重な教材だけに、校長代表らが同省に「継続」を直訴、350件の廃止反対意見なども寄せられている。 「ノート」は、ほとんどの公立小で英語教育の先行実施が始まった今春、約250万冊を配布した。多くの教師が英語導入に不安があり、指導法も確立していないため、不安の解消と教える内容の地域格差を小さくする狙いがあった。 要求額は総額8億5000万円だが、事業仕分けでは、「なぜ小学校で英語を教えなければならないのか」と「そもそも論」が仕分け人から噴出。「デジタル化して学校ごとに印刷すればいい」との意見も出て、30分程度で「廃止」とされた。 この結果に、文科省には当日11日から問い合わせが殺到。意見メールや電話350件のうち300

    t-murachi
    t-murachi 2009/11/30
    松川礼子「小学校英語は深く議論して決まったこと。なぜ必要性から蒸し返すのか」<(資料 http://tinyurl.com/ycvx7nz)「少なくとも小学校、中学校を通じて~」とか「中高の英語教育の失敗が何も~」とか言われちゃうのは何故?
  • 市橋達也という人にはまったく興味はないんだけど、彼が逃亡していた270日あまりの間に、人目を避けながら... - something funny

    市橋達也という人にはまったく興味はないんだけど、彼が逃亡していた270日あまりの間に、人目を避けながらも職を見つけ、住むところを見つけ、飯をい、女まで買い、あまつさえ整形費用としての100万円以上を蓄えることができたことを考えるにつけ、派遣切られて働くところがないとか就職氷河期でニートやってますとか言ってるヤツの甘さをしみじみ感じてしまう。 もう一度言うけど『逃亡中』だったんだからね、彼。全然擁護するつもりはないけどさ。

    t-murachi
    t-murachi 2009/11/17
    市橋氏の逃亡中の行動を、雇用問題・雇用福祉の議論をうやむやにする為に利用するべきではない。
  • インターネットによる社会の分裂:Geekなぺーじ

    インターネットそのものは、世界各地のネットワーク同士を相互に接続する、巨大ネットワークです。 アメリカで発明されたインターネット技術そのものが世界に広がったという事実は、技術の輸出そのものに限定されず、むしろアメリカ文化アメリカ的価値観の輸出も同時に行われたと最近強く感じるようになってきました。 例えるならば、日漫画やアニメの輸出をすることで、結果として日文化や価値観や考え方を輸出しているのに似ているのでしょうか? インターネットとともに輸出された、アメリカ気質は日気質とはかなり異なっており、異文化が混ざり合う事で新しい「何か」が生まれつつあるような気がしています。 ただ、日気質とアメリカ気質には、かなりの隔たりがあり、その「何か」が生まれる過程として様々な副作用が表面化しているような気がしてなりません。 例えば、現在のネット上での一時的かつ極端な意見の偏りや、炎上騒ぎや、実名

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/16
    そりゃあ、議題がテレビ的な二者択一 (何かに賛成 or 反対) ばかりなら分裂もするだろう。それはネットが社会を分断しているのではなく、メディアリテラシーや民度の低さが社会を分断していると考えるべきでは?
  • 【イチから分かる】児童ポルノ 「単純所持」めぐり議論 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    児童買春・児童ポルノ禁止法の改正審議が始まった。与党と民主党はそれぞれ改正案を提出したが、ポルノを持っていることを規制する「単純所持」をめぐり、議論は紛糾した。母が娘の写真を売る事件も起きるなど、“小遣い稼ぎ”として成立してしまっている児童ポルノ。国会での議論の行方に注目が集まる。(社会部 森浩)                   ◇ 「小遣いがほしかった」。2歳の娘の児童ポルノを製造したとして、宮城県警に児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)などの疑いで、逮捕された母親(23)は供述した。 母親はデジタルカメラで娘の裸の写真を11枚撮影した疑いで逮捕されたが、写真はネット上で知り合った女(20)に郵送し、約10万円を受け取っていた。女は写真を転売する目的があったと見られている。母親は娘にひわいなポーズを取らせるなどし、「わいせつ性」を高めた写真を撮っていた。 こうした児童ポルノを製造・販売す

    t-murachi
    t-murachi 2009/07/08
    厳罰化ありきなんだなぁ…。この「超基本」をわざわざ何度も掲載することで、事の重大さを演出すらしたいんだろうな…。
  • 銚子市長選:リコール何だった? 賛成派が4分裂 - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県銚子市の市立総合病院の診療休止に端を発する出直し市長選(10日告示、17日投開票)が「百家争鳴」の様相。休止に反発して市長リコール(解職)を成功させた市民グループから4人が名乗りを上げ、リコール賛成票は事実上4分裂。失職した前市長らも出馬の構えで、市民からは「リコールは何だったの」と戸惑いの声が上がっている。【新沼章】 ◇10日に告示 岡野俊昭前市長(63)が昨年7月、財政難から病院(393床)の休止を決めたのが発端。10月1日の休止直前まで患者は転・退院で混乱し、リコール運動の母体「何とかしよう銚子市政・市民の会」が結成され、必要な署名数を確保。今年3月の住民投票で賛成2万958票、反対1万1590票でリコールが成立した。 前市長失職後、リコール推進派から、会社社長の茂木薫(58)▽市立病院の元勤務医、松井稔(45)▽市議の石上允康(みつやす)(63)▽塾経営の高瀬博史(59)の4

    t-murachi
    t-murachi 2009/05/08
    議論なんていつ誰がどこでしてたんだ? 自分で調べられるものも調べもしないで、感情にまかせて吹き上がっていただけじゃないか。軽い地獄を見て学ぶがいいさ。馬鹿馬鹿しい。
  • 『高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『高校生「死刑制度は廃止すべき、終身刑を採用すべきだ」…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2009/02/15
    教育現場での学習手法提案の話題であるはずなのに、着目されるのが死刑制度の是非というのでは大人げないですな。まぁ、毎日の記事の書き方、痛ニュでの表題からしてそういう論争を煽っちゃっているわけだけれども。
  • 「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記

    日は与太話です、笑って読み流してくださいませ。 昨日のこと、小学6年生の娘が居間でなにやら難しい顔をして新聞を開いていました。 普段新聞といえばTV欄しかみない子なのに、これはいったいどういうことなのか、ちょっと興味がわいたので人に聞いて見たところ、今、社会科の授業で国会とかを勉強していて、先生から各自自宅でネットや新聞から関連のある記事を取り上げて学校で発表する宿題を課せられたのだそうです。 ふむふむと納得して、で、娘におまえはどんな記事を切り抜こうとしているのと聞いたならば、なんと補正予算案の採決関連の記事を集めていたのであります。 それは毎回のようにお父さんがブログで取り上げている話題だからわからないことがあったら何でも質問していいよ、と私は思わず親バカ丸出しのリップサービスしてしまいました(苦笑) で、娘の質問に答える羽目になったのですが、質問にこたえるはずが話がとんでもないこ

    「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記
    t-murachi
    t-murachi 2009/01/15
    いいから読め: http://t2.txt-nifty.com/news/2007/08/post_f96a.html http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20061118#1163788330 / 小学生がこれを理解できないのは仕方ないが、ガキの論理に同調しちゃってる↓↑こいつら↑↓はいったい何なの!!?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-murachi
    t-murachi 2008/12/28
    結局みんな茶化したいだけなのね…。議場では発言の最中に遮って意見を通したい人がほとんどで、それができないブログにイライラしてる。掲示板やミニブログみたいなインスタントなコミュニケーションを賞揚する。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t-murachi
    t-murachi 2008/12/24
    差別的な文脈 (レッテル貼りや自嘲合戦) に対する見解ならばそうなってしまうのはある程度仕方がないが、彼らに共通する問題を見いだすことに社会的価値を認識できないのであれば議論の邪魔なので黙っていて欲しい。
  • 1