タグ

ブックマーク / gigazine.net (47)

  • 慢性的な睡眠不足が脳の神経にダメージを与えていることが明らかに

    By Daniel Guimarães 多忙で十分に睡眠時間がとれていない生活を送っていて、休日にたっぷりと眠ることで睡眠不足を解消する、という人は多く存在します。Penn Medicineの研究によると、慢性的な睡眠不足は、「寝だめ」で解消できないだけではなく、脳細胞に不可逆の損傷を与えているということが判明しました。 Penn Medicine Researchers Show How Lost Sleep Leads to Lost Neurons http://www.uphs.upenn.edu/news/News_Releases/2014/03/veasey/ 多くの人々は睡眠不足が集中力や認識能力の低下を招くことを知っていますが、勤務形態によってはどうしても睡眠不足は避けられないもの。シフト勤務で睡眠不足になりやすい人たちが共通して行う解決策は、週末にまとめて「寝だめ」をす

    慢性的な睡眠不足が脳の神経にダメージを与えていることが明らかに
    t-saku31
    t-saku31 2014/06/30
    不可逆的なダメージとはまた・・・。
  • 特定の食材によるガン発生リスク軽減説の根拠が弱まっていることが判明

    By Camp of Champions ここ30年にわたって日人(成人)の死因第1位の座をキープし続けてきたのはガンで、その発生リスクを下げるためには特定の物を採ったり、脂肪分の高いべ物を避けることが有効とされてきました。しかし、2014年時点の学会における解釈では、脂肪分の抑制とアルコール量の管理を除き、特定の生活によるガンの発生リスク軽減には明確な根拠が見いだせられないことが明らかになっています。 Superhyped superfoods aren't found to prevent cancer | Star Tribune http://www.startribune.com/lifestyle/health/256766501.html ガン発生のリスクを下げるためには、体内の正常細胞を攻撃するフリーラジカルの発生を抑制する抗酸化物質やフィトケミカルを多く含む物が

    特定の食材によるガン発生リスク軽減説の根拠が弱まっていることが判明
    t-saku31
    t-saku31 2014/05/21
    "脂肪分の抑制とアルコール量の管理を除き、"ってことは、結構お酒や脂肪の影響が大きいってことなのかな。それにしても、「ガンの原因の約50%は、口から入るもの」という疫学調査があったけど、その是非が問われるね
  • 歴史に名を残した偉人たちが心がけていた6つの行動

    By Taran Rampersad 残した功績から学校の教科書に登場するような偉人や天才と呼ばれる人たちは、一朝一夕でキャリアを積み上げたのではなく、結果のためには努力を惜しみませんでした。後生に語り継がれるくらい素晴らしい仕事の影には、結果を出すための偉人たちならではの工夫があります。その偉人たちが仕事で結果を出すために毎日実践していた工夫や、作業効率を上げる方法をまとめた「Daily Rituals: How Artists Work」の中から、Harvard Business Reviewが6つを厳選して公開しています。 The Daily Routines of Geniuses - Sarah Green - Harvard Business Review http://blogs.hbr.org/2014/03/the-daily-routines-of-geniuses/

    歴史に名を残した偉人たちが心がけていた6つの行動
    t-saku31
    t-saku31 2014/04/08
    ウォーキングはやると分かるけど、本当にアイディアが浮かんでくるので、evernoteが大活躍する。
  • 単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」

    ネットやなどで文章を読んでいても、なかなかスラスラとテンポよく読み進められなかった経験をしたことがある人も多いはず。一般的に、日常で言葉を話すスピードに比べて文章を目で追って読むスピードは遅くなってしまうというのがその原因なのですが、逆転の発想で文字を次々に表示させ、まるで話すようなテンポで文章を読み進めていけるようにする技術が「Spritz」です。 Spritz http://www.spritzinc.com/ Spritzを使い、1分あたり250ワード(250wpm)というスピードで文章を表示させてみたイメージがこちら。もとの文章に沿って文字が次々に表示されていくために、読む側は視線をまったく動かすことなく読み進めることができます。 サイト内の各ページには以下のようなアイコンが設置されており、クリックするとページ内の文章をSpritz画面で表示させることが可能になっているので、いろ

    単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
    t-saku31
    t-saku31 2014/03/01
    速読とか速聴はしばらく実践してみて感じたことは、文字を読むとき「論理を追わなくなる」クセがついてしまって辞めたことがある。これも流し読みするクセがついてしまわないだろうか?
  • 仕事を辞めるべき7つのタイミング

    By Tax Credits 日でも終身雇用の崩壊が叫ばれる状況の中、年を追うごとに転職する人の数が増えています。なるべくならば仕事を変えることなく働き続けたいものですが、中には「転職するべきタイミング」というものがあるようです。 7 Signs It’s Time to Quit Your Job | TIME.com http://business.time.com/2014/02/17/7-signs-its-time-to-quit-your-job/ 2013年11月のアメリカの離職率が1.8%にまで上昇したことをウォール・ストリート・ジャーナルが伝えています。これは240万人が仕事を辞めたことを意味し、この数字は景気の後退局面が終わって以来、最も高い割合であったとのこと。240万人のなかには、自分の意志で仕事を辞めた人が多数含まれており、そのほとんどの人が新しい職に就いたとさ

    仕事を辞めるべき7つのタイミング
    t-saku31
    t-saku31 2014/02/24
    これは優先順位順に並んでいるのか分からないけど、初めの1番目でつまずく人が多そうだな
  • おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ

    病床に伏していたおばあさんが最期に残したのは、一見すると意味を持たないアルファベットが暗号のように羅列された手書きのカードでした。残された家族はそれから20年間もその謎を解き明かすことができずにいたのですが、ネット上のフォーラムに書き込んでみたら突然のように次から次へと解析が進むという事態になっています。 Decoding cancer-addled ramblings - code decode braincancer | Ask MetaFilter http://ask.metafilter.com/255675/Decoding-cancer-addled-ramblings 暗号カードの写真を投稿したJannaKさんとそのいとこがまだ10歳ぐらいの時、脳腫瘍を患っていた祖母は死の間際にはもう会話することもままならない状態で、最期に大文字のアルファベットを手書きで羅列したカードを2

    おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ
    t-saku31
    t-saku31 2014/01/23
    全く何の意味もないという可能性もある
  • 20時間で英語や楽器など新しいスキルを身につけるための4つのコツ

    「Outliers」というは「新しく何かを勉強し始めて、あるレベルまで達するには1万時間必要である」とする1万時間の法則を提唱し、実例としてビル・ゲイツ氏など多くの著名人を挙げておりアメリカでベストセラーになりました。しかしながら、「忙しい現代人に1万時間は多すぎる」と感じた作家のジョシュ・カウフマン氏は、The First 20 Hoursという20時間で新しいスキルを身に付けるための方法やポイントをまとめたを執筆し、その内容についてのプレゼンテーションを2013年にコロラド州立大学で開催されたTEDxCSUで行いました。 The First 20 Hours - How to Learn Anything: Josh Kaufman at TEDxCSU - YouTube The First 20 Hoursを執筆したジョシュ・カウフマン氏は、奥さんが子どもを産んでからというもの

    20時間で英語や楽器など新しいスキルを身につけるための4つのコツ
    t-saku31
    t-saku31 2013/10/29
    大事な前提が抜けている。それに興味を持っていない人は、20時間くらいやってもほとんど何も身につかない。「興味」や「好奇心」ということを考えずにこういうこと語る人は本質が分かっていない。
  • 製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機

    By Erich Ferdinand 奇跡の薬として人気を博した抗うつ剤のプロザックがアメリカで1989年に発売されてからおよそ25年、2013年現在ではアメリカ人全体の約20%が医師から処方された気持ちや精神状態を変化させる作用のある薬を服用しています。選択的セロトニン再取り込み阻害薬のゾロフトやレクサプロといった薬はアメリカでよく知られていますが、毎日服用することで発生する副作用などはほとんど理解されていません。抗うつ剤や向精神薬の服用を心配する声が多数出ているにも関わらず、2010年の精神薬の売り上げは700億ドル(約6.9兆円)を記録。精神薬は消費者に受け入れられ、市場としては一見何の問題もないように見えますが、「精神薬産業は重大な危機に直面している」と、ある精神科医は警告しています。 A Dry Pipeline for Psychiatric Drugs - NYTimes.c

    製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
    t-saku31
    t-saku31 2013/10/18
    結論が納得いかない。そもそも薬の開発なんてそんなもんだろと思う。「利益」とか「費用」の考え方がズレているから薬の開発モチベが下がっているだけじゃないの?
  • 平均睡眠時間を1時間減らすと糖尿病・ガンに関する遺伝子が活発になることが判明

    By Diego da Silva 7時間以下の睡眠を続けると精神疾患などいろいろな病気の発症リスクが上昇してしまうので、全体の約66%が平日に7時間以下の睡眠しかとれていない日人は、もう少し睡眠時間を確保したほうが健康によさそうです。では、平均睡眠時間を増やしたら当に健康にいい影響が出るのか?という疑問を抱いたBBCが、「毎日の睡眠時間を1時間だけ増減させた場合における健康への影響」を実験して調査しました。 BBC News - How much can an extra hour's sleep change you? http://www.bbc.co.uk/news/magazine-24444634 BBCが行った実験は、8人の被験者を2つのグループに分け、1つのグループには毎日7時間30分の睡眠を、もう一方のグループには毎日6時間30分の睡眠を1週間とってもらい、その後2グ

    平均睡眠時間を1時間減らすと糖尿病・ガンに関する遺伝子が活発になることが判明
    t-saku31
    t-saku31 2013/10/12
    寝過ぎは逆に体に悪いのかな?ここらへんも調べて欲しい
  • ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める

    by Pranjal Mahna's photostream 多動性、不注意、衝動性などの症状を特徴とする発達障害の注意欠陥・多動性障害(ADHD)は治療薬にメチルフェニデートという薬を必要とするとされていますが、「ADHDの父」と呼ばれるレオン・アイゼンバーグ氏は亡くなる7カ月前のインタビューで「ADHDは作られた病気の典型的な例である」とドイツのDer Spiegel誌に対してコメントしました。アイゼンバーグ氏は2009年10月に亡くなっており、インタビューはその前に実施されました。 DER SPIEGEL 6/2012 - Schwermut ohne Scham http://www.spiegel.de/spiegel/print/d-83865282.html 当初「幼少期の運動過剰反応」と呼ばれており、後に「ADHD」と名付けられた注意欠陥・多動性障害は1968年から40年以

    ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める
    t-saku31
    t-saku31 2013/05/30
    「「精神医学の用語はまさしく製薬会社によって定義されているのです」←これが本当だったらどんな薬でも認可できるな。
  • 長時間座っていることは喫煙並にあなたの寿命を縮める

    by sciencesque 座りすぎが死につながる症候群セデンタリー・デス・シンドロームは2002年にアメリカ大統領の諮問委員会によって作られた言葉ですが、糖尿病、肥満、心血管系の疾患などを引き起こす「座りすぎ」の害は、喫煙並であるそうです。 Don't just sit there. Really. - latimes.com http://www.latimes.com/health/la-he-dont-sit-20130525,0,3673157.story 人類はもともと歩くように設計されており、事実数千年の間よく歩いてきました。しかし、近年においてはそうではなく、調査によると、アメリカ人の多くは目覚めている時間の半分以上を座って過ごし、体に負担をかけているようです。一見快適に見える「座る」という行為ですが、座り続けることによって人の体には血行不良や体の痛みなどが生じています。

    長時間座っていることは喫煙並にあなたの寿命を縮める
    t-saku31
    t-saku31 2013/05/28
    20分に2分間歩くだけでもグルコースの代謝を良くするんなら、毎日百回の腹筋も単純に2分以上かかるだろうから改善されそうな気もするけどな
  • 無料で1000個以上のアイコンフォントがダウンロードできる「WebHostingHub Glyphs」

    「ビジネス」「コミュニケーション」「コンピューター&モバイル」「デザイン&ライティング」など14のカテゴリーに分けられたアイコンフォント1000個以上が無料でダウンロードできるのが「WebHostingHub Glyphs」。アイコンはPNG形式、TFF形式の他、ウェブフォントとしても使用可能です。 WebHostingHub Glyphs http://www.webhostinghub.com/glyphs/ ダウンロードは右端の青とオレンジ色のボタンから行います。なお、青色の「DOWNLOAD ALL ICONS IN ONE FONT」からはTTF形式とウェブ用のアイコンフォントをダウンロードでき、オレンジ色のボタンからはPNG形式のアイコンがダウンロード可能。 アイコンフォントは「ビジネス」や「コミュニケーション」など14のカテゴリーに分けられています。以下はビジネスカテゴリーの

    無料で1000個以上のアイコンフォントがダウンロードできる「WebHostingHub Glyphs」
    t-saku31
    t-saku31 2013/03/14
    もう十分すぎるほどあるなw
  • ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ

    ロシア非常事態省によると、ウラル地方チェリャビンスク州で日時間の日正午12時20分頃に隕石が落下して100人から150人が重軽傷で、2万人が救助のために出動、飛行機も3台出動とのことで、続々とムービーが現地からYouTubeにアップロードされています。 まずは、隕石が地表めがけて落ちてくる様子を捉えたムービーから。 Падение метеорита в Челябинске ! 15.02.2013г.meteorite in Chelyabinsk - YouTube 恐ろしい勢いで光り輝いています。 同じようにして落下してくる瞬間を捉えたムービーがコレ。 вспышка над Челябинском - YouTube AMBA1002 - YouTube 逆方向から見たものがコレ。 Pluie de météorites en Russie - YouTube また、隕石が落

    ロシアに墜落して激突した隕石のとんでもない瞬間を撮影したムービーまとめ
    t-saku31
    t-saku31 2013/02/16
    人類の終わりと思っても不思議じゃないな(°o°;;
  • もっともストレスの多い職業&ストレスの少ない職業ランキング

    By CollegeDegrees360 仕事探しの支援サイトCareerCast.comが、もっともストレスの多い仕事と、もっともストレスの少ない仕事、それぞれトップ10のランキングを発表しています。 調査ではストレスの要因を「移動」「成長性」「締め切り」「公衆の面前で働くこと」「競争力」「物理的な要求(屈む、登る、など)」「環境条件」「危険との遭遇」「生命のリスク(命の危険性)」「他者の命のリスク」「公的対応」の11種類に分けて、それぞれにポイントをつけていき、その合計値で職業をランキングにしました。 The 10 Most Stressful Jobs of 2013 | CareerCast.com http://www.careercast.com/jobs-rated/10-most-stressful-jobs-2013 第1位:下士官 ストレスが多い職業第1位に選ばれたのは

    もっともストレスの多い職業&ストレスの少ない職業ランキング
    t-saku31
    t-saku31 2013/01/09
    これ、調査対象がどれくらいによっても違うような気がするな。日本とアメリカ、中国では全然違うだろう。
  • AdobeがCreative Suite 2など12タイトルの無料ダウンロードを可能に

    「Adobe CS2が無料化!?」ということで、AdobeがCreative Suite 2やAcrobat Pro 8などダウンロードリンクとアクティベーション用シリアルナンバーを記載したページを公開しました。このページは、Adobe公式フォーラムにて、顧客の一助とするために公開したページであることをスタッフが認めています。 追記:Adobeが公式に「旧バージョン製品(CS2やAcrobat 7)の正規ライセンスを所有している人向けに提供しているものであり、不特定多数に向けて無償提供しているものではない」とコメントを発表しました 騒ぎは1月6日にAdobeのサイト内に、CS2などのソフトがダウンロード可能なリンクと、そのアクティベーションに使用するシリアルナンバーが記載されたページが登場したことに始まります。 Adobe - CS2ダウンロード http://www.adobe.com/

    AdobeがCreative Suite 2など12タイトルの無料ダウンロードを可能に
  • Wikipedia日本語版で2012年に最も読まれた記事は「AV女優一覧」、英語版は「Facebook」

    By nojhan オンライン百科事典Wikipediaの記事数は日語版で約84万、最も記事数の多い英語版だと400万以上にもなります(転送ページなどは除く)。この中から、2012年の1年間にどんな記事がよく読まれたのか、スウェーデンの学生・Johan Gunnarssonさんがデータをまとめて公開しました。 Most visited pages on Wikipedia 2012 http://toolserver.org/~johang/2012.html語版の第1位は「AV女優一覧」で、PV数は1857万。2位の「AKB48」(713万PV)に対して2倍以上の差をつけました。「AV女優」というのも第96位に入っていますが、個別の女優名ではトップ100には入りませんでした。一方、AKB48からは第36位に「大島優子」、第43位に「前田敦子」、第59位に「指原莉乃」と3名が入って

    Wikipedia日本語版で2012年に最も読まれた記事は「AV女優一覧」、英語版は「Facebook」
    t-saku31
    t-saku31 2012/12/28
    まあ、仕方ない
  • 「Kinect」を使って試着なしでピッタリのジーンズを選ぶことができる新技術「Bodymetrics」

    自分にぴったり合ったジーンズを購入するには何も試着を重ねる必要がありますが、Kinectを使って体をスキャンし測定結果を3Dデータ化、iPadを使って店内の商品から自分に合ったサイズのものをチョイスできるようになる新技術が「Bodymetrics」。店内での洋服選びが簡単になるだけでなく、これまで試着できず失敗することが多かったネット通販でも利用することができます。 Bodymetrics - The Science Of Fit http://www.bodymetrics.com/index.php Bodymetricsを使用している様子は以下のムービーから。 Bodymetrics @ Bloomingdale's, Century City, Los Angeles on Vimeo 洋服売り場にたたずむ青い光を放つボックス。 試着室にも見えますが、これがKinectを使って体

    「Kinect」を使って試着なしでピッタリのジーンズを選ぶことができる新技術「Bodymetrics」
    t-saku31
    t-saku31 2012/11/07
    もう店舗構える必要ないなw 試着する必要がないんだから
  • ソフトバンクのスマホ下取りプログラムに警視庁から指導、本日から新手順に切り替え

    9月19日にソフトバンクモバイルがiPhone 5でのテザリング実施や各種キャンペーンの会見を行いましたが、その際に発表された「スマホ下取りプログラム」について、警視庁から指導を受けていたことが明らかになりました。ソフトバンクモバイル広報部に問い合わせたところ、日の受付からはこの指導を受けて改正された内容になっており問題はないが、24日までの分については手続を検討中とのこと。 スマホ下取りプログラム:キャンペーン情報 | ソフトバンクモバイル このプログラムは、新規契約やキャリア乗り換え(MNP)、機種変更で新たに4G/4G LTE対応のスマートフォンを購入した人向けに。従来使用していたスマートフォンを下取りするというもの。iPhone 4Sの64GBモデルであれば2万円、32GBモデルであれば1万8000円などまだ新しい機種のほかに、iPhone 3G/3GS、HTC製やDELL製のA

    ソフトバンクのスマホ下取りプログラムに警視庁から指導、本日から新手順に切り替え
    t-saku31
    t-saku31 2012/09/25
    発想自体は悪くないが、慎重さが足りなかったな
  • 高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに

    「高木浩光@自宅の日記 - Tポイント曰く「あらかじめご了承ください」」というエントリーによってTポイントツールバーは「騙す気満々の誘導」であると指摘、その2日後にTポイントツールバーのダウンロードが一旦停止されたり、ほかにも「ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に」「ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要」「武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て」「やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例」というように、次々とセキュリティに関して絶大な影響を与え続けてきた独立行政法人産業技術総合研究所の高木浩光(通称:ひろみちゅ)氏によるCEDEC2012の講演が、非常に秀逸な内容となっており、ゲームに限らず、スマートフォンまでも含めてそもそも「個人情報」とは一体何か?ということから、個人情報の現在の扱い、プライバシーに関して今後あるべき方向に至るまで、縦横

    高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに
    t-saku31
    t-saku31 2012/08/23
    プライバシーについての考え方は、日本より海外の方がしっかりしているんだね。逆だと思ってた。 「何を公開するか、しないのか」を選べないようじゃ、私は嫌だな。
  • 違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中

    By renatesol 著作権制度の解説資料として文化庁が公式サイト上にて「違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A」と「違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと(子ども用)」というPDFファイルを公開しており、かなり参考になる記述が見受けられます。 文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/index.html まずは違法ダウンロードの定義を示した図 特に「子ども用」は非常に分かりやすく書かれており、例えばQ3の「CDやDVDとして売られている音楽映画と違って、テレビの番組は無料で見ることができますが、このように無料で放送されているテレビの番組の海賊版をダウンロードする行為も刑罰の対象にな

    違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中
    t-saku31
    t-saku31 2012/07/13
    有機JASマークもそうだけど、あんな「エルマーク」みたいなロゴは人の判断力を失なわす事に貢献してるよね。 だってロゴの背景にある「信頼」が全くないからね。 あんまりこの記事と関係ないか(苦笑)