タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (93)

  • 給付金問い合わせたら…「あなたは死亡している」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市内の無職男性(62)が定額給付金の支給の遅れを市に問い合わせた際、電話対応した臨時職員から「あなたは死亡したことになっている」と“死亡宣告”されていたことがわかった。 申請書発送後に男性の転居に伴って住民登録を抹消した際、システム端末上、「死亡扱い」で処理したのをそのまま読み上げてしまったのが原因で、市は「不快な思いをさせて申し訳ない」と平謝りしている。 男性によると、5月中旬頃に給付申請したが、7月に入っても口座振り込みがなかったため、今月21日、市の専用電話に問い合わせた。その際、応対した職員から告げられたという。 男性は「死んだ人間が電話できるか」などと激怒。市が再確認したところ、男性は支給基準日の2月1日時点では西成区内に住民票があったが、その後、転居した際に届け出なかったため、市が住民登録を抹消。抹消手続きは死亡した場合に取ることが多いため、大阪市の場合、給付システム上は「

    t-sat
    t-sat 2009/07/25
    市に好意的に解釈すれば、死んだじいちゃんばあちゃんの名前を使ったダメ元チャレンジの電話がよく掛かって来るんじゃなかろうか。
  • バラエティー番組全般、BPO審議入りへ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の放送倫理検証委員会は17日、放送倫理を逸脱している可能性があるバラエティー番組について、審議入りすることを決めた。 9月の定例会で意見書をまとめ、国内の全放送局に通知し、対応を促す。個別番組ではなく、バラエティー番組全般について審議入りするのは初めて。 検証委は性的表現や事実をゆがめた表現など具体的に問題視したケースを数件挙げて審議し、共通する制作体制の問題点をまとめる。 また、TBSテレビが4月11日放送の情報番組で事実と異なる映像を流した問題では、検証委が結論を出す前にTBSを行政指導した総務省の対応を批判する川端和治委員長談話を発表した。

  • えっ、カキの殻むきが銃刀法違反??…北海道警が注意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鋭利で厚みがあるため規制対象となったナイフ(上)。先端が丸みを帯びているもの(中央)と、幅が狭いもの(下)は対象外。いずれも5.5センチ以上 北海道警釧路方面部は1日、カキの殻むきナイフの一部が、改正銃刀法で所持を禁じた規制対象の剣にあたる恐れがあると発表した。 4日の回収期限終了後、刃渡り5・5センチ以上、左右対称で著しく鋭い剣を所持すると、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる。 このため、道警では「一度確認を」と呼びかけているが、カキの産地・厚岸町では困惑が広がっている。 道警によると、先月下旬、持ち込まれたカキ用ナイフを警察庁に照会したところ、規制対象となることが判明した。鋭利だったり、厚みがあったりする一部のカキ用ナイフは所持を禁じられるが、ただ明確な基準はない。 厚岸町のカキ料理店の店主(59)は「初めて聞いた。急で驚いている」と話す。 別の料理店ではすでに道警に

    t-sat
    t-sat 2009/07/02
    なるほど、ダガーか。/こういう規制を作る時って、影響の範囲を刃物屋さんに聞いてみたりしないもんなんだろか?
  • 勤務中にアダルトサイトなど1000回、群馬県職員を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県は1日、勤務中に県のパソコンを使ってインターネットでアダルト画像を閲覧していたとして、中部県民局の男性職員(47)を、同日付で停職1か月の懲戒処分とした。 また、管理監督が不十分だったとして、上司だった係長を訓告、課長、次長を厳重注意とした。パソコンの不適正使用による懲戒処分は初めて。 同県によると、職員は県土整備部にいた今年1月6日~3月9日、約1000回にわたり、県のパソコンを使ってアダルト画像が見られるサイトなどに接続していた。 パソコンのウイルス対策ソフトがウイルスを検知し、閲覧が発覚した。職員は「軽い気持ちで興味位で見ていた」と話しているという。 県の懲戒処分の指針では、パソコンの不適正使用は減給または戒告だが、今回は、長期間にわたり相当回数接続していることから、停職とした。

    t-sat
    t-sat 2009/05/02
    1000回ってどうやって数えたんだろう?ああいうところって、10回20回クリックしてもブツにはたどり着かないよな…。
  • イチローが胃潰瘍で故障者リスト入り、開幕戦絶望 : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での疲れから、先月30日に軽い目まいを訴え、3日間全体練習を休んでいたが、前日に医者の診断を受けた結果、胃潰瘍(いかいよう)ができていたことが判明したため。復帰は、早くても4月15日のエンゼルス戦(シアトル)となる。 マリナーズの発表によると、今は潰瘍の出血は止まっているが、医者から運動を制限することを指示されているという。このため、15日間の故障者リスト(DL)に入った。DL期間は3月31日から適用されるが、少なくとも開幕から8試合を欠場することになった。 イチローはWBCの決勝で優勝を決める殊勲打を放った3日後の3月26日にチームに合流。オープン戦には4試合出場し、12打数5安打していた。しかし、30日の試合で軽い目まいを訴えて早退した後、3日間練習を休んでいた。

    t-sat
    t-sat 2009/04/04
    ストレス?
  • 細まゆ禁止通達から5年、甲子園に太まゆ戻る : 選抜高校野球09 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大会屈指の左腕・菊池雄星投手(花巻東)や宮谷陽介投手(報徳学園)らだ。 日高野連は2004年、まゆを細くそりすぎることを禁止する通達を出した。05年の選抜では、細いまゆの選手が目立つ2校を口頭注意しているが、今回はゼロ。「年々、細まゆの選手は減っている」という。 球児らの意見は分かれる。「まゆをそる時間があれば1回でも多くバットを振りたい」との意見が近畿地方の出場校の部員から出る一方、関東の球児からは「丸刈りが基の僕らには、まゆぐらいしかおしゃれができない」との声も。

    t-sat
    t-sat 2009/03/31
    眉フェチとか。高野連のプレーはエロ過ぎるな。
  • 社内告発で制裁人事、オリンパス社員が人権救済申し立てへ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東証1部上場の精密機器メーカー「オリンパス」(社・東京)の男性社員が、社内のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に上司に関する告発をした結果、配置転換などの制裁を受けたとして、近く東京弁護士会に人権救済を申し立てる。 男性の名前は、通報窓口の責任者から上司に伝えられ、異動後の人事評価は最低水準に据え置かれている。公益通報者保護法では、社内の不正を告発した従業員らに対し会社側が不利益な扱いをすることを禁じているが、男性は「こんな目に遭うなら、誰も怖くて通報できない」と訴えている。 申し立てを行うのは、東京都内に住む浜田正晴さん(48)。 代理人の岡理香弁護士によると、浜田さんは大手鉄鋼メーカー向けに精密検査システムの販売を担当していた2007年4月、取引先から機密情報を知る社員を引き抜こうとする社内の動きを知った。システムの追加受注を有利に進める目的の工作で、不正競争防止法違反(営業秘密

    t-sat
    t-sat 2009/02/28
    せめて「コンプライアンスヘルプライン室」を設置しない良心くらいは持ってほしい。
  • ついに素顔を披露!「生協の白石さん」大学の広報大使に : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ベストセラー「生協の白石さん」(講談社刊)の著者、白石昌則さん(39)が、東京農工大(東京都府中市)の広報大使第1号に任命された。小畑秀文学長が22日、記者会見で発表した。 白石さんは、「大学生協東京事業連合」(渋谷区)に就職。2004年12月、早稲田大から東京農工大の生協に移り、学生が売店への要望や意見などを寄せる「一言カード」の担当となった。誠実に、時には軽妙なジョークを交えた回答が、学生のブログで紹介され、一躍有名人に。05年11月には、カードの内容と回答をまとめたを出版した。 昨年11月の異動で「東京インターカレッジコープ」の渋谷店長となったが、「せっかくの人材を活用したい」という大学側の要請に応じた。今後、大学のホームページに登場したり、講演会を開いたりする。 白石さんは「今まではメディアを避けてきたが、もう覆面をかぶって出るわけにはいかない。肩ひじを張らずに、大学側に協力して

    t-sat
    t-sat 2009/01/22
    野暮…。
  • ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「リンククラブ」という名称で、ホームページを作りたい利用者にサーバーを貸し出すサービスなどを提供しているネット関連企業「カイクリエイツ」(東京都)が昨年末、「情報管理などを強化するシステム費に充てる」という理由で、事前の連絡を十分にしないまま利用者約2万人の口座から、それぞれ1万円を引き落としていたことがわかった。 監督官庁の総務省には、苦情や相談が相次いでおり、同省は、消費者に費用負担を求める時には事前の説明が必要としている電気通信事業法に違反する疑いもあるとして調査に乗り出した。 カイクリエイツから集金を委託されているクレジットカード会社によると、カイクリエイツに会員として登録している利用者約2万人の口座から先月29日、月々の利用料と同時に1人あたり1万円を引き落とした。カード会社には「引き落とされることを知らなかった」などという苦情や相談が今月9日までに約200件寄せられているという

    t-sat
    t-sat 2009/01/10
    "現在はホームページ上で「システム費として1万円を会員に負担してもらう」という説明を掲載している。" どこに掲載してるんだよぉ~、URL載せろよぉ~。/あったhttp://info.linkclub.or.jp/top_body.html
  • 「IT製品の機密開示せよ」…中国が外国企業に要求へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが18日わかった。 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する可能性がある。 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認

    t-sat
    t-sat 2008/09/19
    隠蔽による安全対策はダメだという理屈には合ってるが…。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080811-OYT1T00274.htm

    t-sat
    t-sat 2008/08/12
    何故だろう? 他のどんなエログロ漫画より、『島耕作』が海外で読まれてると思うと恥ずかしい気持ちになるのは…。
  • 「天洋食品」回収ギョーザ、中国で中毒…現地混入が濃厚に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国製冷凍ギョーザ(餃子)中毒事件で、製造元の中国河北省石家荘の「天洋品」が事件後に中国国内で回収したギョーザが流通し、このギョーザをべた中国人が有機リン系殺虫剤メタミドホスによる中毒症状を起こして、重大な健康被害が出ていたことがわかった。 関係筋が5日明らかにした。これまで日中双方の警察当局がそれぞれ自国内でのメタミドホスの混入を否定してきたが、中国国内で同様の事件が発生したことにより、中国での混入の可能性が強まった。 日政府は今後、中国公安省に事実確認を要請するとみられ、日中両国の捜査協力がようやく格化する可能性が出てきた。 関係筋によると、中国側は7月初め、北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の直前に、外交ルートを通じて、日側にこの新事実を通告、中国での混入の可能性を示唆したという。 事件が起きたのは6月中旬。天洋品が回収した冷凍ギョーザの一部をべた中国人が中毒を起こ

  • 常習性犯罪者にGPS装着を検討…自民小委が提言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)