タグ

2014年7月3日のブックマーク (10件)

  • 将棋界は天才と変人だらけ・・・将棋ブームで個性的すぎる棋士らが注目浴びる

    「さばきのアーティスト」「1秒間に1億3手読む男」と、棋士たちにはキラキラしたキャッチフレーズがあるなか、「『砂糖』のような甘い言葉で、『深夜』に君を寝かさない」と自己紹介するのは、個性的な棋士のなかでも異彩を放つ、佐藤紳哉六段(36)。 「4年くらい前から言い続けて、ようやく浸透してきました。イベントとかでサイン色紙でコレを書いてほしいと頼まれることもあるけど、長ったらしいから、ちょっと面倒なときもあります(笑)」 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140703-00010000-jisin-soci 関連記事 ラーメン二郎に閉店・休業が増加の異変 ブームによるハードワークが原因か 中国で「母乳健康法」がブームに 貧困層女性が富裕層に提供 【朝日新聞】艦これブーム、心を震撼させる

    将棋界は天才と変人だらけ・・・将棋ブームで個性的すぎる棋士らが注目浴びる
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
  • 「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として

    彼氏いない女子の意味が分かりません。 怒らないでください。批判的なことを言っているのではありません。疑問なんです。 僕が男だからこう思うのかもしれませんが 男を惚れさすことなんか超チョロイのに世の中の女性は何をやってるんだろう? と。 というのが、先月初めて街コンに参加してきたんですよ。 イベント企画会社を経営する友人が「街コンめっちゃもうかるらしい。俺の会社もやる。まずは競合が何してるか調査したいから行くベ」と言うので、僕も一口このもうけ話に乗っかろうと思いまして、一緒に参加したんですよ。会社の経費で。なんと昼、夕方、夜と1日に3ヶ所の街コンに。 男2名。両名共に31歳独身。 選んだのは男性が高い参加費を払うタイプのものから女性側もある程度の参加費を払わないといけない街コン(つまり、男性サイドにはある程度の年収や職業や地位が求められる)まで様々。 おもしろかったのは女性側の参加費が高い街

    「彼氏いるの?」って聞かれて「いません」って答えてるうちは彼氏できませんよね - ハッピーエンドを前提として
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
  • イチローのレーザービーム送球はメジャー史上最高の補殺!?

    イチローのレーザービーム送球はメジャー史上最高の補殺!? イチロー 2014.07.03 2019.05.05 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark メジャーにはとんでもない強肩の持ち主がいる 2番目に出てくるのは、ブラディミール・ゲレーロの強肩だ。エクスポズ時代のブルージェイズ戦で右翼を守っていたゲレーロは、右中間へのヒットをワンバウンドで取ると、ノーバンドで塁まで送球。悠々と2塁走者を刺した。塁までの距離を考えれば信じがたいプレーだ。ちなみに、ピッチャーは吉井理人だった。その送球は「キャノン」と呼ばれ、動画の解説では「元エクスポズの外野手は間違いなく彼の世代で最高の肩を持っていた」と絶賛されている。 【動画】ウラジミール・ゲレーロの強肩 3番目はアメリカンフットボールとの「二刀流」として知られるボー・ジャクソンの補殺。ヤンキース戦で右翼を守っていたホ

    イチローのレーザービーム送球はメジャー史上最高の補殺!?
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
  • 「上書き保存」で、記憶を編集する - HONZ

    『ニューヨーカー』誌の2014年5月19日号に「パーシャル・リコール(partial recall)」というタイトルの記事が載っていました。ピンと来た人もいるかもしれませんが、これは映画『トータル・リコール』に引っかけているんです。この映画、いろいろ話題になったので、ご覧になった方も多いかもしれませんね。『トータル・リコール』は、人間の記憶をまるごと入れ替えることにより、別人格の人間をつくるという設定の映画でした。 (いきなり余談ですが、私は『ニューヨーカー』のこの記事を読んでから、有名な映画なのに見ていないことに気づき、ちょっと見てみました。オリジナルのシュワルツェネッガー&シャロン・ストーン主演のものは、自分的には、マジっすか、と開いた口がふさがらないくらいに、演技が下手だったり、台詞がベタだったり、まるで出来の悪いアメコミみたいだと感じましたが、リメイクされたコリン・ファレル主演のほ

    「上書き保存」で、記憶を編集する - HONZ
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
    おもしろそうだが長いので後で
  • 「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい

    DeNAにおける"気"の濃度 南場: 3つめの質問は、尊敬する先輩はどういう人がいるか。 宮川:DeNAの社員に対してどういうイメージを持っているかと、尊敬しているかってことですよね? まず、さっき中島さんも言ってましたけど、いろんな人種がいるんです。そしてみんなそれぞれの仕事の、ゲームだったらゲームだとか、各々の分野に対してマジで気なんですよ。 例えば「お菓子をモチーフにしたゲームを作ります」っていったら、その場でお菓子買ってきてずっと眺めるみたいな。 (会場笑) でもそれも結局、どうやったらリアルな質感を出せるのかってことを気で、かなり細かく考えている。それを眺めているのを見て、やっぱすげーな、みんな気だな、と思う。 何かのテーマに対して議論をすると、溜まりに溜まってるものが全部溢れ出てくるかのごとく、気の意見が返ってくるんですよ。そういう環境で意見を交わしていると、気なん

    「ゲームって、社会にとって害じゃないの?」に対する南場智子氏の回答がすばらしい
  • 写真の一部がちょっとだけ動く、シネマグラフを使ったサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、マラガの海の贈り物ことディレクターのSEKOです。 梅雨は嫌ですね。急に大雨が降ったり、雷が発生したりと自然の恐ろしさを日々感じております。 ところで皆さん、シネマグラフという言葉を聞いたことはございますか? Web系であればご存知の方も多いと思いますが、念のため簡単に説明させていただきますと「画像の一部分のみがアニメーションで動いている画像」です。 そうは言ってもイメージしづらいと思いますので、まずは実際のシネマグラフをご覧ください。 出典: Arte em GIFs – Embrulha https://www.embrulha.com/arte-em-gifs/※現在は閉鎖されています。 New York Fashion Week – Cinemagraphs https://cinemagraphs.com/nyfw/ Fashion Editorial – Cinem

    写真の一部がちょっとだけ動く、シネマグラフを使ったサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
  • アメリカがW杯で見せた素晴らしいトリックFKが惜しかった(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】

    アメリカがW杯で見せた素晴らしいトリックFKが惜しかった(動画あり) カテゴリ動画ネタ北米サッカー Tweet 0: ふざけた名無しの管理人 2014/06 ID:FBNKanrinin 惜しかった。 最後に蹴っているのは壁に入っていた選手。 http://gfycat.com/RewardingDeadFruitbat (*゚∀゚)っドイツのコレもある意味… http://gfycat.com/SickDimGreatargus スポンサードリンク このネタをTwitterでシェア このネタをFacebookでシェア

    アメリカがW杯で見せた素晴らしいトリックFKが惜しかった(動画あり) : footballnet【サッカーまとめ】
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
  • 【JavaScript】作りたいものができたのでJavaScriptの勉強をいきなり始めてみる - がちゃまにあ日報

    しとしと雨が降ってきました。 これは引きこもれってことかと妙に納得しているがちゃまにあですどーもこんにちは。 引きこもるとこういうのがゾクゾクできてきますね。 ブローチ作り楽しいんですよねー。 もっと変なのたくさん作りたい。 とりあえずできた分はminneで販売設定せねば。 こんな手作りもしてますが、最近またブログデザイン変更欲求でうずうずしてます。 ついでにプログラミングの勉強もしちゃおうかなーなんて。 記事の下に他の記事へのリンクを張りたいんです 最近ブログのデザインを変更したんですが、思うように行かない所もちらほら。 記事下にランダムで他の記事へのリンクを張りたいんです。 各記事アイキャッチ画像を使って羅列したい。 今はご覧の通り池田仮名さんのものを使わせていただいております。 これ。 http://www.ikedakana.com/entry/2013/11/09/081719

    【JavaScript】作りたいものができたのでJavaScriptの勉強をいきなり始めてみる - がちゃまにあ日報
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03
  • ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し:朝日新聞デジタル

    ダンス営業を規制する風俗営業法を皮肉ったイベントが企画されている。名付けて「テクノうどん」。テクノ音楽を聴きながらうどんを踏む趣向で、主催者は「ダンスではなく、うどんを踏んでいるだけ。これなら摘発できないはず」と話している。 風営法では、客にダンスをさせる営業は都道府県公安委員会の許可をとる必要がある。近年、無許可営業のクラブの摘発が急増。法改正を求める署名運動が全国に広がった。超党派の議員連盟が通常国会に改正案の提出を目指したが、自民党内の反対で頓挫した。 テクノうどんは、DJが流す音楽に乗りながら、ビニールパックに入ったうどんの生地を踏み、調理してべるイベント。主催者でDJのセクシーキラーさん(29)は「まじめな改正運動もあるけど、ギャグでやったら面白いんじゃないかと思った」と語る。

    ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し:朝日新聞デジタル
    t-ueno
    t-ueno 2014/07/03