タグ

mannerに関するt-w-oのブックマーク (8)

  • 「了解しましたの悲劇」を繰り返すな。今起きかけている「取り急ぎお礼までの悲劇」は火が小さいうちに消し止めなければならない

    石原壮一郎(コラムニスト)☆最新刊『押してはいけない のスイッチ』(青春出版社)絶賛発売中! @otonaryoku 言葉のマナー界隈では、かつて「了解しましたの悲劇」がありました。誰かが「『了解』は間違いで『承知』が正しい」と言い出して、その適当な説が広まってしまったのです。今また「とり急ぎお礼までの悲劇」が起きようとしています。火種が小さいうちに消し止めなければ! とり急ぎ決意表明まで。 2021-04-26 00:26:25 石原壮一郎(コラムニスト)☆最新刊『押してはいけない のスイッチ』(青春出版社)絶賛発売中! @otonaryoku 相手によっては「略儀ではございますが、まずはメールにてお礼申し上げます」のほうがいいというご意見は、ごもっともです。しかし、この手のことは必ず「拡大解釈」が広がって、知ったかぶりが好きな課長さんとかが「この書き方はダメだ」とか言い出して、やが

    「了解しましたの悲劇」を繰り返すな。今起きかけている「取り急ぎお礼までの悲劇」は火が小さいうちに消し止めなければならない
    t-w-o
    t-w-o 2021/05/03
  • 芸能人が天皇陛下に「お疲れ様でした」で炎上 → 国語辞典編集「新しい謎ルールの誕生としか言えない」

    ある芸能人が「天皇皇后両陛下お疲れ様でした」とInstagramに投稿したところ批判が殺到したという報道を受けて、『三省堂国語辞典』編集委員の飯間浩明氏は「目上への『お疲れさまでした』が不可とされるなら、それは新しい謎ルールの誕生だとしか言えません」とTwitterに投稿。「お疲れさま」がどのように使われてきたかを解説しています。 「お疲れさま」は目上の人に用いてOK 投稿に対し寄せられた批判は「天皇皇后両陛下に対し『お疲れさま』という言葉を使うのは失礼だ」といったものでした。目上の方に使うべき言葉ではないと、筆者も最近どこかで聞いた覚えがあります。それ以来「お疲れさま」という言葉が非常に使いづらくなりました。 飯間氏は国語辞典編さんのために、現代語の用例を採集する作業を続けています。「お疲れさま」という言葉がどのようにして生まれ、どう使われてきたのかをTwitter上で分かりやすく説明し

    芸能人が天皇陛下に「お疲れ様でした」で炎上 → 国語辞典編集「新しい謎ルールの誕生としか言えない」
    t-w-o
    t-w-o 2019/05/23
  • 元板前の私が大切にしている和食のマナー3選とやりがちなマナー違反

    元板前の私が大切にしている和食のマナー3選とやりがちなマナー違反
    t-w-o
    t-w-o 2018/09/04
  • バナナボートの上座はどこか

    上座下座をマスターすることはサラリーマンの基礎である。出世への近道。これを知っているだけで生涯年収が上がるのであれば覚えておいたほうが得だ。 僕は上司をタクシーの助手席に座らせてその後3日嫌味を言われたことがある。20代、給料がまったく上がらなかったのはあのせいかもしれない。 しかし、働き方改革という言葉の流行が表すように、働く環境は多様化している。在宅勤務、オープンイノベーション………そこにまだ上座下座の概念が追いついていないのが現状である。 そこで、上座がまだ決まってないシチュエーションでの上座を考えたいと思う。 バナナボート、ジェットコースター、3列シートの車、バス、タンデム自転車、気球、メリーゴーランドである。

    バナナボートの上座はどこか
    t-w-o
    t-w-o 2018/01/06
  • 「ご苦労様です」は失礼とか、巷で言われてるビジネスマナーって本当に正しいの? | オモコロ

    ビジネスマナー、マジで意味わからん。 意味わからんから、今日でビジネスマナーは終わりです。お疲れした! どうする? この後打ち上げ行く? 渋谷の磯丸水産らしいよ。いや、違う違う、道玄坂のほうだって。 あ、すみません。申し遅れました、永田です。 ビジネスマナーが意味わからんので、つい焦っちゃいました。いや、あの、僕、社会人5年目くらいなんですが、いまだにビジネスマナーに全然納得いってないんですよ。 5年目になると、さすがにある程度マナー自体は知ってはいるんですが、「それする必要ある?」って毎回思う。「せーの!」でみんなが止めりゃいいじゃん。 せーの! どうですか? みんな止めました? ビジネスマナーがない世界になりました? 止めてないよね? 誰も止めてないよね? 絶対みんな「お世話になっております」からメール始めてるよね? そういうとこだぞ。当、お前らそういうとこあるからだぞ。お前らがそう

    「ご苦労様です」は失礼とか、巷で言われてるビジネスマナーって本当に正しいの? | オモコロ
  • 法務マンが教える安全なお詫び状の書き方 : 企業法務マンサバイバル

    2011年02月05日13:40 法務マンが教える安全なお詫び状の書き方 カテゴリ法務_クレーム・トラブル対応 businesslaw Comment(0)Trackback(0) BtoBの法務をやっている間は滅多に無かったのに、BtoCの会社に転職してドッと増えたのが、お客様に対するお詫び状を作成・レビューする量。 法人相手だと上司が面会して謝罪すれば済むようなトラブルも、個人が相手となると、企業間と違い継続的な取引関係を前提とせず、個人は企業に対して圧倒的弱者であるというやり場のない被害者意識とが相まって、面会よりも文書での謝罪を要求されるケースが多くなるのだと思います。 お詫び状というのは、まだ紛争状態にない相手に提示する契約書と違って、すでに怒らせている相手に出す文書なわけですから、実は最も緊張度の高い法律文書だったりします。それだけに、慣れない人が書こうとすると 「お詫びすると

    法務マンが教える安全なお詫び状の書き方 : 企業法務マンサバイバル
  • ネチケットを学ぼう!

    ディズニーキッズのネチケットページです。インターネットのルールやマナーを、ミッキーマウスたちと楽しく学ぼう!ディズニーのキャラクターたちのオリジナルストーリーで学べるよ!ディズニーキッズ公式

  • はるかぜちゃんのツイッター「ついり10ヶ条(ω)」がとても素晴らしい - ネタフル

    「都条例ぷんすか(ω)」で一躍有名になった、子役の“はるかぜちゃん”こと春名風花さんの「ついり10ヶ条(ω)」が素晴らしいです。ツイートする時の10の約束です。 「さっきカメラマンさんがとってた、ぼくの机にはってあるついり10ヶ条(ω)」ということで、リンクが張られていたのはコチラです。 ちょっと書き起こすと、こんな感じです。 1 学校の友だちの名前を出さない(ω) 2 守秘義務を守る(ω) 3 きもちをこめてついる(ω) 4 なるべくいろんな話をする(ω) 5 人の悪口はゆわない(ω) 6 絶対にネットでおこったりイライラしない(ω) 7 たくさんの人が読んでくれていることを忘れない(ω) 8 なるべく自分にひはんてきな意見はりついとする(ω) 9 いつも楽しくルンルンルン(ω) 10 早くねる(ω) ちなみに(ω)は、はるかぜちゃんが考えた顔文字で「ねこのおくち」らしいです。 さて‥‥

    はるかぜちゃんのツイッター「ついり10ヶ条(ω)」がとても素晴らしい - ネタフル
    t-w-o
    t-w-o 2011/02/09
    8と10以外なら企業のガイドラインにそのまま使えるレベル。小学生ですらこうなのに私ときたら!
  • 1