タグ

自主規制に関するt2-newsのブックマーク (2)

  • 暗いニュースリンク:Daily Briefing: ニューズウィーク誌の自主検閲

    ニューズウィーク誌2006年10月2日号の表紙を各国版別に並べると、以下のとおりになる。 ヨーロッパ、アジア、南米版のカバーストーリーは、アフガニスタンでタリバンが再興し、連合軍が敗走し始めているという特集記事。 アメリカ国内版のカバーストーリーは、著名な写真家の特集記事。 これは現在進行中の、米マスメディアの涙ぐましい努力の一例である。(source:Raw Story:2006年9月25日付記事)

    t2-news
    t2-news 2006/09/26
    ソ連に続き、アメリカもアフガンで辛酸を舐める?
  • 『テロ死/戦争死』は死なず (第三書館 北川明) | 版元ドットコム

    小社第三書館でイラク戦争の戦場と死者を中心としたビビッドな写真ばかりを集めたを先月発行した。A5判128ページの大半を、いわゆる自爆テロによる死者と、それに対する米軍側の攻撃による死者の写真で埋めつくした。コメンテーターとして中東研究者の板垣雄三(東大名誉教授)ら5氏の文章もおさめた『テロ死/戦争死』(定価1500円+税)である。 トーハン仕入担当者の思いがけない一言を耳にするまで、私は極めて楽観的だった。収録された写真はいずれも生々しい死の現場ばかりだが、イラク戦争の、あるいは「テロとの戦い」の現場のありさまをストレートに伝える写真ばかりだ。一方から他方への攻撃による「テロ死」とその逆方向への攻撃による「戦争死」。ふたつを重ねあわすことによって、21世紀初頭の戦争の実態が世に問われるのだ。サマーワの自衛隊の撤退も含めて、全国の書店の棚で話題をさらうのではないか……。 「これはうちでは委

  • 1