タグ

ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (7)

  • 配信RSSをFeedBurnerに変更しました:ekken

    ちょっと情報としては遅いのですけど、ブログのRSSを便利にしてくれるFeedBurnerに、新しいサービスが導入されていたようですね。 愛読しているブログパーツをさがせなどでは、RSSリーダーに登録する際、自動的にFeedBurnerのRSSフィードが選ばれることは知っていたのですが、これがどういう方法によってなされているのかが分からなかったので、密かにコンチクショーとか思いながらシーツの端っこを噛み締めていたのです。 FeedBurnerをよく見渡すとリンクされているFeedburner Infomation | 新しいRSSを宣伝しよう(1)に、分かりやすく説明されているんですけどね。ちゃんと読めよ、俺。 そんなわけで早速テンプレを書き換えて、新たにこのブログをRSSリーダーに登録する際はFeedBurnerの方のRSSが選ばれるようにしました。 いきなり話が脱線しましたが、FeedB

  • はてなブックマーク上でなされるネガティブコメントについて:ekken

    ネガティブコメントがブログ上/はてなブックマーク上でなされることの違いにおいて、「嘲笑・揶揄目的でブクマしても、そのブクマが多くの人の目に触れる事により、その人自身が嘲笑・揶揄の対象になることもある」というようなことを書いたのですが、早速その実例が!! heartbreaking.:ガタガタ抜かしてんのはどっちだ! Re: Person I don’t know - 栗先生というアルファブロガーにブクマされる悲劇 [B面]犬にかぶらせろ!乃風 - ブクマでけんかしてます… きっかけははてなブックマーク - 栗先生のメタ・メッセージにおけるゆがんだはしごさんのエントリへのブクマコメント「ガタガタいうな」。これが揶揄目的でなされたコメントか否かの議論は置いておいて、とにもかくにもゆがんだはしごさんの怒りに触れたのは事実。 栗先生といえば、モテゼミや「俺」のターンが各種メディアに取り上げられた事

  • 勝手にリンクされた側が削除対象になるという理不尽:ekken

    「無断リンク禁止は成立しないローカルルール」と論ずる僕が言うのも、ちょっと説得力に欠けるのですけど、無断でリンクされる事が大迷惑になり得るウェブサイトサービスがありました。 『さるさる日記』の決まり事 ■禁止事項 作成者が次の各号に該当する場合は、作成者に通知無く取り消し、日記の削除を行う場合があります。 また、今後当サイトのサービスのご利用をお断りさせて頂きます。(発見次第通知なく削除させて頂きます) (略) 他の作成者または第三者に対して、猥褻な映像・音声・文字・表現等の情報を提供する行為があった場合。 未成年者に対して悪影響があると判断される場合。 当サイトがアダルトな内容だと判断した場合。 アングラサイト、アダルトサイト、18禁、15禁等のサイト、猥褻な画像にリンクが貼られていた場合。 アングラサイト、アダルトサイト、18禁、15禁等のサイトから、日記へリンクが貼られていた場合。

    t2-news
    t2-news 2006/06/13
  • 相手が「読まない」と言っているトラックバックも、送りつける意味はある:ekken

    はてなダイアリーを利用しているセカンドブログ越後屋でのことなんですけどね、粘着的に第三種ネガティブコメントを書き込む者がいるので、このような提言したわけです(意訳です)。 「いくら自分が真摯な批判のつもりでも、連続的に書き込んで、相手に悪い印象を与えてしまっては逆効果だから、自分のところに書いてトラックバックしたら?」 「その結果自分の意見が多くの人に受け入れられれば、自分のブログに賞賛のコメントやトラックバックが貰えるはず」 「相手のコメント欄で罵声交じりで批判を続けても、相手ばかりかその読者にも荒らし認定されるだけ」 ひらたく言ってしまえば「お前はウザいから、もう来るんじゃないよ」と言うことなのですが、自分のやっていることが正当な批判で、多くの人に受け入れられるものであると考えるのなら、やはり自分のブログからトラックバックを発信するほうが効果的でしょう。 普通、自分のブログでは、敢えて

  • そのネットウォッチで笑われているのは誰だ?:ekken

    人は「ネットウォッチ」のつもりで、いわゆる「イタいサイト」の観察をし、そのレポートを自分のブログや他人のブログのコメント欄で喜々として語る、というケースがあります。 しかしこうしたウォッチ活動が面白いのは、多数の他者の同意が得られるからであって、そうでない場合は「人だけがイタいと思っているサイトを、イタイタしく語る姿」が沈黙のオーディエンスに笑われている可能性が大きい事に、充分気をつけたい物です。 Comments: 2 #1414 ekken2 URL 2006-06-09 Fri 00:47 ekkenの場合は、一般論のふりをして、誰かをあてこすってると考えると理解しやすい。そのイタさがイイ!というのがえっけんファン。 #1433 えっけん URL 2006-06-12 Mon 21:40 じゃー、このエントリは誰をあてこすっているのか考えてみよう。 正解を書いてもノーコメントだけ

    t2-news
    t2-news 2006/06/07
    人の振り見て我が振り直せ?
  • 気にいらないブロガーを追い詰める方法:ekken

    大部分のブロガーは自己顕示欲が強く、たとえ批判や嘲笑をいえども「自分が見られている」事に喜びを感じるものだから、もし大多数によって問題視されるようなブログ運営者がいるのなら、彼に注目することなく、一切のコメントやトラックバック、自分のブログ内での言及などをやめ「誰からも相手にされていない」疎外感を与える方が効果的だ、と思った。 ほぼ確実に効果あるぞ、これ。 Comments: 8 #1215 怪獣ヒロン URL 2006-05-30 Tue 17:47 (初めてコメントを投稿させていただきます。) 「無視は最大の軽蔑」という言葉を思い出しました、 誰の発言かは失念しましたが。 #1228 No Name URL 2006-05-30 Tue 21:08 おいおいここにコメントするなよ #1242 No Name URL 2006-05-30 Tue 22:40 ↑ワラタ #1245 No

    t2-news
    t2-news 2006/05/31
  • パクラれたことが明確な場合は、敢えて相手を持ち上げる事で晒してみてはどうだろう?:ekken

    関係ないけど、世の中には先天的にパクられやすい人がいて、国家レベルで保護されている「パクラレ」という存在がいたら面白いなぁ・・・ テキストサイトでは誰もが話題にしやすい「定番ネタ」があって、内容にカブりが出ることは決して珍しい事ではなく、たまたま似た話題を扱っているだけで「パクリだ」「パクられた」と大騒ぎするのは、僕はどうなのかな? と思う方なんですが、この例ではパクりの疑いがあまりに明解すぎて、とても弁護する気にならない。 ひょっとすると「パクラレ」の真琴さんの自作自演なんじゃないの? という疑いすら抱きかねないパクリっぷり。 あそこまで転載するのならやはり出自は明記すべきだし「自分で考えた事にしたい」のなら、せめて文体を変えるなどの工夫は欲しいところ(それが許される行為というわけではないが、見つけられない対策くらいしとけってこと)。 当然「パクラレ」の真琴さんはお怒りのようなんですが、

    t2-news
    t2-news 2006/03/12
    ぱくり
  • 1