タグ

ブックマーク / keens.github.io (3)

  • イマドキと言われる言語機能について | κeenのHappy Hacκing Blog

    # イマドキと言われる言語機能について ---------------------- [第60回プログラミングシンポジウム](http://www.ipsj.or.jp/prosym/60/60program.html) === # About Me --------- ![κeenのアイコン](/images/kappa.png) * κeen * [@blackenedgold](https://twitter.com/blackenedgold) * Github: [KeenS](https://github.com/KeenS) * [Idein Inc.](https://idein.jp/)のエンジニア + 情報科学の教育は受けていない純粋なエンジニア * 実際に仕事で使った(ている)のはJava, Scala, Rust === # 最近っぽい言語 ------------

  • 2018年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。毎年恒例です。個人的に注目していきたい技術と飛び込んでみたい技術を書いていきます。 あくまで個人的な内容なので悪しからず。 Swagger (OpenAPI Specifitation) YAMLで書いたREST APIの仕様からドキュメント、クライアントコード、サーバコードのテンプレートを生成するツール。 ネットワーク経由でなんらかのプロトコルを喋るとき、仕様とクライアントとサーバで独立してしまうとそれぞれで齟齬が出る。 プロトコルの詳細以外コードはどれも似たようなものになる訳だし自動生成できると望ましい。 仕様からクライアントとサーバのテンプレートが出てくる感じ。 一応「コードが仕様だ」みたいなものはいっぱいあるしサーバコードから生成も考えられる。 けどサーバが出来上がるまでクライアントが生成できないのはいただけないし何より言語に依存してしまう。 言語非依存に書けるのはや

    2018年注目していきたい技術 | κeenのHappy Hacκing Blog
  • メモリとスタックとヒープとプログラミング言語 | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。 今回の話は別にRustに限ったものではないのですが、よくRustを始めたばかりの人がスタックとヒープが分からないと言っているのをみかけるので少しメモリの話をしますね。 厳密な話というよりは雰囲気を掴んで欲しいという感じです。 メモリは配列 プログラム(プロセス)のメモリには実行するプログラム(機械語)やグローバル変数/定数、関数の引数やローカル変数、その他プログラムで使うデータ領域などを置きます。 プロセスに割り当てられるメモリというのは、1つの巨大なのっぺらな配列みたいなものです。サイズも決まってます。64bit OSなら2^64 byteです。 0 2^64 +--------------- ----+ | | | | | ~~ | | +--------------- ----+ これは仮想的なメモリなので実際の物理メモリに2^64 byteの配列がドンと確保される訳

    メモリとスタックとヒープとプログラミング言語 | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 1