タグ

2007年6月2日のブックマーク (8件)

  • コンセプトが素敵なデザイン商品『Want vs. Need Glass』 | POP*POP

    これはなかなかスマートなデザイン商品。 普通のグラスなのですが、7割方までに「Need」、それ以上は「Want」とラベルがついています。 そして「Need」以上に水を注ぐとそこにあいている穴から水がこぼれてしまう、という仕組みです。 必要以上の消費には注意しましょうね、というメッセージです。消費が悪いわけではもちろんないですが、無駄遣いは避けたいですよね。子供のころからこういうアイテムを使っていると賢い消費ができそうです。 お値段は$24。購入は以下からどうぞ。 » Need vs. Want Glass

    コンセプトが素敵なデザイン商品『Want vs. Need Glass』 | POP*POP
  • 立ったままでも楽々アイロンがけができるスタイリッシュなアイロン台 | POP*POP

    これは素敵なアイテムなのでは。 いつもスタイリッシュなデザインコンセプトを紹介しているYoko Designにて素敵なアイロン台が紹介されていました。 ↑ このようなデザイン。使いやすそうです。 ↑ しかし最大の特徴はこれ。ガラスに張り付いて好きな高さで作業ができます。 朝日を浴びながらアイロンがけができたら気分がいいですね。これはぜひ商品化してもらいたいところです。 » Liika, Ironing Board with Suction Cups by Tony Zakrajsek

    立ったままでも楽々アイロンがけができるスタイリッシュなアイロン台 | POP*POP
  • LEGOの達人が作り上げたアートなオブジェいろいろ | POP*POP

    以前から彼の作品は話題ですが、CNNにてあらためてLEGOアーティスト、Nathanさんのインタビュー&作品が掲載されていました。 Nathanさんは今33歳。つい数年前はニューヨークで弁護士をされていたそうですが、心機一転、自分が大好きなLEGOアートで生計をたてることを決意、十分に生活できるまでに成功されているそうです。 弁護士から転職されてどんな気分ですか、と聞かれた時のNathanさんの言葉がいいです。 「僕のLEGOスタジオでの最悪の一日は、弁護士事務所の最高の一日より気分がいいよ!」 好きなことを仕事にしている人は輝いていますね・・・。さて、Nathanさんの作品は以下からどうぞ。 ↑ 黄色い人。スーパーマンを彷彿とさせます。 ↑ 赤い人です。情熱的です。 ↑ 青い人です。精巧ですねぇ・・・。 ↑ 鏡です。細かい・・・。 ↑ 手、です。巨大です。 ↑ テーマは「無限」だそうです

    LEGOの達人が作り上げたアートなオブジェいろいろ | POP*POP
  • T型人間の生きる場所:組織内のプロセスをリデザインするとき: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 以前(「未来を切り開くスキルとしての他家受粉」「未来を切り開く力としてのチームワーク」)にT型人間が求められているという話をしました。 イノベーティブな組織には、特にT型人間が必要だと思います。 IDEOの場合、社内の最も貴重な花粉の運び手たちには「T型」の人間が多い。これは多くの分野に幅広い知識を持ちながら、同時に深く精通した専門分野も1つは持っている人のことである。(中略)結局、彼らは単純なカテゴリー化を許さないわけだが、それを不快に思う必要はない。むしろ、花粉の運び手を探しているのなら、チームに何人かT型人間を揃えるべきだ。 例えば、既存の価値提供プロセスを革新する新しいプロセスを組織に導入する際、その新しいプロセスに関する知識を専門的にもっているだけでは、決してその

  • http://www.asahi.com/international/update/0602/TKY200706020114.html?ref=rss

    t2taro
    t2taro 2007/06/02
    [イベント/企画][環境]
  • 実践シゴトハック 使途不明時間をなくす【解決編】

    新しい取り組みを習慣にするのは難しいものです。人は現状のままでいた方が楽ですし、特に問題がなければなおさら現状維持に傾きます。ではどうしたら“習慣化”ができるのでしょうか。 で読んだり、人に進められたりするなどして「これはいい! さっそく、やってみよう」と意気込んで始めたはずの新しい習慣も、そのほとんどは途中で続かなくなってしまうものです。例えば、「新しいダイエット方法」があった場合、それがいかに斬新なものであったとしても1日や2日では効果は上がらないでしょう。あるいは、「画期的なの読み方」というものがあったとしても、まずはその「読み方」のいろはを学習し、習熟し、習得し、最終的に習慣として定着させることができて初めて、その「読み方」がもたらす効果を実感できるようになるはずです。 仕事においても、世にあるさまざまな仕事術やワークスタイルを日々の仕事に採り入れて、これをある程度の期間にわた

    実践シゴトハック 使途不明時間をなくす【解決編】
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    t2taro
    t2taro 2007/06/02
    欲しいですね。自転車。
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200706010049.html