タグ

ブックマーク / jintrick.net (2)

  • ウェブブラウザなんかに気を遣わなくてもいい理由 (agenda)

    いつの間にか2009年になってしまった。 IE6に気を使わなくてもいい理由とか「そういう系」 の話を聞くと、なんで非営利個人サイトが自分の嫌いなウェブブラウザなんかに一々気を遣わなきゃならないんだとか思う。もちろん気を遣うのには色々理由があるだろう。だが「気を遣わなくてもいい理由」というのもあっていいんじゃないか。そう思ってだらだらと悪文を書いてみた。当に悪文だからまとまりはないよ。 相手にしていられないほど膨大な種類の「ウェブブラウザ」 この文脈においてはウェブブラウザではなく、所謂レイアウトエンジンやHTMLパーサの種類を把握すべきだろう。たとえばSleipnirもfubも、同じMSHTML.dllを利用しているなら一つとしてカウントできる。 ウェブページのレイアウトエンジン レイアウトエンジン等の名称主なバージョン(2009年1月現在)応用しているプロダクト他

    t32k
    t32k 2009/01/13
    netfrontがよーやくわかった。 - Tags: #browser
  • HTMLの採用について (agenda)

    「統一病」につける藥 - 闇黒日記2.0 - Yahoo!ブログに出てくるAncient Libraryの何とかさんやXHTML原理主義者あたりの話はISO-HTMLとXHTMLに関する議論リンク集 - 徒委記で読める。 私はこの論争に参加してアンチHTMLと思われるのも、アンチXHTMLと思われるのも嫌だったので、書きたいことはあったけれども控えていたのを覚えている。 先に結論だけを乱暴に書くと、HTMLのほうが現時点で互換性に優れていて、エラー補完するソフトウェアが多く安心だから、agendaでは基的にHTMLを採用している、ということだ。採用したからには恩恵たるタグの省略を目一杯利用して、ソースを簡潔に仕上げて編集しやすくしている。XML的に処理したいならHTML TIDYか何かを通して欲しい。 XHTML派の一部は「SGML応用のHTML」と認識しているらしいが、「XMLパーサと

    t32k
    t32k 2008/01/07
    - Tags: #Markup
  • 1