2012年3月13日のブックマーク (12件)

  • Access Accepted第337回:「日本のゲームの未来」を考えさせられたGDC 2012

    Access Accepted第337回:「日ゲームの未来」を考えさせられたGDC 2012 ライター:奥谷海人 GDC終了後の連載では,例年,GDCで見えた欧米ゲーム業界のトレンドのいくつかをピックアップしてお伝えしているが,今年は「日ゲームはダメなのか?」という一つの話題について考えてみたい。インディーズゲームを含めて,なにかとイケイケムードの欧米ゲーム業界に対して,日の開発現場にはある種の閉塞感が漂っているように見える。はからずもGDC 2012で日ゲームにまつわる出来事がいくつか起きたので,紹介しよう。 時代に応じて様変わりを続けるGDC 2012年3月5日から3月9日まで,世界最大のゲーム開発者会議Game Developers Conference(以下,GDC)がサンフランシスコで開催された。今年は,プラットフォームホルダーの基調講演が行われず,GDCも大きな

    Access Accepted第337回:「日本のゲームの未来」を考えさせられたGDC 2012
    t714431169
    t714431169 2012/03/13
    技術的な部分は仕方ないとして(仕方なくないんだろうけど)、日本のゲームはスクリプトの質に難があるものが多い気がして、もったいないとはよく思うかな。そこは頑張れるだろう、と。
  • 『タクティクスオウガ』『伝説のオウガバトル』『アグリアス』 吉田明彦キャラデザの魅力:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「『タクティクスオウガ』『伝説のオウガバトル』『アグリアス』 吉田明彦キャラデザの魅力」 1 ヴォルテール(ウォルスタ) :2010/02/19(金) 23:57:54.37 ID:2nqv6v5d ?DIA(120000) ポイント特典 DE DE MOUSE、約2年ぶりのオリジナル・アルバムが発売決定! DE DE MOUSEが4月7日にオリジナル・アルバム『A journey to freedom』をリリースすることが明らかに! 約2年ぶりのリリースとなる今作は全10曲入り。ジャケットやPVのイラストには、『ファイナルファンタジーXII』『ファイナルファンタジータクティクス』『伝説のオウガバトル』などを手掛け、そのリリカルな画風で多くのファンを持つスクウェア・エニックスの吉田明彦が担当(社外作品へのイラスト提供はこれが初!)。注目です! なお、ア

  • 「Androidはもうからない」――人気ゲームメーカーが開発終了を発表

    AppleのiOSと米GoogleAndroidで人気のRPGゲーム「Battleheart」のメーカー、米Mika Mobileは3月9日(現地時間)、Androidゲームの開発を終了すると発表した。Android版の開発・販売は採算が合わないという。 同社は、iOS版モバイルゲーム「Zombieville USA」とBattleheartでその名を知られるゲームメーカー。昨年5月にAndroid版もリリースした。いずれも有料(BattleheartのAndroid版は日では242円)で、Battleheartは少なくとも5万以上ダウンロードされている。 Mika Mobileによると、Androidゲームのために同社は昨年、総人的時間の20%を費やしたが、Android版の売上高は総売上高の5%だったという。OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間

    「Androidはもうからない」――人気ゲームメーカーが開発終了を発表
  • WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(フルプラン)の方なら、ログインするだけでWEBRONZAの全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    t714431169
    t714431169 2012/03/13
    id:the_sun_also_risesで、分数の計算が出来ない大学生がいるとして、その人のことはどうするんです?w「べき論」に拘泥する夢想家にしか見えません。
  • WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(フルプラン)の方なら、ログインするだけでWEBRONZAの全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
  • 原子力の未来:破れた夢

    (英エコノミスト誌 2012年3月10日号) 福島の原発事故から1年。原子力の未来は決して明るくない。安全性だけでなくコストもその理由だ。 英国の化学者フレデリック・ソディは1908年に、原子核の中にため込まれた巨大なエネルギーが「不毛の大陸の姿を変え、両極の氷を融かし、全世界を笑顔に満ちたエデンの園に」できるだろうと熱を込めて語った。 ところが原子力は軍事利用され、世界に正反対の脅威をもたらした。原子力は、未曾有のスケールで楽園を不毛の地に変えてしまえるのだ。 理想主義者は、原子力も、民生利用の衣裳をまとえばバランスを取り戻し、今後数百年にわたって安くて豊富、かつ信頼できて安全なエネルギーを供給してくれると期待した。だが、現実はそうはならなかった。これからもなりそうにない。 誌(英エコノミスト)は26年前、停滞気味だった原子力産業を前に進めるには、「多くの原子炉を建設し、毎年毎年、犠牲

  • 日常系の地平としての世界の果て――『けいおん!』と対話する『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 - metamorphosis

    『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』は2010年の1月から3月にかけて放送されたアニメ作品である。つまり、この作品は、2010年代の冒頭に出てきたのであり、「アニメノチカラ」と名づけられたアニメシリーズの最初の作品ということから考えても、何らかの形で新しいアニメの可能性を模索しようとしていたと言える。「アニメノチカラ」という言葉には、おそらく、次のような危機意識が反映されていることだろう。すなわち、現在のアニメ(特にテレビアニメ)は、それが以前持っていた可能性の多くを見失ってしまった。アニメにはもっと豊かな可能性があったはずだ。その豊かさを、アニメの力を再発見すべきだ、といったような危機意識である。 『ソラノヲト』に見出されたアニメの可能性がどのようなものであったのかということとは別に、アニメという言葉が、その一般名詞の使用法とは違って、どのような特殊な意味を持ちうるのか、具体的にどのような特定の作品傾

    日常系の地平としての世界の果て――『けいおん!』と対話する『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 - metamorphosis
  • ライター中里キリ氏「今のアニメはごり押しアイドル声優ばっかり? 昔のアニメは神谷明と野沢雅子どんだけごり押ししてたんだと」|やらおん!

    1 名前:つゆだくラーメンφ ★[] 投稿日:2012/03/12(月) 13:58:29.86 ID:??? 中里キリ?@kiri_nakazato アイマス以外見ない人が、戸松遥も花澤香菜も知らない、作品もろくに知らないまま「ゴリ押しらしいね」とか言ってるのが心底いやで同じアイマス好きとしてはずかしかったです。 喧嘩を売っても仕方がないので、戸松さんや花澤さんがごり押しなんてしなくても役に恵まれる理由をアイマスファン向けにわかりやすく説明してみます。 まず、声優が役を取るのは指名かオーディションです。 一般の人が思っているよりオーディションの比率は高いです。 オーディションはまず事務所に斡旋が行き、そこから各声優さんに割り振られます。基準は人気や当人のやる気、人間関係など様々です。 制作側と取引実績のある、ある程度の事務所にしか斡旋がいかないことは多いです。 これは事務所の大きさや実力

    t714431169
    t714431169 2012/03/13
    「俺の苦手な声優を好きな人が多いらしい現状が気に入らない」ってちゃんと言えってことよ。俺にとっての杉田智和さんとかそういう感じ。
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 日本の優位性がホスピタリティ産業、ですって? ご冗談を。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    こんな文を観て、経団連についてのグチはわからんでもないながら、その後の提案にがっかり。 製造業の代替産業として、ちきりんが一番可能性があると思っているのは「ホスピタリティ産業」です。 高いサービスレベル、正確なオペレーション、気持ちの良い対応、そういった“おもてなし”系のスキルが中心価値のひとつとなり得るホスピタリティ産業には、様々な分野が含まれます。 旅行業、小売り業、外産業、調理法、輸送・配送業、美容業界、事務手続き業、修理業、クリーニング業・・・、どれもこれも「モノを作っていない産業」です。昭和のおじさんは、日の「モノ作り産業」に競争力があるといいますが、ちきりんから見れば、日はこれらの「モノを作らない産業」も相当すごいです。 しかもこれらの産業の多くは、「ニッチなグループの中での高付加価値」ではなく、規模を追求することに経験と親和性があります。多くの小売り、外産業はチェーン

    日本の優位性がホスピタリティ産業、ですって? ご冗談を。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    t714431169
    t714431169 2012/03/13
    異議を呈するブクマの方が面白いかな。
  • http://econdays.net/?p=6222

  • 女子「彼氏に薦められてまどかマギカを見たけど、ほむらのまどかへの思い入れがまったく理解出来ない」 Tsukurimono Forte

    これはアンチスレのまとめです。 なるほど。 登場人物が男ばかりだったら、このストーリーで楽しめるか。それは何とも言えませんね。まどかマギカは視聴者に驚きを与えるために意図的に説明不足にしているので、たとえば、ほむほむがまどかに思い入れを持つ動機が不充分だったりします。われわれ男だと脳内の百合補正で、アニメの女の子が仲良しなのは当然だと理解しますけどね。(これは男を見ると自動的にカップリングを作る腐女子に通じるのでは)。 来物語の手順として必要であるはずの描写が省いてあるというのは、まどかマギカの特徴で、それはそういう作品ということですね。 421:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:00:22.18 ID:W+Ww1HVw 彼氏に超名作って言われて 普段全くアニメを見無い私が12話ぶっ通しで見てみた。 素朴な疑問として、なぜほむらがまどかにそこまで思い入れ

    t714431169
    t714431169 2012/03/13
    ↓「全部男で描かれたら中二満載の腐向け糞アニメと叩かれまくったと断言できるね。」ああ、これは同意。