2019年9月22日のブックマーク (10件)

  • 人手不足で技術力のない派遣も増え建築現場がボロボロ

    秋霜磊落&なりもとゆり♘ @shusorairaku @cogecoge_ 酷すぎて驚きました… 土工(コンクリート工)や左官屋(土間屋)さんは何をしてたのか、そもそも監督さんはどこに目を付けてたのか疑うレベルです。 コンクリートもジャンカしまくりで耐力も落ちて左官する必要も多く、型枠の解体もかなりの手間が要る状態とか発注者なら全部やり直させるレベルですね。 2019-09-20 13:37:50 コゲ @cogecoge_ @shusorairaku 今回はコンクリ番を若いのい行かせてまして、「お前は何をしょったんな!」って聞いたら、土工さんが何もしなくて、下階の開口吐き出しから溢れたコンクリ(0.5ぐらい)を掻いてたと… 土工さんは何しよったん?って聞くと、知らん顔で壁叩いてたと… 当に初めて現場に来た素人なんですよね(^_^;) 2019-09-20 15:23:59

    人手不足で技術力のない派遣も増え建築現場がボロボロ
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
    そのうち「古い建物の方が安全」といわれるような時代もくるのかな。
  • 再婚しても「親にならない」という選択肢があると知って 小4男児殺害事件に寄せて(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さいたま市の集合住宅で9歳の男の子が殺害されてしまった事件では、母親の再婚相手の男性が「当の親じゃないくせに」と言われたことに腹を立てて、犯行に及んだといいます。 参考/「当の親じゃないと言われた」=逮捕の義父供述-小4男児遺体・埼玉県警:時事ドットコム 「子どもから、親じゃないくせにと言われた」という話は、定形外家族――いわゆる「ふつう」の家族と異なる家族では、大変よく聞く「あるある」話のひとつです。 ステップファミリー(*)や里親・養親家庭など中途養育の家庭では、子どもからすると赤の他人である大人が急に「親」として生活に口をはさみ、影響を及ぼしてくるわけですから、「親でもないくせに」と反発するのは当たり前のことです。 再婚家庭の継親からは「自分も言われたことがある」、実親からは「夫()が言われた」などとよく聞きますし、子どもの側からも「私も昔、言ったことある!」などという話をよく

    再婚しても「親にならない」という選択肢があると知って 小4男児殺害事件に寄せて(大塚玲子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
    結局世間が「家族とはこうあるべき」論を振りかざしてみんな疲れてるようにみえてしまう。
  • 無職のおっさんがガキ絞め殺したけど、おっさんなりに可愛がってたんだろうな

    うちも嫁の連れ子がいるんだけど、そんなに可愛くはない。元々俺は子供好きだし、仲も悪くないけどな。 比較的大きくなってから一緒に暮らすようになったから、子供なりに気も使ってると思う。俺も道路に飛び出すのと、危ないイタズラ以外は怒ったことないから、まぁどう思ってるかは薄々わかってんじゃないか。知らんけど。 「ほんとの親じゃないくせに!」俺も言われたよ。確か、プリントをずっと抱え込んで見せなかったのを咎めた時に言われたんだったかな。学校の素行もそんなによろしくないって聞いてたし、それも触れた気がする。 連れ子が言いがちなのかもな。 カチンとくるかというと、そんな来ない。こいつめんどくせぇとこで母親そっくりだな、とは思ったw 「でもお父さんは家族だと思ってるよ」とか言って誤魔化した。 基的に嫁とも関係良好だけど、やっぱ別れたらこいつ別に俺の手元残んないと思うと、なんか熱心になれないんだよな。 子

    無職のおっさんがガキ絞め殺したけど、おっさんなりに可愛がってたんだろうな
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
    人間関係ほんと人それぞれなのに再婚かどうかとか片親かどうかとかで一括りに語るのは本当に間違ってる気がする。血液型占いと同レベル。
  • 【デフレ一直線】日経新聞「ニンジンの皮食って消費税を払ってください。」【欲しがりません勝つまでは】 - 萌えTuber navi(仮)

    10/1から消費税が8→10%と増税。 消費税増税への備えとして、日経新聞はニンジンの皮を調理してべることを推奨する記事を出してきました。 www.nikkei.com まるで「欲しがりません勝つまでは」 消費税増税の対策として、ニンジンの皮をべて節約。ここまで来ると、戦時中の「欲しがりません勝つまでは」とダブってしまう。「国の財政再建のために、みんなで節約しながら消費税を払おう」みたいな空気作りに感じてしまう。 だいたい、一般消費者に節約を勧めていけば、ますます消費が低迷して確実にデフレ・不景気になるだろうが。そして、後になって「○○離れ」「モノが売れない」と騒ぎ立てることが目に見えている。 経済新聞であれば、消費税増税が日経済に及ぼす影響を冷静かつ客観的に分析した記事を載せるべきだろう。消費税増税を目前にして、すでに一般消費者向けの中小企業・自営業者の廃業が出始めるなど、経済への

    【デフレ一直線】日経新聞「ニンジンの皮食って消費税を払ってください。」【欲しがりません勝つまでは】 - 萌えTuber navi(仮)
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
    ほんとこればっかでやになる。“「苦労が美徳」「共同体への一体化」”
  • ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞

    べられるにもかかわらず、捨ててしまう品ロス。消費増税を前に、無駄なく、賢く材を使い切る工夫を共有しよう。実践している1000人に、効果的な対策を聞いた。調査の方法 料理研究家の島美由紀さんと行長万里さん、フードサルベージ代表理事、平井巧さんの協力を得て「おいしく保存する」や「べきる」などの観点で品ロス対策の項目を30問作成。8月下旬~9月上旬、インタ-ネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)を通じ、品ロス対策に取り組む全国の20~60代の男女1000人に調査した。

    ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
    こんなことまでして生きてかなければいけない状況なの?おそろしい。
  • 犯罪被害にあった上、苦しい生活 なぜ経済的支援は届かないのか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    犯罪の加害者が賠償金を支払わず、経済的にも苦しみ続ける被害者や遺族は後を絶たない。被害者の経済的支援に乗り出す自治体も増えたが、支援団体は「誰もが被害者になりえる。国が統一的に支援する仕組みが必要だ」と訴えている。 【犯罪被害者への支援をしている主な自治体の取り組み】 「なぜ犯罪被害に遭った上、苦しい生活を強いられるのか」。2001年に殺人事件で夫を奪われた大竹有利子さん(66)=兵庫県姫路市=は嘆く。 ◇経営者の夫失い、後を継いだが…… 夫の浅一(あさかず)さん(当時53歳)は、隣家に住む幼なじみの男とトラブルになり、路上で刺殺された。夫婦で緩衝材の町工場を営み、浅一さんは納期を守ろうと早朝から夜遅くまで働くまじめな人だった。 大黒柱を失い、工場は傾いた。大竹さんが切り盛りしたが、売り上げは減り続けて4年後に廃業した。 国が支払う犯罪被害者等給付金は、事件時に浅一さんが激しく抵抗したこと

    犯罪被害にあった上、苦しい生活 なぜ経済的支援は届かないのか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 2011年以前の旭日旗批判まとめ

    「旭日旗問題は2011年の奇誠庸発言から新しく作られたもの」説がガチで広まっているのでそれ以前の事例をまとめておく。 旭日旗 2011年 - Twitter Search 最初に述べておくと、筆者は「旭日旗批判が激化したのは2010年代からだが問題意識はそれ以前から存在した」という考えである。 2003年//www.aya.or.jp/~marukimsn/news/n078.htm 丸木美術館-美術館ニュース ソウル在住の現代美術家・安星金(アン・ソングム)さんの展覧会が終了しました。会期中は3873人の観覧者がありました。「旧日海軍旗」としての旭日旗(現在はイージス艦に掲げられるなど、海上自衛隊の中で復活している)をモチーフにした迫力あるインスタレーションが会場の半分を占めました。 (中略) 安星金から観客へのアンケート 1 日の丸の旗は国旗にふさわしいと 思いますか? はい/154

    2011年以前の旭日旗批判まとめ
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
  • JavaScript Primer - 迷わないための入門書

    付録: JavaScriptチートシート JavaScriptの言語機能に関するチートシートです。 言語機能 コメント データ リテラル 文字列 データアクセス 演算子 関数と挙動 コントロールフロー モジュール その他 ガイド プロジェクト構造 言語機能 コメント コメントの書き方について。

    JavaScript Primer - 迷わないための入門書
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
  • 昔はテレビがないと生きていけなかった - 休日のすごしかた

    最近、テレビが面白くなくなってしまいました。 昔はテレビがないと生きていけないと思っていました。夕ご飯時にはタッキー&翼の出ていた木曜の怪談をい入るように見ていたものです。 なぜ、最近テレビが面白くなくなってしまったのか。 自分が年をとったからなのか、観る時間がないのか、テレビの内容が面白くないのか。 自分が年をとったからに関しては、ここ数か月で一気に冷めてしまったのでこれはありません。 ドラマは一年ほど前から見ていませんが、バラエティは録画して観ていました。 観る時間がないということに関しては、これは少しあるかもしれません。 でも、家にいる時間はたいして変わっていないので観たいと思えば毎日2,3時間は観れるでしょう。 一番の原因は、テレビの内容を面白いと思えなくなったということです。 事実のように見せかけられていた虚構が明るみにでてしまった。 例えば、SMAPの問題。 SMAPにいたこ

    昔はテレビがないと生きていけなかった - 休日のすごしかた
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
    テレビ見る習慣がなくなって以来テレビついてるとめちゃくちゃうるさく感じる。音量絞ってても効果音とか歓声とかうるさい。
  • https://twitter.com/Mizupro_/status/1175366931819319296

    https://twitter.com/Mizupro_/status/1175366931819319296
    tGsQqV
    tGsQqV 2019/09/22
    飲み物ないなら問題かと思うけど観戦時間中食べないだけで健康を害するほど飢えることあるのかな…/不満がでるのはもっともだとは思う