2020年8月4日のブックマーク (10件)

  • 中国で「新型ブニヤウイルス」に感染し7人が死亡 62人が感染か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国で「新型ブニヤウイルス」に感染し、7人が死亡したことが分かった これまでに江蘇省や安徽省、浙江省で計62人の感染が確認されているという 同ウイルス感染時には、白血球の減少や体内の出血などが見られると専門家 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国で「新型ブニヤウイルス」に感染し7人が死亡 62人が感染か - ライブドアニュース
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
    新型コロナは運悪く世界中に広まっちゃったけど未知の病原体はいままでもこうやって現れていたのかも。。
  • ポビドンヨードうがい薬、西村担当相「専門家判断で活用検討」

    西村康稔経済再生担当相は4日の記者会見で、大阪府の吉村洋文知事が新型コロナウイルスの感染防止に効果的だとして「ポビドンヨード」を配合したうがい薬を使ったうがいを励行したことに関し、専門家の意見を踏まえうがい薬の活用を検討する考えを示した。「のどに付着したウイルスを消毒する性質・効果があるなら、専門家の判断をいただき、活用できるなら活用していければと思う」と述べた。 西村氏は「専門家は、あまりこれまで『うがい』は言っていない。手洗い、消毒、マスク、換気と言ってきている。単純なうがいではウイルスはなかなか取れないというのが、これまでの知見だ」とも語った。

    ポビドンヨードうがい薬、西村担当相「専門家判断で活用検討」
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
    え…
  • 日大ラグビー部で前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日大ラグビー部で前コーチが暴行 部員の頭にようじ刺す:朝日新聞デジタル
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
    爪楊枝で刺すって…競技の指導中の体罰とかじゃないんだ(それもだめなんだけどさ)
  • 「おかねのけいさん」書かせた平等主義が生む弊害 排除体験と向き合った政治学者・原武史さん | 毎日新聞

    知的・精神障害がある大阪市内の男性(当時36歳)が自治会の役員らに障害者であることを記した書面を書くよう強要され、自殺したとして、男性の両親が自治会と役員らを提訴した問題。専門家に具体例を紹介してもらい、背景を考えるシリーズ3回目は40代半ばまで大規模団地で暮らし、団地について考察した著書も多い政治学者の放送大教授、原武史さんに聞きました。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】 団地という地域共同体の負の面が出た 今回の問題は、市営住宅で起こった。班長をくじ引きで決めていたが、自殺した男性は障害を理由にくじ引きから外してもらうように役員に頼んだところ、例外は認められないとして障害を書いて皆に回すといわれたという。 「団地というのは、部屋の間取りはもちろん、コンセントの位置まで同じで、冷蔵庫や洗濯機を置く位置も同じだったりします。そうすると、そこに住んでいる人たちの生活は、一日のサイクルが

    「おかねのけいさん」書かせた平等主義が生む弊害 排除体験と向き合った政治学者・原武史さん | 毎日新聞
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
  • 人力車の車夫が客を載せいていない人力車に向かって一生懸命喋っていて何…?練習…?と思ったら違った「いいアイデア」「これは斬新」

    リンク 三浦翔平の人力車 オンライン人力車/夢力車 夢力車のオンライン人力車。ビデオチャット機能(ZOOM) を利用し、世界中どこからでも自宅で人力車が楽しめるサービスです。遠く離れた友人や故郷のお爺ちゃんと等、大切な人との思い出作りにもご利用いただけます。自宅にいながら楽しい時間を過ごしませんか? 2 users 18

    人力車の車夫が客を載せいていない人力車に向かって一生懸命喋っていて何…?練習…?と思ったら違った「いいアイデア」「これは斬新」
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
    状況的に仕方ないけど効率…って思ってしまった。VR的な技術がもう少し普及してたら利用する人多そうだけど収益化は難しそうな気も。アイデア自体は良さそう。
  • 「茨城県沖に海底油田、日本が産油国に」は本当か(JBpress) - Yahoo!ニュース

    ■ プロローグ/一匹の妖怪 「茨城県の風光明媚な地の沖合に海底油田があるかもしれない」 こうした報道が7月下旬に流れました。「当かな?」と思っていた矢先、民放テレビ局にて海底油田報道が放映され、日は産油国になるかもしれないとの報道が続きました。 テレビ報道では、油田・ガス田鉱区の調査開始から実際の生産まで30年間、約1兆円かかるという内容でした。 その後この種の報道が相次ぎ、中東ドバイの例や南アメリカのガイアナ共和国などが紹介され、内容は視聴率アップの受けを狙い、次第にヒートアップしていきました。 日には油田・ガス田の探鉱・開発現場が(少数の例外を除き)存在しません。 このため、油田・ガス田の探鉱・開発・生産・輸送分野は馴染みのない分野で、このテレビ報道ぶりでは、「日当に大産油国になるかも?」と夢を持たれた視聴者もいるかもしれません。 「夢」をもつことは良いことです。しかしその

    「茨城県沖に海底油田、日本が産油国に」は本当か(JBpress) - Yahoo!ニュース
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
    メタンハイドレートってどうなったの?
  • うがい薬で重症化予防? 新型コロナ、大阪府など研究 - 日本経済新聞

    大阪府と大阪府立病院機構「大阪はびきの医療センター」は4日、新型コロナウイルス陽性の軽症患者41人に対し、「ポビドンヨード」の成分を含むうがい薬で1日4回のうがいを実施したところ、唾液中のウイルスの陽性頻度が低下したとする研究成果を発表した。同センターによると、患者には毎日、唾液検体によるPCR検査を行い、4日目の時点でうがいをした患者の陽性率が9.5%だったのに対し、うがいをしなかった患者は

    うがい薬で重症化予防? 新型コロナ、大阪府など研究 - 日本経済新聞
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
    飲酒運転とか薬物検査とかを逃げ切る裏技みたいなやつ…
  • テキサスおっ母さん on Twitter: "#ネトウヨやらかし大賞2020 日本会議会員の橋本琴絵さん @HashimotoKotoe による爆笑4コマ😁⤵︎ https://t.co/mTGdGnjNaV"

    #ネトウヨやらかし大賞2020 日会議会員の橋琴絵さん @HashimotoKotoe による爆笑4コマ😁⤵︎ https://t.co/mTGdGnjNaV

    テキサスおっ母さん on Twitter: "#ネトウヨやらかし大賞2020 日本会議会員の橋本琴絵さん @HashimotoKotoe による爆笑4コマ😁⤵︎ https://t.co/mTGdGnjNaV"
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
  • ネット民意 動かすのは誰

    新型コロナウイルスへの政府の対応や検察庁法改正案への批判など、ネット投稿が民意としての影響を強めている。外国人排斥で過激な主張をする「ネトウヨ」(ネット右翼)の存在も注目を集める。 ネット上の民意はどのように生まれ、誰が動かしているのか。日経済新聞社データエコノミー取材班は、東京大大学院の鳥海不二夫准教授、データ分析会社のホットリンクの協力を得て日のツイッター上の投稿状況を分析した。 ※主に政治的な意見を含む投稿を分析対象とし、直近の選挙(東京都知事選)に重なる期間に、候補者に関連するキーワードを含んだ投稿を抽出した。

    ネット民意 動かすのは誰
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
  • “お蔵入り”大阪市長の肝煎り学校のフェースシールド 医療界が止めた理由 | 毎日新聞

    フェースシールドを着用し、全ての大阪市立小中学校への配布を表明する大阪市の松井一郎市長=同市役所で2020年5月22日、矢追健介撮影 新型コロナウイルスの感染防止対策として活用が広がるフェースシールド。大阪市は6月の学校再開に合わせ、市立小中学校に通う約16万人の児童・生徒や教員全員にフェースシールドを配り、マスクとの併用を推奨した。感染防止と熱中症対策の両立を目指す学校現場で困惑が広がる中、医療界からリスクを指摘する声が上がり、市は限定的な使用にとどめる運用変更を余儀なくされた。 「小学生は向き合ってしゃべっちゃだめよと言っても、会話してしまう。教員は着用を徹底させたい」。松井一郎市長は5月下旬、学校再開に合わせ授業中に教員や子供たちにフェースシールドを着用させる考えを突然表明した。民間企業からフェースシールドの寄付を受…

    “お蔵入り”大阪市長の肝煎り学校のフェースシールド 医療界が止めた理由 | 毎日新聞
    tGsQqV
    tGsQqV 2020/08/04
    「これだけつけていつも通りにしなさい」っていうメッセージに見えちゃうところが害な気が。