タグ

2013年10月8日のブックマーク (15件)

  • ミャンマーにも広がる嫌中感情 少数民族も華僑も嫌う現代中国人 | JBpress (ジェイビープレス)

    この9月にミャンマー東北部を訪問する機会を得た。バンコクから飛行機でマンダレーに行き、そこから、援蒋ルート(重慶の蒋介石政府に対して英国と米国が軍事物資を運んだ道路)を車で移動した。 東方地域はシャンと呼ばれ、シャン族が居住する。一時、シャン族は中央政府と対立して武力衝突もあったとされるが、現在、ほぼ平和が保たれている。旅行中、身の危険を感じたことはなかった。 ただ、援蒋ルートから外れた山岳の道に入ったとき、分隊規模(8人程度)の完全武装した軍人に3度ほど出くわした。筆者はこれまで、アジアやアフリカで、カービン銃を持ったガードマンをホテルや銀行の入り口で見かけたことはあったが、道で完全武装した集団に出くわしたことはなかった。それだけ、この地域の治安は不安定なのだろう。 ミャンマー人をいとも簡単に騙す中国人 そんなシャンで、現在、トウモロコシの生産が急増している。トウモロコシの生産量が増え始

    ミャンマーにも広がる嫌中感情 少数民族も華僑も嫌う現代中国人 | JBpress (ジェイビープレス)
    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 【日本の解き方】消費増税と金融政策の関係 15年度に景気失速の可能性 - 政治・社会 - ZAKZAK

    来年4月の消費税率8%への引き上げが正式に決まったが、「インフレ率2%」を目指す日銀の金融政策にとっては織り込み済みなのだろうか。  表向きは10月1日に安倍晋三首相が増税を明言するまで一切白紙ということなので、日銀は来なら口が裂けても増税を織り込み済みだったとは言えないはずだ。  ただし、今後の経済見通しなどのシミュレーションでは、消費税増税を前提として計算している。黒田東彦日銀総裁は、2014年4月、15年10月と2段階で増税しても、14年度、15年度ともに1%台の実質経済成長率を保てるとして、「脱デフレと消費増税は両立する」と述べていた。  日銀は13年度の実質成長率が2・8%、14年度が1・3%と試算している。消費税率引き上げ直前には住宅や大型の耐久消費財の駆け込み需要が生じやすく、14年度はその反動が出る。具体的には、13年度の2・8%のうち、0・7%程度が駆け込み需要分だ。そ

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 物価連動国債5年ぶりに入札 NHKニュース

    消費者物価指数が上昇基調に転じる中、財務省は物価が上昇すると元や受け取る利息が増える「物価連動国債」の発行をおよそ5年ぶりに再開することになり、8日、順調に入札を終えました。 「物価連動国債」は、全国の消費者物価指数に連動し、物価が上がると元や受け取る利息が増え、逆に下がると元や利息が減る種類の国債で、リーマンショック以降、物価が下落したことなどから発行が停止されていました。 財務省は、日銀が2%の物価目標に向けて大規模な金融緩和策を行う中、物価が上昇基調に転じ投資家の需要が高まっているとして、およそ5年ぶりに発行を再開することになり、8日、金融機関などの機関投資家を対象に入札を行いました。 利回りは、年間0.1%と通常の国債よりも低く設定されましたが、3000億円の発行予定額に対しておよそ3.7倍に当たる1兆1231億円の応札があり、順調に入札を終えました。 今回の物価連動国債は、

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 政府から聞こえてくる、10%消費税増税を巡る奇妙な不調和

    8%消費税増税が決まったらとたんに10%消費税増税の話題が出て来た。しかも、政府内に今後の経済の低迷を睨んで政局に関連した不調和がありそうだ。情報が積み重なって錯綜する以前に、気になった時点の動向もメモしておきたい。 今朝、奇っ怪なニュースが流れた。産経新聞「消費税率10%引き上げ判断、来年末前倒しで調整」(参照)である。消費税増税10%を決定する時期についての話題である。ソースに注目したい。 消費税増税法で平成27年10月に予定される消費税率8%から10%への引き上げに関し、政府が実施の判断時期を当初想定していた同年4月から、27年度税制改正を取りまとめる26年末に4カ月程度前倒しすることで調整を進めていることが7日、分かった。 政府高官は7日、10%に引き上げるかどうかを判断する時期について「来年中に判断することになるだろう」と述べた。別の高官は「増税判断の前倒しに備えて26、27年の

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 世界経済の成長減速、13年2.9% 先進国は持ち直し IMF、14年も3.6%に下方修正 - 日本経済新聞

    【ワシントン=藤井彰夫】国際通貨基金(IMF)は8日発表の世界経済見通しで、2013~14年の世界経済の成長率見通しを下方修正した。13年は7月時点の見通しより0.3ポイント低い2.9%、14年も同0.2ポイント低い3.6%とした。中国、インドなど新興国経済が減速するものの、先進国は緩やかに回復する。一方、経済協力開発機構(OECD)は同日、アジアの新興国は中期的には堅調な成長を続けるとの見通し

    世界経済の成長減速、13年2.9% 先進国は持ち直し IMF、14年も3.6%に下方修正 - 日本経済新聞
    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • マー君無傷の24連勝締め!打線が援護で後押し (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇パ・リーグ 楽天7―3オリックス(2013年10月8日 Kスタ) 楽天の田中は7回4安打2失点(自責点1)で今季最終登板も白星で締め、開幕から無傷の24連勝を記録。通算勝利も99勝とした。 田中は初回、守備の乱れから先制を許し、2回にもホームスチールを許すなど2回まで3安打2失点と不安定な立ち上がりだったが、3回から一変。7回までの5イニングを1安打に抑えた。 田中が投げるとよく打つ打線はこの日も健在。1点を追う3回に打者一巡の猛攻で6点を奪い、一気に逆転した。田中は7回を投げた時点で83球だったが、5点差ついていたこともあり余力を残して降板した。星野監督は田中について、中8日で17日のファイナルSの第1戦に起用する方針を明かしている。 オリックスは先発の西が足を痛め2回で降板。急きょ救援したマエストリが2死しか取れず3安打4四死球と大乱調だった。 過去、規定投球回に達してシー

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 日本の大人、読解力と数的思考力トップ 3分野国際調査 OECDが初めて公表 - 日本経済新聞

    経済協力開発機構(OECD)は8日、世界24カ国・地域の16~65歳を対象に、社会生活の中で求められる能力を測った初の国際成人力調査(PIAAC)の結果を公表した。日は調査対象の3分野のうち「読解力」と「数的思考力」で1位となり、日人のスキルが世界トップの水準にあることが国際的な調査で裏付けられた。残る1分野の「IT(情報技術)を活用した問題解決能力」はOECD平均並みの10位だった。調査

    日本の大人、読解力と数的思考力トップ 3分野国際調査 OECDが初めて公表 - 日本経済新聞
    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 朝日新聞デジタル:週刊朝日編集長を懲戒解雇 - 社会

    朝日新聞出版は、同社が発行する週刊朝日の小境郁也編集長(53)=朝日新聞社から出向=に重大な就業規則違反があったとして編集長を解任し、朝日新聞社は8日付で小境編集長を懲戒解雇処分にした。併せて朝日新聞出版は上司の監督責任を問い、9日付で青木康晋(やすゆき)社長を役員報酬減額、尾木和晴雑誌部長を減給処分とする。  小境編集長は昨年12月、週刊朝日が橋下徹・大阪市長を記事で取り上げた問題の後に起用された。  朝日新聞出版・管理部と朝日新聞社広報部は「週刊朝日を立て直す重責を担う立場でありながら、こうした事態を招いたことは誠に遺憾です」とし、就業規則違反の内容については「関係者のプライバシーにかかわるため、公表は差し控えます。今後、さらに社内のコンプライアンス意識の徹底を図ります」とのコメントを発表した。  後任の編集長には朝日新聞東京社写真部の長友佐波子・フィーチャー写真担当部長が9日付で

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • データを分析してプロ野球をより楽しむ NHKニュース

    「この投手の“お得意様”はどの打者なのか」「エラーばかりしている選手は当に守備が下手なのか」。プロ野球のデータを使って、データ分析や分かりやすい可視化を行うアプリを開発するコンテストが、東京・渋谷で開かれました。選手の隠れた努力や意気込みを私たちに教えてくれるデータの可視化は、プロ野球の楽しみ方のすそ野を広げるきっかけになると期待されています。(ネット報道部・山智) データを使ったプロ野球の楽しみ方 「セイバーメトリクス」ということばをご存知でしょうか。野球に関するデータを統計的に分析することで、選手の評価や試合の戦略を考える手法のことです。大リーグのオークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャーが選手のスカウトなどに採用し、チーム改革を進めたことで知られています。日でも公開された映画「マネーボール」でブラッド・ピッドが演じたのは記憶に新しいところです。 セイバーメトリクスでは、

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 米 視聴動向測定にツイッターも反映 NHKニュース

    テレビの視聴率などのデータを提供しているアメリカの調査会社ニールセンは、視聴者の動向を測定する新しい指標として短文投稿サイト=ツイッターでのつぶやきやその閲覧状況を反映したデータの提供を始めました。 これはニールセンが7日から提供を始めたもので、テレビ番組の内容について視聴者がツイッターでつぶやいた件数やつぶやきが閲覧された件数を基に独自のランキングを作成しています。 ニールセンによりますと、アメリカではツイッターにテレビ番組の感想などを投稿する視聴者が急激に増えており、ことし4月から6月までの3か月間だけでもおよそ1900万人が合わせて2億6300万件のつぶやきを投稿したということです。 このためニールセンでは企業がテレビ向けに出す広告の効果を測る手段としてツイッターのデータが有効だと判断し、従来の視聴率だけでなくツイッターへの投稿やその閲覧状況を反映したデータの提供を始めました。 ニー

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 「クスリで真実を自白させる」ことは本当に可能なのかを検証したムービー

    By Daniela Vladimirova フィクション作品では、捕まえたスパイや工作員に自白剤を使って情報を吐かせるというシーンが出てきますが、実際、自白剤を投与された人間は真実をペラペラと口にするのでしょうか。クスリの効果を、BBCでマイケル・モーズリー氏が体を張って検証しています。 BBC News - Can a drug make you tell the truth? http://www.bbc.co.uk/news/magazine-24371140 実際に自白剤を投与している様子は以下のムービーで確認できます。 Michael Mosley takes the 'truth drug' thiopental - Pain, Pus and Poison - BBC Four - YouTube 映画やドラマなどで使われる自白剤は、作品中で成分が明かされることはありません

    「クスリで真実を自白させる」ことは本当に可能なのかを検証したムービー
    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 雄星ら若手を変えた石井一久の「流儀」=数字よりも大切な球界に残した功績 - スポーツナビ

    日米通算22年のプロ生活で数々の記録を残した石井一。常々「数字には興味がない」と繰り返してきたのには、それ以上に大切にしていたものがあったからだ 【写真は共同】 日米を股にかけた22年間のプロ野球生活で、積み上げた白星の数は182。力強いストレートと「手元で消える」スライダーを武器に、史上最速で2000奪三振をマークした。埼玉西武でプレーした今シーズン限りでユニホームを脱ぐことに決めた石井一久は、数々の記録を残した剛腕サウスポーだった。 だが、石井は偉業を成し遂げるたび、「数字には興味がない」と繰り返した。おどけた表情でジョークを口にする彼には、もっと大切にするものがあった。 9月24日、引退会見で「22年間の野球人生で最も誇れる記録」を問われた石井は、こんな答えを返している。 「いろいろな友だちを作れたことですね。ヤクルト、西武ともに素晴らしい選手ばかりで、向上心を持っている選手ばかりで

    雄星ら若手を変えた石井一久の「流儀」=数字よりも大切な球界に残した功績 - スポーツナビ
    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • セ・リーグ 消化試合打ち切り案、理事会で検討 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    7日に都内で開かれたセ・リーグ理事会で、順位決定後に公式戦を打ち切る案が検討されたことが分かった。 消化試合をなくすことが目的で、リーグ関係者は「レギュラーシーズンとクライマックスシリーズ(CS)の空き日を詰めるのとは趣旨が違う。やっても意味のない試合は打ち切ってもいいのでは、ということ」と説明。今季のセでは、3日に全ての順位が決定後、4日以降の公式戦はいわゆる消化試合となっており、パ・リーグでもCSファーストステージ(12日〜)の期間中に公式戦の楽天―オリックス戦(12、13日)が予定されている。セのアグリーメント第3条の2では「順位決定後の未消化の試合は打ち切ることがある」とされ、過去に50、53年に日シリーズや日米野球との日程関係で公式戦を打ち切った例もある。セは今後も議論を重ね、来季以降に公式戦打ち切りを実施するか結論を出す。

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
  • 『R100』を観た - DJホームラン

    映画人志監督4作目の長編映画『R100』を観ました。 僕は過去3作もすべて劇場で観てきました。そして毎回「面白くなりうる要素はある。チャレンジもある。しかし期待外れ」という印象を受けてきました。かつて松人志は、異様な発想力に支えられた珠玉のコント群を毎週量産し続けていました。あれらのコントで感じた衝撃を映画サイズで味わいたいという僕の欲求を、『大日人』も『しんぼる』も『さや侍』も完璧には満たしてくれませんでした。部分的には満たしてくれたのかな。どうだろう。部分的にも、満たされたことは無かったかも知れない。 ただ、今回の『R100』。予告編の時点では今までで一番期待していたんです。主演の大森南朋を筆頭に魅力的な演者が顔を連ねているし、「何か秘策を講じているな」という雰囲気も漂っているように感じました。遂に今度こそ松人志の領が発揮された、他の誰にも撮ることができない映画が生まれる

    tJacks
    tJacks 2013/10/08
    型があるから型破り、型がなければ形無しだby故中村勘三郎
  • 「疲れているほど脳はクリエイティブになる」など脳にまつわる10の事実

    徹夜やそれに近い状態が続くと疲れを感じることなく仕事が爆発的な効率で片付くときがありますが、これは脳の働きの1つによるもの。この他にもある脳に関する興味深い事実を、Fast Companyがまとめています。 Why We're More Creative When We’re Tired, And 9 Other Surprising Things About How Brains Work | Fast Company | Business + Innovation http://www.fastcompany.com/3018084/work-smart/why-were-more-creative-when-were-tired-and-9-other-surprising-facts-about-how-our ◆01:脳が疲れている時はクリエイティブな作業がはかどる By Pau

    「疲れているほど脳はクリエイティブになる」など脳にまつわる10の事実
    tJacks
    tJacks 2013/10/08