2016年1月7日のブックマーク (4件)

  • 【第511回】UnicodeじゃなくてUTF-8にしてください!? : イジハピ!

    2014年01月13日18:08 【第511回】UnicodeじゃなくてUTF-8にしてください!? カテゴリ文字コード【プチ】研究 query1000 Comment(0)Trackback(0) このブログは、FacebookやTwitterへのボタンを配備するために、zenbackのサービスを使っている。 zenbackを使うと面白いのが、記事の題名や内容から類推して、他の人がポストした似たような記事を引っ張ってリスト化してくれることだ。 先週の月曜日、「Unicodeを使うと犯罪ですか」というブログを書くと、「似たような記事」リストの中に、「UnicodeとUTF-8の違い」という記事があった。 これもコンピューターを商売にしてるこっちにしたら、なかなかインパクトのある言葉である。 でも、専門外の人が知らないのはしょうがないと思う。 ぼくもよく知らない分野について相当トンチンカンな

    【第511回】UnicodeじゃなくてUTF-8にしてください!? : イジハピ!
    tSU_RooT
    tSU_RooT 2016/01/07
  • APIデザインケーススタディ —— Rubyライブラリを移植する前に読む本 - 世界線航跡蔵

    APIデザインケーススタディ 』というを頂戴したので読んでみた。 ライブラリ作者に向けて このRuby標準ライブラリを題材にして、分かりやすく、多様な機能をサポートして、互換性を保つAPIの設計をするにはどのように考えるべきかを教えてくれる。 ここでAPIと言っているのは、一般的なRubyのクラスとオブジェクトとメソッドから成るライブラリをどうデザインするか、という話である。 別にChef RecipeやRSpec DSLのようなちょっと変わったDSLを設計するとかそういう話ではない。確かにその種の言語内DSLのデザインには固有のセンスが必要とされるし、 Ruby DSL Handbook なんてが書かれているように実装にあたってもある種のテクニックが必要なのも確かだ。でも、それ以外の「ふつう」のライブラリのデザインは果たして簡単だろうか。 適切な粒度のクラスを定義する。必要な

    APIデザインケーススタディ —— Rubyライブラリを移植する前に読む本 - 世界線航跡蔵
    tSU_RooT
    tSU_RooT 2016/01/07
  • Firefox の法人利用 | Mozilla Japan ブログ

    Firefox にはリリース版以外に、延長サポート版 (ESR 版) と呼ばれるものがあります。これは企業や教育機関、公共機関といった延長サポートを必要としている法人を対象としているもので、メジャーアップデートは年に 1 回行われます。 この ESR 版を法人で導入する場合、それぞれの要求に合わせて設定をカスタマイズされることが多いようです。その導入事例を紹介するセミナーが、昨年の 10 月末に開催され、そのレポートが公開されました。 このセミナーでは、 メジャーブラウザのサポートポリシーの変更よって、改めて Firefox に注目があつまり、導入が増えていることの報告クラウドサービスとの連携に関する事例やソリューションの紹介要求に応じたカスタマイズの事例紹介集中管理を行った事例の紹介などが行われました。詳細はレポート にまとまっていますので、Firefox の法人利用をお考えの方はご一読

    Firefox の法人利用 | Mozilla Japan ブログ
    tSU_RooT
    tSU_RooT 2016/01/07
  • OpenSSLにオランダ政府が6400万円を寄付、「バックドア反対」を公式表明

    By Christiaan Colen AmazonからTwitterに至るまでインターネット上の約66%が使用するオープンソースの暗号化通信ソフトウェアであるOpenSSLは、「Heartbleed」と呼ばれる脆弱性の発見により、わずか4人のプログラマーによって維持されていたことがわかっています。「インターネットセキュリティ開発の資金や人員などのリソース不足」という問題が存在している中、オランダ政府がOpenSSLに巨額の助成金を捻出し、「政府の手でバックドアを設けることはさらなる脆弱性につながる」と公式表明しました。 Dutch govt says no to backdoors, slides $540k into OpenSSL without breaking eye contact • The Register http://www.theregister.co.uk/2016

    OpenSSLにオランダ政府が6400万円を寄付、「バックドア反対」を公式表明
    tSU_RooT
    tSU_RooT 2016/01/07
    2016年最初のいいニュース、あとOpenBSDプロジェクトは前にフォークしてLibreSSLでの置き換えを目指していた気がする。元からプロジェクトとしては違うっぽい、OpenSSHと混同していると思われ。