タグ

2008年4月12日のブックマーク (2件)

  • KLabが分散処理基盤ソフト「repcached2.0」をオープンソースとして公開

    KLabは2008年4月11日,分散処理基盤ソフトの新版「repcached2.0」をオープンソースとして公開した。複数のサーバーのメモリー上にオブジェクトをキャッシュ,複製して性能と耐障害性を向上させることができる。 repcachedは,オープンソース・ソフトウエアmemcachedに,KLabがデータのレプリケーション(非同期複製)機能を追加したもの。memcachedはメモリー上にPerlPHPJavaRubyなどのオブジェクトをキャッシュして性能を向上させることができるソフトウエアである。 repcahced 2.0ではマルチマスタ構成に対応し,アプリケーションがデータを書き込む際に,どのサーバーがマスタなのを判別する必要がなくなった。 repcachedは,KLabの開発者がソフトウエアやノウハウ,実験的なサービスをオープンソースとして公開しているWebサイト「クラブラボ

    KLabが分散処理基盤ソフト「repcached2.0」をオープンソースとして公開
  • GoogleがHTMLフォームの送信先もインデックスすると発表 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    張られているリンクをより多く見つける目的で、GooglebotにHTML Formを送信させて出てきたページもクロールさせる、という発表があった。 JavascriptやFlashの中から他ページへのリンクを抽出するというのは既に実施していて、今回はそれをページ上の入力フォームにも拡大するものだということ。いわゆるディープウェブ、見えないウェブといわれる領域への進出だ。 クロールされるフォームは以下のようなものに限定されるようだ。 GETメソッドであること robot.txtなどで除外指定されていないこと passwordフィールドを持たないこと user, id, accountなどのフィールドを持たないこと これらを満たすフォームに対して、クローラはいくつか適当な文字を入れてフォームを実行し、その結果新しいリンクが現れたらその先もクロール対象にする、ということ。 この方法で見つかったリ

    t_43z
    t_43z 2008/04/12