タグ

JAVAとコラムに関するt_43zのブックマーク (4)

  • プログラマなら人月なんかさっさと超えろ - 矢野勉のはてな日記

    Java, プログラミングノリノリで書いてみる。 人月というのは「人月の神話」以来、現場の技術者にとっては「お金の計算にしか使えない単位」なのですが、発注者側に分かりやすいということでいまでも大はやりしています。というか受注者側もまじめにこの単位で計算しています。 そしてJavaの世界というのは、私のようにJavaが大好きだからやってる、という人間はすごく少数派で、「そろそろJavaでもやっとくか」「Strutsの使い方覚えたからもういいか」「できればJavaなんかいじりたくないなー。俺も早くプログラマに『これやっといて』って言えるようになりたい」という人のほうが多いのが実情なんですね。その点Rubyの世界は、今は「好きだからやってる」人が圧倒的でしょう。プログラム能力の高いJavaプログラマを探すのは、プログラム能力の高いRubyプログラマを探すよりずっと大変だろうと思う。 Javaの世

  • ひがやすを blog - Javaを古くしたやつとRubyを煽っているやつ

    その正体はわかったよ。正体わかった瞬間からだが震えたよ。まじで。 まずは、羽生さんのこのエントリを見て欲しい。 http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20070922#1190464426 その後によしおりのこの有名なエントリも復習して欲しい。 http://d.hatena.ne.jp/jYoshiori/20070826/1188150596 もうさぁ、変わってないよねぇ。昔からのこの構図。歴史は繰り返すっていうの。 あからさまにいうとさぁ。賢いスーツな奴らと、頭の固くてあわれで保守的なおやじの歴史だよ。 最初は、EJBだよ。EJB。これからは、ビジネスコンポーネントが流通して、もうプログラミングはいらなくなる。コンポーネントの組み合わせを考えるだけでOKみたいな。最初にね、キャッチーな言葉とともに、あらたなテクノロジーを広めようとするのは、賢いスーツな奴

    ひがやすを blog - Javaを古くしたやつとRubyを煽っているやつ
  • Rubyをよいしょするなら

    t_43z
    t_43z 2007/09/03
    「Javaイコール大規模みたいな幻想は、EJBとAP鯖を売るためのベンダやその周辺のbuzzだったと思うのです。」「Java言語ってのはJVMというOSでのCみたいなもんだと思うんです。」
  • Javaがやばいと思う今日この頃 - IT-Walker on hatena

    最近、いろんなものを見たり聞いたりしているうちに思ったことを書きます。 Javaはやばい。 やばいというのは、「クール」という意味ではなく、その意味どおりにやばい、という気がしています。あくまで僕個人の感想なので、軽い気持ちで読んでください。 プログラミング言語環境として まず言語としてですが、同じ静的言語としてC#と比べるなら、InfoQのこの記事で簡潔に語られているようにほぼあらゆる点で後塵を拝しています。プロパティ、オペレータオーバーロード、モジュラリティサポートなど、Java7で導入されそうなあらゆる機能は既にC#にあります。昔は、機能の追加にどん欲なC#、言語仕様をあまりいじらず、普及してしまった言語として現実路線を行くJava、といった印象でした(少なくともJava開発者だった僕には)が、最近はJavaも浮足立って次から次へと新しい言語仕様を取り入れようとしています。 しかし、

    t_43z
    t_43z 2007/05/16
    「Java開発者自身がJavaの悪口を言っているのを耳にする機会が非常に増えました。」たしかに。
  • 1