タグ

ブックマーク / predge.jp (7)

  • 3ヶ月で180万DL突破!女性が夜道を安心して歩くことができるアプリ「BackMeApp」 | PR EDGE

    Case: BackMeApp P&Gが発売する女性用サニタリーブランドのAlwalysが、イスラエルで、“夜道を歩く女性を守る”アプリ、その名も「BackMeApp」(Back Me Up=“私を助けてくれる”の意)をリリースしました。 Alwaysによると、世界中では毎日不安な気持ちを抱えながら暗い夜道を歩いて帰宅する女性が30億人(=ほぼすべての女性)もいるといいます。 そんな女性たちを何か新しい発想で守ることはできないか? そこでAlwaysが開発したのが「BackMeApp」アプリです。 仕組みは、至ってシンプル。まずはアプリをダウンロードし、自宅までの道順を示します。 続いて、家に帰るまで“見届けてほしい”友人を選択し、承認を申請します。 友人が許可してくれたら、後はいつも通り歩くだけ。 突如ルートが変更したり、2分以上同じ場所から動かない時は、友人のスマホにアラートが表示され

    3ヶ月で180万DL突破!女性が夜道を安心して歩くことができるアプリ「BackMeApp」 | PR EDGE
    t___s
    t___s 2015/04/29
    友達だけではなく、警備会社と連携したい。有料などで。
  • クレカでパンをスライスして募金! 寄付した効果を“その場で”見られる啓発マシーン | PR EDGE

    Case: Charity Donation Billboard 世界各地の貧困と不正を根絶するために様々な支援活動を展開している慈善団体・Misereorは、手軽に寄付できる手段として多くの人が持つクレジットカードに着目し、“クレジットカードで寄付できるインタラクティブな寄付金受付機”を開発し、チャリティー活動を実施しました。 Misereorが開発したのは、一見普通のデジタル広告に見える募金受付機。しかしよくみると、広告の中央部にクレジットカードの読み取り機が通っています。 寄付金受付機は、全部で2種類。“Feed Them”(飢えを満たして)と題されたものには、パンが描かれており、クレジットカードをカードリーダーに通す行為が、画面上ではパンを切る行為に例えられ、カードを切ると同時に、パンが一枚スライスされ誰かの手に渡る様子が画面に映し出されます。 カードを通すと一回2ユーロが寄付金と

    クレカでパンをスライスして募金! 寄付した効果を“その場で”見られる啓発マシーン | PR EDGE
    t___s
    t___s 2014/05/22
    寄付した感覚がうまいなぁ。
  • 「IKEAは、家族が生まれる場所もつくっています。」視点が面白いプリント広告 | PR EDGE

    Case: Family tree ドイツのハンブルグで実施された、日でもお馴染みの総合家具ブランド・IKEAのプリント広告。 彼らがベッドをテーマにして制作したクリエイティブがこちらです。 タイトルは“Family Tree(系図)”。よくある家族の系図の中にIKEAのベッドを差し込みました。 コピーは、“Where family starts.(家族がはじまる場所。)” ベッドを新しく定義し直したコピーで、家族の中でのIKEAのあり方をコミュニケーションしました。 全体的に下品にならないように作られているのですが、スパイスとして右下にはイケアのテーブルが置かれています。家系図と家具の関係性をうまくみつけた、思わずニヤリとしてしまうIKEAのプリント広告でした。 世界各地で実施されたIKEAのオシャレな広告/プロモーションに関心のある方は下記もご覧ください。 IKEAのウィットに富んだ

    「IKEAは、家族が生まれる場所もつくっています。」視点が面白いプリント広告 | PR EDGE
    t___s
    t___s 2014/05/05
  • 溢れんばかりの想像力の受け皿になるLEGO | PR EDGE

    Case: Next time 世界中で人気のブロック玩具・LEGOを仮想クライアントにしてイギリスのアートディレクターが制作したクリエイティブ。 文房具をごちゃごちゃと積み重ねて、塔のようなものを作り上げているという表現。 他にも、キッチンにあるお皿とコップを不規則に積み重ねた表現や… ガレージにある工具を積み重ねたバージョンがあります。 コピーは、“Next time make sure they get Lego.”(次回は必ず彼らにLEGOを与えよう) 幼い子供の親御さんに対して、「子供が家の中にあるものを使って“こんなこと”をしてしまわないために、LEGOを買ってあげましょうよ!」と示唆しています。 “子供の溢れんばかりの想像力の受け皿になり、それを育むことができるもの、それがLEGOです”というニュアンスでしょうか。LEGOという商品の質を突くようなウィットに富んだヴィジュア

    溢れんばかりの想像力の受け皿になるLEGO | PR EDGE
    t___s
    t___s 2014/04/09
  • 17,793本の釘が叶えた『労働者の夢』 | PR EDGE

    Case: A Story of 17,793 nails 中東のアラブ首長国連邦には100万人以上のブルーカラー労働者がいると言われています。 アラブ人の夢と希望の国の建設を担ってきたのは、まさにこのブルーカラー労働者ですが、一人一カ月あたり約20万もの釘を打つというブルーカラー労働者の平均月収はわずか200~300米ドルであり、彼ら自身の『夢』を実現するには到底足りないのが現状です。 ブルーカラー労働者たちの『夢』、それは、自身の子供たちには十分な教育を施し、自分とは違う人生を歩んで欲しいというもの。 そんな状況に置かれている労働者のために、同国で活動するNGO・Smartlife Foundationは、彼らの夢を叶えるために、彼らが毎日仕事で打ち込んでいる“釘”を使ったチャリティー活動を仕掛けました。 ショッピングフェスティバル開催中で賑わいを見せるドバイの街に、突如設置された大

    17,793本の釘が叶えた『労働者の夢』 | PR EDGE
    t___s
    t___s 2014/03/04
  • “猫を虜にする”ダイレクトメールで開封率が向上 | PR EDGE

    Case: Direct mail targets your kitty 巷に溢れる大半のダイレクトメールは開封されることなく捨てられてしまいますが、カナダで用トイレを販売する・Bulk Cat Litter Warehouse社は、飼い主よりもをターゲットにしたDMを制作し、見事開封率を上げることに成功しました。 同社が用いたのは、が大好きなイヌハッカ(英名:キャットニップ)の芳香。 これを紙に染み込ませオリジナル“キャットニップ紙”を作り、この用紙でDMを制作しました。 結果、多くのがこれに反応し、DMを噛んだり、DMにほおずりしたりして、DMを離しません。 その様子を見た飼い主は、もれなくDMを手に取り、その結果DMの開封率が劇的に向上したそうです。 有名な故事・「将を射んと欲すればまず馬を射よ」を地で行くアイディアですね。多くのターゲット顧客に見事DMを見てもらうことに成功

    “猫を虜にする”ダイレクトメールで開封率が向上 | PR EDGE
    t___s
    t___s 2014/02/14
    いいね、誰が真の顧客かよくわかっている。
  • “削って”真価を発揮する考古学展示会のポスター | PR EDGE

    Case: Scratch-off ad アメリカでも指折りの規模を誇るシカゴ現代美術館による、考古学をテーマにした期間限定展示会(「The Way of the Shovel: Art as Archaeology」)の告知ポスター。 掲示されたのはシカゴ市内4ヶ所のバス停。 一見した限りではいたって普通のポスターですが、実は表面を削れるように加工されています。コインなどで表面をこすっていくと、その下から隠されたアートが徐々に現れるようになっている、という仕掛けです。

    “削って”真価を発揮する考古学展示会のポスター | PR EDGE
    t___s
    t___s 2014/02/14
    いいね
  • 1