2013年1月17日のブックマーク (15件)

  • マーケットの馬車馬: 和魂と洋才と温泉のガイジン

    や日文化が好きな外国人というのは昔も今も結構多い。その中でもとりわけ彼らのジャポニズム心を刺激するのが温泉や銭湯であるらしい。こちらのページでもやたらと絶賛されているし、筆者の友人にも温泉ガイドブックを辞書を引きながら頑張って読んでいる人がいた(一方で、他人と一緒に風呂に入るというのはどうも馴染めない、という人も多いが)。 我々が外国すげえ、と思うのは日ではとても出来そうにないことが当たり前に行われているからであり、海外の人間が温泉を見て喜ぶのはあんなシステムが彼らの母国ではとても出来ないと思うからである。上のページはこんな文章で締めくくられている。『驚くほど見事なトイレや風呂を開発することは、われわれにもできるかもしれない。しかし、穏やかで平等な、信頼関係が成り立っている社会、犯罪もなく、素晴らしい技術をわずか3ドル程度で楽しむことができ、そして大勢の他人の前で裸でいられる、そ

    マーケットの馬車馬: 和魂と洋才と温泉のガイジン
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    "評判メカニズムは「村八分は本人にとって損失となる」から機能している"
  • 改変の連鎖とニコニコパブリックライセンス - アンカテ

    オープンソースの歴史を考える上で、GPLというライセンス文書の存在は極めて重要だと思います。そのGPLがオープンソースに果たした役割と、「初音ミク」現象においてGPLに相当するものは何か(仮称「ニコニコパブリックライセンス」)ということを考えてみました。 オープンソースの歴史を解説した良エントリがあったので、ついでにその紹介もしながら、ちょっとそのあたりの解説も試みてみました(その分長文になってしまいました)。 「初音ミク」と「初音ミクのようなもの」 デジモノに埋もれる日々: ”初音ミク” と ”初音ミクのようなもの” 1つ文脈整理として考えたいのは、 ”初音ミク” なのか ”初音ミクのようなもの” なのか という点です。(「バールのようなもの」みたいなお話ですみませんが。) たとえば、 ・初音ミクすごい! 歌手の仕事がどんどん減っていくかも! というお話と、 ・初音ミクで作った曲はレベル

    改変の連鎖とニコニコパブリックライセンス - アンカテ
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    ほんやくチームならぬそうさくチームというアプローチはありえるか
  • カルカソンヌ メイフラワー号/Carcassonne Mayflower - ボードゲームレビュー

    という感じで、名前が付いています。ゲームに直接関係は無いんだけど・・ さて今回一番、目を引くコンポーネントのボードです。 得点盤兼スタートタイルとなっていて、場所はアメリカの東海岸です。 開拓時代のニューヨーク 初めから2タイル分の街なので、もう1タイルで閉じることができれば いきなり6点もらえます。(あと測量士ボーナスというのもあるのだが、それは後述) これがその測量士2人。 全員で共通のコマで、ルールとしてはこれが一番の変更点かな。 測量士はゲームの最初は、ボードの上下両端に1つずつ置かれます。 今までのカルカソンヌでは、街や道が完成したら得点を付けて手番終了だったが 今回は、得点計算が発生したら測量士を1列(1タイル分)、西へ移動させます。 ここで、「列」という概念についてちょっと補足しておくと こんな感じ 測量士の移動は、あくまで1列動かすのであって 南北(上下)の位置は関係があり

    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    西部開拓するカルカソンヌ!
  • PRMLガール 〜 文芸部のマネージャーが「パターン認識と機械学習」を読んだら 〜 - 木曜不足

    放課後の学は、普段なら常時腹を空かせた運動部の連中があちこちにたむろっているのだが、今日は珍しく先客は一人きりだった。 静かな様子にほっとしたカズは、まったり休憩でもしようとジュースを片手に奥の目立たない席を目指す。が、学で筆記用具を広げている女子生徒の横を通り過ぎたところで突然立ち止まった。 振り返ってその先客をよく眺めると、ツインテールの頭をどこか見覚えのある黄色いに乗せて、机に突っ伏すようにして寝ていた。カズは思わず近寄って、の正体を確認するためにのぞき込もうとしたそのとき。 「やっぱ、わかんない! ……って、ひゃあ!?」 「わわっ」 突然跳ね起きたその生徒は、目と鼻の先にいたカズの姿にびっくりして悲鳴を上げた。カズもやはり驚きうろたえてしまった。 二人してしばらくそのまま息をのむようにして顔を見合わせていたが、そのうちどちらともなくぷっと吹き出した。 「あはは、ごめん……す

    PRMLガール 〜 文芸部のマネージャーが「パターン認識と機械学習」を読んだら 〜 - 木曜不足
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    ブコメならまあいいかなと思いつつ、叙述や百合と書くとネタバレになるジレンマ
  • バナナマン「お笑いのネタを書く才能と表現者としての才能」

    2011年03月25日放送の「バナナマンのバナナムーンGOLD」にて、イロモネアで100万円を獲得したことに関連して、お笑い芸人のネタを書く才能と、表現者としての才能の違いについて語られていた。 設楽「イロモネアは、ジャンルに分かれて色々やるわけですよ」 日村「ショートコント、モノマネ、モノボケ、一発ギャグ、サイレントね」 設楽「色んなところで言ってますけど、人には向き不向きってあるじゃないですか」 日村「どんな人にもそうですね」 設楽「ああいうものについて、日村さんは向いているどころじゃなく、長けてるんですよ」 日村「俺?」 設楽「色んな人がいて、もっとオモシロイことを考えられる人はいるかもしれないけど、日村さんがやることでもっとオモシロクなるんじゃないかな。今、オークラは構成作家やってますけど、前は芸人やってましたけど、芸人じゃあ全然ダメだったからね」 日村「まぁまぁ…実際、ずっとやっ

    バナナマン「お笑いのネタを書く才能と表現者としての才能」
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
  • オードリー・若林「業界でも注目される構成作家・ツチヤタカユキ」

    2013年01月13日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、6日に話されたハガキ職人・ツチヤタカユキについて(オードリー・若林が語る「ハガキ職人・ツチヤタカユキという男」)、その反響が大きかったことを若林正恭が語っていた。 若林「このラジオのスタッフと新年会を、代官山でやったんですけど」 春日「やりましたねぇ」 若林「ついに代官山に進出しましたね。男12人で」 春日「結局、12人いたか」 若林「女の子1人もいないんですよ、新年会だっていうのに」 春日「いやぁ、恥ずかしかったね」 若林「男12人でボックス席みたいなところに座ってさぁ」 春日「ホントだよ。店内は、男女が盛り上がってましたよ」 若林「お洒落な店だったよ、代官山だけあって。外国人が外国人を口説いてたからねぇ」 春日「下の階で?へぇ。また、お正月だからやってるお店も少ないっていうのは、あるかもしれないね」 若林「

    オードリー・若林「業界でも注目される構成作家・ツチヤタカユキ」
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
  • 【衝撃マンガ】20世紀の「ゲーム業界を生きた男」の裏話がヤバイ / パクリ・裁判・強盗・逮捕・刑務所 | ロケットニュース24

    ゲームファンからすると、ゲーム業界は華々しく見えるものだ。人が楽しむものを作っているわけだから、そんな場に憧れるのは当然のことといえる。 もちろん、そこに厳しい現実があるのもわかっている。ゲーム開発が大変なのは容易に想像がつく。しかし、夢を持つ若者たちにとってゲーム業界が「憧れの世界」なのは間違いない。 今回は、1970~1980年代のゲーム業界を生きた、ひとりの男性の物語を漫画でお伝えしたいと思う。彼はゲームセンター(アミューズメント)向けのゲーム機を開発していたようなのだが……。 ※今回の漫画はリクナビ『Tech総研』の協力により掲載することができました。心より感謝いたします。執筆した見ル野栄司先生の他作品を読みたい方は、下記の『セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!』にアクセスしてください(担当: Kuzo ) 協力: Tech総研 参照元: セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!

    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    なんかすげえ
  • 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面

    (2013年1月11日 Forbes.com) 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。 「しきい値無し直線仮説(Linear Non-Threshold : LNT仮説)」は0.1Sv(10 rem)以下の被曝には当てはまらないが、世界中の自然放射線量はこの範囲にある。そればかりか、この低線量域は、原子力、医学的治療、そして福島のように原発事故で被害を受けた地域にとって最も重要な意味を持つ。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が提出した。低線量の被曝の影響は非常に不確かなものであるため、UNSCEARとしては「低線量の被曝と大人数を掛け合わせて、自然放射線量と同等以下

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
  • 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面

    (2013年1月11日 Forbes.com) 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。 「しきい値無し直線仮説(Linear Non-Threshold : LNT仮説)」は0.1Sv(10 rem)以下の被曝には当てはまらないが、世界中の自然放射線量はこの範囲にある。そればかりか、この低線量域は、原子力、医学的治療、そして福島のように原発事故で被害を受けた地域にとって最も重要な意味を持つ。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が提出した。低線量の被曝の影響は非常に不確かなものであるため、UNSCEARとしては「低線量の被曝と大人数を掛け合わせて、自然放射線量と同等以下

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
  • 赤毛の人は麻酔が効きにくい: 年金者の戯言帖

    以下はNYタイムズからの引用である、赤毛の人のほとんどは通常の麻酔薬が効きにくく、歯医者に行くことをその他の人々と比べて2倍避けるという話である。そしてそれは遺伝子変異に起因するので赤毛の人は歯医者或いは外科医に麻酔が効き難いことを事前に言う必要があるという。ただ私達のように黒髪の人も同様の遺伝子変異があるので、麻酔の効き具合は事前に検査しておく必要があろう。私は歯医者で局部麻酔したとき感覚が麻痺したので、そのような遺伝子変異がないことは判明している。 誰でも歯医者に行くのは好きではないが、赤毛の人はもっともな理由があるかもしれない。増加する多数の研究は、赤毛の人々がより大量の麻酔投与を必要として、しばしばノボカイネのような局部麻酔剤に抵抗力があるのを示している。米国歯科医師協会誌で発表された新研究によると、その結果赤毛の人は、歯科治療に関して特に神経質である傾向があり、歯医者に行くのを他

    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    投薬も遺伝的特性や後天的形質考慮して調整するようになるかも、って話があるくらいだし、そりゃ麻酔も色々よね。
  • ウサギの勃起細胞を培養し生殖機能回復に成功、ヒトでの活用に期待

    インド・ムンバイ(Mumbai)で撮影されたウサギ(2004年6月29日撮影)。(c)AFP/Sebastian D'SOUZA 【11月11日 AFP】米国で、試験管で培養した勃起組織がウサギの生殖機能の回復に成功したことが明らかになった。ヒトの勃起組織でも同じ方法での活用が期待でき、事故や病気で勃起障害に悩む男性にとって朗報だと言える。 米ノースカロライナ(North Carolina)州にあるウェイクフォレスト大学バプティストメディカルセンター(Wake Forest University Baptist Medical Center)の再生医学研究所の研究者らが10日、「米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences)」(電子版)で論文を発表した。 研究では、まずウサギの勃起組織から採取した、血管の内側を覆ってい

    ウサギの勃起細胞を培養し生殖機能回復に成功、ヒトでの活用に期待
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    3次元スカフォールド=3次元細胞培養足場材 でいいのかな。
  • 大洗女子スタンプラリー道 - 大洗ホテル スタッフblog

    〜感謝を込めて恩返しを〜 先日からここのブログでもご紹介しております、 大洗町を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」の スタンプラリーが1月18日より開催されます。 大洗ホテルもスタンプ設置場所として参加させていただきました♪ (売店に設置します) 詳細は大洗観光協会オフィシャルサイトで近日中にアップされると思います。 http://www.oarai-info.jp/ 今日はちょっと、今回の件に至るまでのお話しをしたいと思います。 さかのぼる事2年前。 東日大震災から、もう2年が経つんですよね・・・ 大洗町も、当館も、今の姿からは想像できない、けっこうきつ〜い被害を受けました。 アニメで登場するホテル脇の海岸沿いの画像をオフィシャルでいただきました。 当時、自分はここで津波の様子を伺ってました。 あの頃、ツイッターやブログでは原発事故に伴うネガティブや噂・事実で混とんとして、 当館

    大洗女子スタンプラリー道 - 大洗ホテル スタッフblog
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
  • vol13_8_1_120823

    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    表紙や本文の女の子のイラストが気になる……
  • はてなスペース サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなスペース」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなスペース」は、2016年2月29日をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://space.hatenastaff.com/entry/2016/01/12/143219

    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    キャンペーン応募-C
  • ニセコイ二次創作「テンコウ」

    架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 「小野寺、手伝うよ」 集めたノートを職員室まで運ぼうとしていた私に、一条君が声を掛けてきてくれた。一条君は、やっぱり優しい……。こんなかすかな触れ合いでも私の心は高鳴ってしまう。私は一条君のことが、好き。これまでも何度も告白しそうになったくらいに……。#テンコウ 2013-01-14 15:33:21 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 職員室までの僅かな道のり。そんなちょっとした時間でも、私は一条君の隣にいるとドギマギして全然会話が続かない。何を話せばいいのか分からなくなって、それで私は、当たり障りのない無難な話題を――、共通の友達の話を切り出した。「最近、るりちゃんずっと学校お休みしてるね」と。#テンコウ 2013-01-14 15:36:07

    ニセコイ二次創作「テンコウ」
    t_f_m
    t_f_m 2013/01/17
    ご都合主義に一石/一席