2020年2月3日のブックマーク (12件)

  • 『アリス・ギア・アイギス』を遊び愛する島田フミカネさん、海老川兼武さん、柳瀬敬之さんの座談会を掲載

    『アリス・ギア・アイギス』を遊び愛する島田フミカネさん、海老川兼武さん、柳瀬敬之さんの座談会を掲載 文 電撃オンライン 公開日時 2020年02月03日(月) 18:01 最終更新 2020年02月13日(木) 16:56 『アリス・ギア・アイギス』は、『ダライアスバースト』を始め、コンシューマ向けソフトやアーケードゲームを長年手掛けてきたピラミッドが開発・運営を担当する、3Dアクションシューティングです。3Dグラフィックで緻密に描かれた“アクトレス”と呼ばれる美少女がカッコいいメカを身にまとって、宇宙や大空を舞台に縦横無尽に活躍します。 座談会に参加していただいたのは、アクトレスやギアをデザインしている島田フミカネさん、海老川兼武さん、柳瀬敬之さん。企画発足の感想から始まった座談会は、3人の“ありすぎる『アリス・ギア』愛”によって、ゲーム内の感想や要望に発展しました。ゲームを遊ばれている

    『アリス・ギア・アイギス』を遊び愛する島田フミカネさん、海老川兼武さん、柳瀬敬之さんの座談会を掲載
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
    "島田:そうですね。いくら自分たちがキャラをデザインしていても、アクションゲームとしておもしろくなかったら、プレイは続けられないですよ"
  • TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!ω」公式サイト

    2023.04.12Blu-ray&DVD第3巻パッケージを公開! 2023.03.01Blu-ray&DVD第2巻パッケージを公開! 2023.02.21Blu-ray&DVD第1巻パッケージを公開! 2023.02.17Blu-ray&DVD第2巻ジャケット公開! 2022.12.26ニコニコ生放送にて1~12話振り返り上映会決定! 2022.12.23251(SUGOI)名様に「お米」が当たる!SUGOI最終回クリスマスキャンペーンが決定! 2022.12.20第13話あらすじを公開! 2022.12.19日より山手線15駅にウザキュンポスター掲出スタート! 2022.12.16芸術はSUGOI爆発だ!「芸術の秋!SUGOI KUSOCATグランプリ」結果発表! 2022.12.13第12話あらすじを公開! 2022.12.09SP特番~宇崎ちゃんはARで遊びたい!~《宇崎家・桜井

    TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!ω」公式サイト
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
  • 妖怪研究は「きわもの」じゃない! 第一人者・小松和彦教授が「最終講義」で語った〝苦節〟20年|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    妖怪研究は「きわもの」じゃない! 第一人者・小松和彦教授が「最終講義」で語った〝苦節〟20年 2020年2月3日 14:26 2018年に日文研が所蔵し、年度中に画像データベースで公開予定の「妖怪四季風俗絵巻」(部分)。狩野派の流れをくむ絵師英一蝶が描いたとされる江戸期の作品で、妖怪が四季の風俗を楽しむ(日文研提供) 妖怪研究の第一人者として知られる国際日文化研究センター(京都市西京区)の小松和彦所長(72)が3月末で退任する。小松所長は、日文研で「妖怪」の共同研究を約20年にわたって先導してきた。その歩みを関係者が振り返った。 「この20年、共同研究で何ができたのか。私の『最終講義』のつもりで、みなさまと議論したいと思います」。小松所長の退任にあわせて11日に日文研で開かれたシンポジウム「怪異・妖怪研究の新時代―日文研共同研究を礎に」の冒頭、小松所長は感慨深げに振り返った。大阪大教授

    妖怪研究は「きわもの」じゃない! 第一人者・小松和彦教授が「最終講義」で語った〝苦節〟20年|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
    "各地に伝わる妖怪や怪異現象の情報を網羅的に集めた「怪異・妖怪伝承データベース」は2002年に日文研のホームページで公開された"
  • 『異修羅』コンテスト用試し読みサンプル(著者:珪素 イラストレーター:クレタ)|作品詳細|ILLUSTDAYS シンプルイラストポートフォリオ

    〜コンテストは終了しました〜 『異修羅』コンテスト用試し読みサンプル(著者:珪素 イラストレーター:クレタ) © KADOKAWA CORPORATION 2020 原作小説から、指定したシーンをネームにしてください(最大16p)。 第1章 16p 1行目 “「ジジジ」 「ころ、殺しなさいよ……ねえ……私が何を言っても、あなた達は私を殺すんでしょう!だから、何もかも私の望み通りになるのよ!死ぬのが望みだもの!そうよ、私は……!」” から 22p 4行目 “――誰一人、何もわかっていなかった。都市が興り栄えるほどの十年、この地に根付いてた魔王自称者キヤズナの大迷宮は、まさしくそのものが、巨大な一つの迷宮機魔だったのだと。” まで

    『異修羅』コンテスト用試し読みサンプル(著者:珪素 イラストレーター:クレタ)|作品詳細|ILLUSTDAYS シンプルイラストポートフォリオ
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
  • 『異修羅』コミカライズ作家募集!|コンテスト|ILLUSTDAYS シンプルイラストポートフォリオ

    概要 書籍発売直後から大重版、ラノベ人気投票『好きラノ』2019年下期にて単行1位受賞と話題騒然! あらゆる能力の頂点を極めた者たちが激闘を繰り広げるバトル群像劇『異修羅』(著・珪素/イラスト・クレタ)の待望の第2巻『異修羅Ⅱ 殺界微塵嵐』が、「電撃の新文芸」より3月17日発売! それに伴い、コミカライズ企画も決定!! 『異修羅』の世界を漫画にしてくれる作家さんを募集いたします! 大反響につき、締め切りを3月14日(土) 23:59アップロード分 まで延長いたします! 皆様のご応募、お待ちしております! 応募資格 国籍・経歴・年齢・性別不問。ただし、月刊連載ができることが条件。 応募原稿 ①原作小説から、指定したシーンをネームにしてください(最大16p)。 原作小説はILLUST DAYSで第4章まで公開されていて読むことができます。 第1章 16p 1行目 “「ジジジ」 「ころ、殺しな

    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
  • 史上空前の論文捏造事件のどんでん返し - 岩佐義宏|論座アーカイブ

    史上空前の論文捏造事件のどんでん返し 捏造は許されないが、論文は物理学の発展を先取りしていた? 岩佐義宏 東京⼤学⼤学院工学系研究科教授 「史上空前の捏造(ねつぞう)」と言われた米国ベル研究所の論文捏造は、今世紀初頭、ほぼ20年前に起こった。次々に発表された画期的な発見のすべてが捏造だったという特異な事件だった。だが、その後の経過がまた驚くべき道筋をたどっていることは、あまり知られていないのではないか。実は、彼の「発見」が次々と確かめられているのである。筆者自身、彼の報告の中心的成果の一つを実現させた。その結果、この分野の研究がさらに広がっている。科学とはこのように進むものなのか。物質科学の分野で起きたこの事件について、半分当事者という立場から振り返ってみたい。 2年間で50報以上を第1著者として出版 ベル研究所の研究員だったヤン・ヘンドリック・シェーン氏は2000~2001年に、有機材料

    史上空前の論文捏造事件のどんでん返し - 岩佐義宏|論座アーカイブ
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
  • 怖いくらいに野心的なスタートアップのアイデア

    Paul Graham / 青木靖 訳 2012年3月 Y Combinatorをやってきて気づいた驚くことの1つに、最も野心的なスタートアップのアイデアの多くがいかに怖いものかということがある。このエッセイではこの現象をいくつかの例で示そうと思う。そのいずれも創業者を億万長者にしうるものだ。そう言うと魅力的に聞こえるが、それが何か書いて見せたなら、きっと思わず尻込みすることだろう。 だからといって心配することはない。それは弱さのしるしではなく、たぶん正気さのしるしなのだ。最も大きなスタートアップのアイデアは怖いものだ。多くの労力を要するからばかりではない。最も大きなアイデアというのは、自分の存在を脅かすように感じられるのだ。果たして自分にはそれをやり通せるだけの野心があるのだろうか? 『マルコヴィッチの穴』に、ダサい主人公がすごく魅力的で洗練された女性に出会う場面がある。彼女は主人公にこ

    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
    2012年3月の翻訳 / "Appleの収益は長期にわたって増え続けるかもしれないが、Microsoftを見れば分かるように、収益というのはテクノロジービジネスにおいて遅れて現れる指標なのだ"
  • バンナム、HTML5ゲームの「enza」運営元を完全子会社化 ドリコム保有株買い取り

    バンダイナムコエンターテインメントは1月31日、ドリコムと共同出資で2017年に設立した、HTML5ゲーム開発・運営企業のBXDについて、ドリコムが保有する全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。 BXDは、バンダイナムコが51%、ドリコムが49%出資して2017年に設立した企業で、HTML5を活用したゲームプラットフォーム「enza」の運営などを手掛けてきた。 バンナムによると、完全子会社化後もenzaのサービスは継続し、ドリコムとのパートナシップは維持するという。また、HTML5にとどまらずさまざまなプラットフォームやサービスを組み合わせ、プラットフォームベースではなくIPベースの総合エンターテイメントを構築するとしている。 関連記事 バンナム、HTML5活用のオンラインゲーム市場に格参入 ドリコムと新会社 バンダイナムコとドリコムが新会社「BXD」を設立。HTML5を活用したオ

    バンナム、HTML5ゲームの「enza」運営元を完全子会社化 ドリコム保有株買い取り
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
    デマ書いたので消してやり直し / enza運営会社のBXDだけの話だった
  • 『コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言』へのコメント

    Androidを支える技術当にすごいで、役立てようという気を持たずに楽しみのためだけに読んでも引き込まれてしまう。最初は気楽に読んでいいので、まず読むことを勧める book

    『コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言』へのコメント
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
  • JavaScriptのモダンな書き方 - ES2020のオプショナルチェーン、null合体演算子、動的import、globalThis等を解説 - ICS MEDIA

    JavaScriptのモダンな書き方 - ES2020のオプショナルチェーン、null合体演算子、動的import、globalThis等を解説 JavaScriptの仕様であるECMAScriptは年次で仕様が更新されています。ECMAScript 2020(ES2020)は2020年6月にリリースとなりました。現行のすべてのブラウザでES2020の機能は利用できますが、フロントエンドエンジニアにとって使いこなしたい記法ばかりです。 記事ではES2020に焦点をあて、JavaScriptの新しい記述方法のメリットと使いどころを解説します。 オプショナルチェーン Optional Chaining(オプショナルチェーンやオプショナルチェーニングと呼ばれています)とは、?.構文を用いてnullやundefinedになりうる値へ安全にアクセスできる仕組みです。 利用シーン nullやunde

    JavaScriptのモダンな書き方 - ES2020のオプショナルチェーン、null合体演算子、動的import、globalThis等を解説 - ICS MEDIA
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
  • としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース

    東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。 東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。 この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。 跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。 交渉は、ことし春までに成立する可能性があ

    としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03
  • アイマス曲「薄紅」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。 (sm36220246) [動画記事] - ニコニコ大百科

    [別窓] アイマス曲「薄紅」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。動画 2.2千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要反響楽曲配信関連動画関連生放送関連商品リンク関連項目掲示板アイマス曲「薄紅」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。』とは、読んで字のごとく、いいちこのCM曲などで知られるビリーバンバンの菅原進がアイマス曲の「薄紅」を歌ってみた動画である。 概要 この歌ってみた動画が投稿される全ての元凶は、アイドルマスターのMAD動画の投稿者、メカPの動画である。 この動画はビリーバンバンの歌った曲を基に人力VOCALOIDを生成し、ゲームアイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するアイドル、小早川紗枝のオリジナル曲「薄紅」を歌わせている内容になっている。動画は、ビリーバンバンの特徴的な歌い声を人力VOCALOIDと思えない精度で再現しており、ランキングでも常に上位にな

    アイマス曲「薄紅」をビリーバンバン菅原進が歌ってみた。 (sm36220246) [動画記事] - ニコニコ大百科
    t_f_m
    t_f_m 2020/02/03