カイコで”光るシルク”を作ってみた。バイオテクノロジーを駆使して「最先端ものづくり」の開発現場を大公開 ※この記事は農研機構(NARO)の提供でお送りします。 「カイコはおもしろいんです!」 カイコの魅力を力説してくれたのは、カイコの改良に取り組む農研機構(NARO)の研究者・笠嶋めぐみさん。農研機構とは、日本の農業と食品産業の発展のため、基礎から応用まで幅広い分野で研究開発を行う国立研究開発法人です。 人類が約5,000年前から改良を重ね、家畜化することに成功した「家畜化昆虫」カイコ。日本では、シルク(絹)の生産がメインですが、最近では、食品や化粧品の原料にも利用されるなど、カイコは様々に大活躍しています。 「カイコの改良がまだ足りない!」「カイコはもっと活躍できるはず!」 そう考えた笠嶋さんをはじめとする農研機構のカイコ研究者たちは、最新の遺伝子組み換え技術などを用いて、カイコの研究開