記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    synonymous
    synonymous 第二局が面白いですね、やはり。

    2015/04/21 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 超一級の読み物。ほんと電王戦にはどれほどのドラマがあるんだろう

    2015/03/28 リンク

    その他
    tototti
    tototti やはり、ものすごく研究して対局に臨んでいたのだなあ。

    2015/03/28 リンク

    その他
    rzi
    rzi 面白い。電王戦 面白い!

    2015/03/27 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「『先手の指す手が一手も分からない』と言った。これは永瀬得意のセリフで、相手が何を指しても勝ちますよ、という意味だ。」

    2015/03/27 リンク

    その他
    embedded
    embedded #電王戦 これで全ての謎が解ける。

    2015/03/27 リンク

    その他
    harabu
    harabu 仕事中に読むモノでは無かった。おひるに読む。

    2015/03/27 リンク

    その他
    hariopip
    hariopip 最初の一文から最後まで構成に問題がない。その人にしか書けないことを誰でもわかるように書いてる素晴らしい文章。コンピュータvs棋士ではなくプログラマvs棋士というのが分かる。

    2015/03/27 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「『先手の指す手が一手も分からない』と言った。これは永瀬得意のセリフで、相手が何を指しても勝ちますよ、という意味だ。」怖い人だ……。

    2015/03/27 リンク

    その他
    chousuke7
    chousuke7 勝又先生は本当に凄い。この観察力と文章力と構成力。この人がプロ棋士、それも経験豊かなプロ棋士だというのは将棋界にとって非常な幸運だと思う。

    2015/03/27 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 角成らずの原因。>「ではなぜバグを見落としたかというと、西海枝が毎回ゼロから作り直しているからだ。」

    2015/03/27 リンク

    その他
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo "勝負が終われば駒は1つの箱に入る"

    2015/03/27 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 88888888

    2015/03/27 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco "このマシンの性能を生かすため、1つのCPUに1つソフトを割り当てて並列に動かしている。1つのSeleneがまずある程度まで読み、その結果から7つのSeleneに仕事を振り分け、分担して読んでいるという意味だ。"  64G。10億局面。

    2015/03/27 リンク

    その他
    midorukun
    midorukun 読ませるなぁ

    2015/03/27 リンク

    その他
    An7s
    An7s え成らずが最善手の将棋なんて有るんか

    2015/03/27 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 読み応えあるいい記事だった

    2015/03/27 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 将棋のことがわからなくても面白い

    2015/03/27 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 良い記事だ

    2015/03/26 リンク

    その他
    novak777
    novak777 データマンならではのコメント“私が知っている限り、プロの公式戦で角の成らずが「最善手」として出現したのは3局、飛車のナラズは2局しか知らない。歩は見たことがない”最善手としてもあったのか!

    2015/03/26 リンク

    その他
    irinoia
    irinoia 読み応え

    2015/03/26 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 電王戦はみてないけどワクワクするレポート。将棋の強いAIは組める気がしない・・・。

    2015/03/26 リンク

    その他
    dapadi
    dapadi 今週は勝又教授の観戦記。先週末の事件を克明に振り返ってくれています。SE目線でも非常に読み応えがありました!

    2015/03/26 リンク

    その他
    yankun
    yankun 対局のドラマチックな展開だけでなく、佐々木五段とのエピソードもよいなー

    2015/03/26 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 良い観戦記ですね。

    2015/03/26 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w これは良い記事ですな。コンピュータ側も負けて強しの印象。

    2015/03/26 リンク

    その他
    star_123
    star_123 将棋わからんけど良い記事だった

    2015/03/26 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 理解できないけど読み進めてワクワクする記事。

    2015/03/26 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「緊張していることを隠しきれない。まあ目の前にいるのが電王手さんだから隠す必要はないが。」

    2015/03/26 リンク

    その他
    takahirosuzukicom
    takahirosuzukicom 良観戦記事

    2015/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電王戦FINAL第2局観戦記 勝又清和六段

    三浦弘行九段が「これは寄りです」と断言した。検討した結果、Seleneがどう受けようとも、先手玉は捕ま...

    ブックマークしたユーザー

    • mythm2017/06/27 mythm
    • naglfar2015/11/25 naglfar
    • yoboseyo002015/05/01 yoboseyo00
    • synonymous2015/04/21 synonymous
    • retlet2015/04/01 retlet
    • V1202015/04/01 V120
    • prisoneronthewater2015/03/29 prisoneronthewater
    • leggiero6002015/03/29 leggiero600
    • nekoguruma22015/03/29 nekoguruma2
    • sizukanayoru2015/03/29 sizukanayoru
    • mirinha20kara2015/03/28 mirinha20kara
    • shny_wd2015/03/28 shny_wd
    • timetrain2015/03/28 timetrain
    • akihiko8102015/03/28 akihiko810
    • tototti2015/03/28 tototti
    • polyhound2015/03/28 polyhound
    • backnet2015/03/28 backnet
    • sanam2015/03/28 sanam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事