タグ

t_ishidaのブックマーク (806)

  • PHP製のマイクロブロッギングシステム「Identi.ca」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

    ※ 画像は公式サイトより ここ最近、マイクロブログ界隈が熱い。Twitterが流行り始めたことにも波があり、様々なクローンサービスが作られたが、それに勝るとも劣らない波がやってきている。原因として考えられるのは、マイクロブログに必要な機能がほぼ決まってきたこと、そしてTwitterの不安定さが挙げられるだろう。 個人用ページ Twitterとは異なる要件でシェアを奪うものもあれば、そもそも視点が異なるものもある。さて、どこのクローンサービスが台頭してくるだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはIdenti.ca、PHPで作られたTwitterクローンだ。 Identi.caはPHP製とあって、設置が手軽(なのにうまくいかなかったが…)なのが良い。PHP+MySQLの組み合わせで動作するが、各種PEARライブラリを必要とする。140文字以内の発言、友人のフォロー、友人へのメッセ

    PHP製のマイクロブロッギングシステム「Identi.ca」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
  • PHP: Memcache - Manual

    GOTCHA: Recently I was tasked with moving from PECL memcache to PECL memcached and ran into a major problem -- memcache and memcached serialize data differently, meaning that data written with one library can't necessarily be read with the other library. For example, If you write an object or an array with memcache, it's interpreted as an integer by memcached. If you write it with memcached, it's

  • FIGHT! THE RAWHIDE★ » トイスタでmemcache!

  • RYD-blog | libevent + 使い方

    映画やプログラムについて日々赤裸々に綴る。日語でlibeventの解説をしているページが少ないので、使用方法などメモ。 ◇インストール http://www.monkey.org/~provos/libevent/ libevent-1.3e.tar.gz をダウンロード ◇コマンド ./configure --prefix=/usr/local/libevent-1.3e make make install ◇簡説 configure 時にシステムにおいて、epoll, select, poll, kqueueなどの通知メカニズムが使えるか調べます。 そして使用出来るものの中からもっともscalableな通知メカニズムを選択します。 scalableとは、大規模化してもコストなどが規模に比例して増加しないさまのこと。引用 APRとは違い、

  • memcachedを導入

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « 検索エンジンは国内に置けない? :: 山形牛 ステーキ » 2006/12/17 memcachedを導入  memcached 103 11へぇ かなり乗り遅れちゃってるんですが、いまさらならがmemcachedを導入してみました。実績を見るとはてなや、mixiなどの結構大規模なウェブサイトにも導入されているようなのでそこそこのスケーラビリティはありそうです*1。 memcachedというのはその名のとおりメモリを使ったキャッシュサーバーで、ディスクへの書き込み機能を持たず、テーブルが1つしかないDBのようなものです。データはメモリ上にしか保存されないので、高速に動作しますが、デーモン自体を再起動すると保存していたデータは消去されてしまいます。大概のウェブアプリケーションにおけるトランザクション

    memcachedを導入
  • memcached | feedforce Engineers' blog

    何? オブジェクトをメモリにキャッシュするデーモン。 動的ページを持つウェブアプリケーションの裏側で動くデータベースへの負荷を軽減させることを目的にデザインされている。 - 公式サイト memcached: a distributed memory object caching system 特徴 オブジェクトをメモリ上にキャッシュ 複数ホスト間でキャッシュ共有可能(リモートからキャッシュにアクセス可能) 各言語用のインタフェースライブラリがそろってます 実績豊富 よくある用途 セッションストア DBへのクエリ結果のキャッシュ アプリケーションレベルのオブジェクト共有(静的インスタンス) セッションストア 複数サーバ間のセッション情報共有 DBを使う方法と比べて負荷がかからなくてうれしい セッションストアとしての問題点 レプリケーションの仕組みがない。 ので、アプリケーションの性質によって

    memcached | feedforce Engineers' blog
  • 『こんなwebサイトは嫌だベスト20』をチェックシート化して現場に持っていこうと考えてPDF形式で作った

    自分が言うのではなくランキングと言うところに魅力 制作者自身が、『いや・・・確かにフルFLASHは見栄えがいいんですが・・・』というのと、アンケート結果として『ユーザーはこう考えていますよ!』と言うのでは、説得力が違うのは当然です。 そんなわけで、このランキングを印刷して現場に持ち歩けば、あなたの説得力も上がるというものではないかと考えて、PDFにしました。 引用元の表記、Goo調べという表記を付け足して、チェックシート化したものです。 また、それぞれユーザーが『不満を抱きそうな項目』にポイントをつけたバージョンも付け足しました。 こちらの項目には、やっぱり不満度の基準は『誰が言ったのか』が重要かもしれないので、『ネタ帳』を表示してます。 自分の言葉はここにないよ!というアピールのために必要かと。 ネタ帳いらねーと思ったら表記無しのほうをダウンロードしてください。 あとベスト20と書いてあ

    『こんなwebサイトは嫌だベスト20』をチェックシート化して現場に持っていこうと考えてPDF形式で作った
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Identi.caの問題は「Twitterではない」こと

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Identi.caの問題は「Twitterではない」こと
  • ウノウラボ Unoh Labs: 続・Emacsを自分で拡張するためのTips

    今年の春頃からトリプルディスプレイで仕事しているbokkoです。なんだか同僚の視線が気になりますが、あえて空気を読まないことにしています。 前に「EmacsLispを自分で拡張する際のTips」という記事を書きましたが、今回はその続きです。 EmacsLispは難しい? EmacsLisp(以下、elisp)は難しいという意見をたまに耳にしますが、elisp自体はそれほど難しいものではありません。ただ、関数名がバラバラでややこしかったり、マニュアルが巨大でどこを見ていいのかわからず、目的のことをするための関数が見つからない、といったようにユーザが難しいと感じるのはelispという言語そのものではなく、環境(OS、ウインドウ、バッファなど)とのインタフェースにあるため、結果的にEmacsLispは難しいと感じてしまうことが多いようです。 実際、elispでプログラミングしていて感じるのはウ

  • twitter-update - OVERT MEMO

    xyzzyから手早くtwitterの更新をします。 末尾のソースを twitter-update.l の名前で保存して、site-lispに配置。その後.xyzzyに次のように記述してください。 (require "twitter-update") (global-set-key '(#\C-c #\t) 'twitter-update) (setf *twitter-user* "YOUR ID") (setf *twitter-password* "YOUR PASSWORD") C-c tからtwitterの更新ができるようになります。 なおxml-http-requestに依存します。あらかじめnetinstallerなどから入れておいてください。お手軽に非同期HTTP通信できる、ありがたいライブラリです。 ステータスバーへの結果表示で日語が化ける JSONの日語をアンエスケー

    twitter-update - OVERT MEMO
  • ぽちネット-Linux備忘録-Linuxコマンドリファレンス

    linuxコマンドリファレンスへようこそ! Linuxコマンドリファレンス:現在282のLinuxコマンドリファレンスを公開中 Linuxで使用できるコマンドの使い方を探すことができるページです。 普段良く使うコマンドからあまり使わないコマンドまでいろいろなコマンドの使い方を取り扱いたいと思います。

  • kazkaz diary - ポート番号を使っているプロセス - ポート番号を使っているプロセス , ブラウザなどで名前解決が異常に遅い , proftpd.conf

    t_ishida
    t_ishida 2008/07/04
    ポートを使っているプロセスの一覧表示用のコマンド。備忘のため
  • 損得勘定の定石を知る「定量分析実践講座」

    コンサルタントやマネージャにとっては、武器庫になる一冊。 もちろん意思決定を行うにあたり、数字で裏付ける重要性は分かってる。けれども、KKD(勘・経験・度胸)だけで決めてないだろうか。最後に「エイヤっ」と決めるとき、跳躍の幅は狭められないだろうか、着地点の精度を高められないだろうか。 そんな意思決定の確実性を高める「定石」が16、紹介されている。 しかも、16種の武器の使いどころや適用例が「case」→「思考のプロセス」→「解説」と三段階で説明されている。「実践的」と銘打っているのはケーススタディが豊富なためだろう。コンビニの新米経営者を主人公とし、彼が直面するさまざまな問題に対し、定量分析手法を駆使していく。その過程を通じて、読者にも武器が扱えるようになるのを狙いとしている。 たとえば、サンクコスト(sunk cost:埋没費用)。 PMBOKガイドで知っていたが、「死んだ子の年を数えな

    損得勘定の定石を知る「定量分析実践講座」
  • 偽文士日碌

    「偽文士日碌」は、2008年6月(はじめに)から 2021年8月(あとがき)まで、13年にわたり連載しました。 トップへ戻る 枕詞逆引辞典へ

    偽文士日碌
  • 画像にGoogleMapみたいにズームできる機能をつけるJS「shiftzoom.js」:phpspot開発日誌

    shiftzoom.js (zoom and pan functionality) shiftzoom.js 1.0 allows you to add zoom and pan functionality to oversized images on your webpages.画像にGoogleMapみたいにズームできる機能をつけるJS「shiftzoom.js」 大きい画像をズームできるようにして詳細を見れるようにする場合に使えます。 画像左上の+、−アイコンでズームします。 拡大時には右下に全体が現れて、どの部分を拡大しているかがわかります。 色々とアイデア次第で面白いことが出来そうですね。

  • 相手が読んだ瞬間に消えてしまうメッセージが送れる『Privnote』 | 100SHIKI.COM

    よくあるといえばよくあるサービスだが、シンプルで日語も通るのでご紹介。 Privnoteはいわゆるウェブを使ってメッセージを送れるサービスだ。好きなメッセージを書いて投稿すれば特殊なURLを発行してくれるのでそれを転送すればOKだ。 ただ、特徴的なのは相手が読んだ瞬間にそのメッセージが消滅するという点だ。証拠を残さないようにしたい場合に便利だろう(もちろん100%安全ということはないのだが)。 また、相手が読んだらメールで教えてくれる機能も実装している。 ネットのどこかにデータが残っているというだけでなんだか気になる人もいるだろう。こういうデータが消えるサービスも悪くないですな。

    相手が読んだ瞬間に消えてしまうメッセージが送れる『Privnote』 | 100SHIKI.COM
  • Y コンビネータって何? - IT戦記

    このエントリの 親友へ。ブログを書こう。 - IT戦記 y がブログを始めたみたいなので、読んでみた。 で、最新のエントリを読んでみたら、 Y コンビネータというものについて書いてあったので、 Y Combinatorが凄すぎる! - yuji1982の日記 Y コンビネータって何ってところから、自分でもいろいろ考えてみた。 結局なんなのかさっぱり分からなかったんですが、自分が考えたことをまとめておく まず、フィボナッチ数を求める fib を定義する var fib = function(n){ return (n <= 2) ? 1 : (arguments.callee(n-1) + arguments.callee(n-2)); }; fib(10); おお! JS すげー!名前は n しか使ってねーよ! めでたし、めでたし。。。。じゃなくて! JS が素晴らし過ぎて話が終わってしま

    Y コンビネータって何? - IT戦記
    t_ishida
    t_ishida 2008/07/02
    匿名関数だけで再帰するって話だよね?
  • わかりやすい文章を書くための7つのチェックポイント | シゴタノ!

    わかりやすい文章を書くための7つのチェックポイントです。 1.その文章の目的は明確か? 2.目的に照らして内容に過剰も不足もないか? 3.読者が知りたい順序で書かれているか? 4.構成する一文一文が一義的に読めるか? 5.分けた方が分かりやすくなる長い一文はないか? 6.はっきり言えることをぼかしていないか? 7.使われている言葉に特定の人にしか通じないものはないか? 『理科系の作文技術』より。 1.その文章の目的は明確か? 文章を書くからには、当たり前ですが、その文章を誰かに読んでもらいたいと思うはずです。そうなると、誰に向けて書くのかがまず問われることになります。 次に、なぜその人々に書かれているのかという問いも生じるでしょう。もっと言えば、その文章を読んだ人にどんな行動を起こして欲しいか、です。 まとめると、 あなたの文章は、誰にどんな行動を期待するものか? という質問に答えることで

    t_ishida
    t_ishida 2008/07/02
  • はてなブックマークAtomAPIとは - はてなダイアリー

    ドキュメントははてなブックマークにおける AtomAPI 実装を解説するものです。主にはてなスタッフがその作成と更新を行っています。 Atomプロジェクトが定めるAtomAPI仕様 http://www.ietf.org/html.charters/atompub-charter.html (英語)は現時点でドラフト段階です。それに伴いドキュメントおよびはてなブックマークの AtomAPI 実装は変更される可能性があります。

    はてなブックマークAtomAPIとは - はてなダイアリー
  • 同じテレビ番組を見ながらアバター同士でコメントし合える「おしゃべりテレビ」 - GIGAZINE

    スポーツ中継やバラエティ番組など、一人で見ている時に面白いシーンがあると誰かと共有したいと思うときがあります。そんな時に役立ちそうなのがこの「おしゃべりテレビ」。対応のチューナーをつないだPC同士で、同じテレビ番組を見ながらコメントを発信したり、アバターにアクションをさせたりできるそうです。なんだか実況用のようなこのサービス、7月31日からβテストが開始される予定で、7月1日からテスター500名の募集が開始されます。 詳細は以下から。 おしゃべりテレビ - ちょっと気になる テレビ実況コミュニティ http://www.oshaberitv.com/ 使用時のイメージはこんな感じで、テレビ画面とコミュニティ画面が表示される。必ずしも並べる必要はなく、切り離して表示できます。 テレビが盛り上がると、コミュニティでも一斉にみんなが発言。 こちらはアニメを見ている様子。これは完全に実況状態ですね

    同じテレビ番組を見ながらアバター同士でコメントし合える「おしゃべりテレビ」 - GIGAZINE