なぞなぞ認証 質問 このブログはid:swan_slabの過去ログ倉庫になります。 Answer word :kako 答え このページを見るには、質問に対する答えを正確に入力してください Copyright (C) 2001-2024 hatena. All Rights Reserved.
なぞなぞ認証 質問 このブログはid:swan_slabの過去ログ倉庫になります。 Answer word :kako 答え このページを見るには、質問に対する答えを正確に入力してください Copyright (C) 2001-2024 hatena. All Rights Reserved.
あれかね、ネット上と現実における差異というのは結局、自分に同意したり反対したりする他人たちの表象が、自分自身の意識にある親和的な他者観念か経験的な形で――従って、絶対的な形で――その存在を刻み込む他者存在かってことなのかな。例えば、何かに賛意を示したり、内心惹かれたりしても、だからといって同意見の人間を都合よく一纏めに扱うことはできない。何でかと言えば、彼ないし彼女と自分自身の間には決定的な断絶があり、意見の同一はそのまま人格や意識の優良さを示すことが不可能であるためだ。そしてまた、このような具体的な他人の存在は自分自身の賛同を反省するきっかけにもなるし、事態の進行においては意見の翻意が単なる打算や日和見としてではなく、誠実さとして要請されることもある。我々は事情が変われば、その選好や親和性にあわせて、すぐさま好意的になったり、逆に極端に頑固な態度をとったりする。 他人たちの冷淡さ、酷薄さ
フェロモンボディのボディソープを買いました。 スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...
織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらず食べられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …
いろんなことが言い尽くされたように思うので黙ってましたけど、わざわざ尋ねてくれた人があったので、簡単に。発端の福耳さんもいろいろ考え直されているようだし、福耳さんを批判しなくちゃ、ということではないですが。基本的スタンスとして大事なのは、この記事、かな。>「救ったこととか見殺しにしたこととかあるのかな」@こどものおいしゃさん日記 あと、二点ほど、付け加える。 トリアージって、別に問題の解決でもなんでもなくて、てゆーか、そもそも問題の解決ができないからトリアージが出てくるわけで。だから、トリアージが必要な場面で、トリアージを実行するだけの人たちがPTSDになったりする。人は、問題の解決が可能なのに助けられなかったことが辛いのではなく(そういう辛さもあるときにはあるだろうけど)、問題の解決が可能であろうと不可能であろうとただ助けられないというときに、そのことを直接に、辛く思う。だから、問題の解
http://d.hatena.ne.jp/toled/20080523/p1http://childdoc.exblog.jp/7140736http://enemyofthesun.blog111.fc2.com/blog-entry-44.html この世に何故不幸があるのかというと、俺がこの世の不幸を全て消し去らなかったからである。トリアージ(笑)で黒タグ貼られて見殺しにされる人が出るのは俺がこの世から災害を消し去らなかったからだし、俺が奇跡の医薬品を開発しなかったからだし、俺が医者にならなかったからだし、俺が救急隊員にならなかったからだし、俺がコンビニのレジ横の募金箱に金を入れなかったからだ。すべては俺のせいだ。トリアージは後始末のための技術であって、後始末ということはつまり既に大体終わっているということだ。死刑のように(この世に罪人が一人もいなければ)離婚のように(死が二人を別
石ノ森章太郎さんの『サイボーグ009』を読んだりしてぐたぐたしてたら、朝になってしまいました。 加速装置、とてもほしい、いいなあと思いました。加速装置というのは、009というサイボーグのからだにうめこまれていて、原理はよくわからんのですが、スイッチいれると、運動能力が加速されますと同時に、認識能力も加速されますです。つまり、じぶんが速く動けるだけでなく、まわりの動きがゆっくりとみえるんです。 でもこれ、事務系の仕事のひとたちには役にたちませんね、たぶん。どうせ時間で拘束されてるんですから、はやく仕事がおわっちゃったら、べつの仕事をおしつけられるだけでしょうし、そうでなくてもまわりの目をきにしてなんかはたらいているフリをしなければならんだろうから。 接客業なんかのひとにも、つかいみちがなさそうです。お客がついてこれないくらい早口になっちゃいますから。 ドライバーの役にもたたない、というか、自
今更感が強く漂うけど、「はてな」からはじまった議論について。 僕はid:toledさんが書いたエントリ「あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系」で提示されている問題意識に深く賛同するんだけれど、このエントリのコメント欄やブクマコメント*1、そしてトラックバックされてきたエントリなどを見ていると、なんだか良くわからない批判が殺到している。 でもid:toledさんが言っていることは、それほど難しいことじゃあない*2。たとえば、多くの人にとってわかりやすいであろう卑近な事例をあげてみるとすれば、以下のような後期高齢者医療制度に関する読売新聞社説がある。 新制度は、あいまいなまま融通しあってきた高齢者医療費の会計を独立させ、都道府県単位の組織に運営責任を持たせた。従来の市町村単位より広域化したことで、保険財政は安定する。所得の多い高齢者には
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く