タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (15)

  • 音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)2012.12.01 20:0040,742 satomi 最近はどの曲も似たり寄ったり! もしやネタ切れ!? ...と夜も眠れないみなさまのためにVisauceさんがズバリ答えます。 [動画の訳] ヘ~イ、Vsauce(ヴィーソース)ですよ~。いや~iTunes storeには楽曲2800万曲あるらしいね。LastFMには4500万曲(ストリーミング対象は2500万曲)。 アーティスト・曲名・レーベル情報まとめたGracenotaデータベースともなれば1億3000万曲! 全曲プレイリスト作って通しで聴くと1200年以上かかる! でも耳で違いが聞き取れる音には限界が...。音楽ってちょっと似てるだけで同じに聴こえるものだし...。いずれ音楽にもネタ切れが来てしまうんじゃ...と思うよね? 誰か先に作って録音しちゃってて、もう作るものが何も残さ

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)
  • 貼るだけでどんなモノでもスマホと連携できるようになるステッカー

    生活を一変させそう。 iBeaconはiOS 7にも標準で対応している、低電力なBluetooth LEを使って通信する仕組み。スマートフォンなどと通信することで、設置している店舗のセール情報をプッシュ通知してくれる使い方が代表的ですよね。アメリカ国内のアップルストアでもすでに導入されています。 Estimoteはこの技術を使い、家の中から街中の店舗まで、あらゆるモノや場所に付けておくことができる「Estimote Beacons」と「Estimote Stickers」を開発しました。 Estimote BeaconsとStickersの中には、ARMプロセッサとメモリ、Bluetoothスマートモジュール、温度センサと加速度センサが内蔵してあります。そのビーコンをスマートフォンやタブレットが読み取ることで、ビーコンの位置や方向、温度などを個別に管理できるんです。財布など失くしそうなもの

  • 音でめちゃくちゃにされたい。ケミカルブラザーズ初のライブ映像作品が公開に(動画)

    音でめちゃくちゃにされたい。ケミカルブラザーズ初のライブ映像作品が公開に(動画)2012.01.30 15:00 その名も「DON'T THINK」。 考えるより感じろ、ということでしょうか。ケミカルブラザーズ初のライブ映像が1月26日に世界中の20都市で上映されましたよ! トップの動画を見てもらえば分かるように、ケミカルのショウってヴィジュアルにも凄く力が入ってることで有名ですよね。 今回の映像の監督は、彼らがデビューした頃からのヴィジュアルクリエイターであるアダム・スミス(Adam Smith)さんが担当したそうです。毎回ショウでサプライズを提供してくれる彼だけに最高な仕上がりになってるんでしょうね。 しかもこのDON'T THINK、日人には嬉しいことに、去年のフジロックで撮影されたんですよ。彼らはフジロックのことを「世界一クリーンなフェス」と称し、愛してくれていることでも知られて

    音でめちゃくちゃにされたい。ケミカルブラザーズ初のライブ映像作品が公開に(動画)
  • Siri、それはAppleの裏切り

    約束は守るためにあるのか、破るためにあるのか。 米GizmodoのMat記者がSiriで感じたAppleの裏切りとは。 昔々、僕はAppleに誓いを立てた。「パソコンから電話からステレオ、僕のテクノロジーライフの全てをコントロールしていいよ。プレミア価格でもいいよ。Appleの製品にどっぷりつかるよ、音楽映画もアプリもAppleから買うよ。そのどれもがApple製じゃない端末では使えないとしても、それでもかまわないよ。」 Apple製品に囲まれることで、それらにちょっとお金をかけることで、その代償として期待するのは実に簡単になこと、使える、ということ。ただそれだけだ。Apple製品を使っている人は、僕と同じような取引をしたんだろうと思っている。 故に、最初にSiriの広告を見た時、何かとても素晴らしいものなんだろうと思った。今までのApple製品がそうであったように何か期待すべきもの

    Siri、それはAppleの裏切り
  • ちょっとホラー。でもスゴイ! 顔を自由自在に変更できるよ(動画)

    ちょっとホラー。でもスゴイ! 顔を自由自在に変更できるよ(動画)2011.10.07 23:00 junjun 観てください。 Arturo Castroさんの顔がみるみるうちに、Paris Hilton、Fidel Castro、Steve Jobs、Salvador Dali、Andy Warhol、Brad Pitt、毛沢東の顔に、リアルタイムで変わって行きます。 マイケルジャクソンのプロモで、こんな感じのシーンありましたけど、これは、Arturoさんが開発したソフト。彼の顔をトラックし、目、顎、頬、口などの場所をマッチングして、新しい顔を3Dで、リアルタイムに、彼の顔にフィットさせてくれるんです。 まだ、パーフェクトじゃなないそうなので、完成したら、もうちょっと怖くない仕上がりになるのかな? もし、このFace Substitusionが完成したら、僕は大好きなMocica Bel

    ちょっとホラー。でもスゴイ! 顔を自由自在に変更できるよ(動画)
  • 宇宙にまつわるあの音この音、NASAで着メロ配信中!

    呼んでるのは携帯じゃない、宇宙だ! 宇宙好きが小躍りしたくなる着メロをNASAが配信しています。iPhoneユーザー、Androidユーザー、ガラケーユーザー、みなさんどうぞ! アポロ11号月面着陸時のアームストロング船長の「ヒューストン、こちら静かの基地。イーグルは着陸した。 (Houston, Tranquility Base here. The Eagle has landed.)」やら、アポロ13号の「ヒューストン、問題発生だ。(Houston, we have a problem.)」やら、ケネディ大統領のスピーチ「We choose to go to the moon」やら、地球における宇宙旅行の大きな1ページを刻む超有名台詞満載! 台詞以外にも宇宙の音もあります。MP3でもダウンロードが可能です。どうぞ! [NASA] そうこ(Jesus Diaz 米版)

    宇宙にまつわるあの音この音、NASAで着メロ配信中!
  • FacebookやTwitter上の行動をリアルで再現したら...(動画)

    FacebookやTwitter上の行動をリアルで再現したら...(動画)2011.06.13 21:00 福田ミホ オンラインでは普通のことが、リアルだと...。 FacebookやTwitter上では、知らない人や薄いお付き合いの人と、友達になったりフォローしたりされたりすることも多いですね。また設定にもよりますが、無意識のうちに写真や交際ステータスといったプライベートな情報を全公開しているケースも多々あります。 でも、そんなオンライン行動をリアルの世界で再現した場合、どう見えるんでしょう? それを実践してくれたのが、この動画です。 この動画では、男性が見知らぬ人に「友達になってくれる?」と声をかけ、けげんな顔をされています。さらには「キミのウォールに書き込んでいい? 僕、友達全員のウォールに書いてるんだけど」「僕の友達には友達が180人もいるんだけど、僕には2人しかいないんだ」「写真

    FacebookやTwitter上の行動をリアルで再現したら...(動画)
  • 「誰も読んでくれない」インターネットの孤独、過去、現在、そして未来

    泣けてくる。 2000年「僕のEメール、誰も読んでくれない。」 2005年「僕のブログ、誰も読んでくれない。」 2010年「僕のTwitter、誰も読んでくれない。」 2015年「僕の@つきTwitter、誰も読んでくれない。」 2020年「誰も読まない。」 ふむ。未来には、読むなんて行為はなくなるのでしょうか? 脳に直接語りかける感じになるのかな。切ない、そして深いインターネットの孤独でした。 [Sticky Comics via TDW] そうこ(Brian Barrett 米版)

    「誰も読んでくれない」インターネットの孤独、過去、現在、そして未来
  • 天涯孤独な鯨の物語

    昔々あるところに1頭の鯨がいました...て、今もいるんですが。 名はジューン、マーガレット、ケイト...といきたいところだけど科学者がつけたのは味も素っ気もない「52Hz」という名前。51.75Hzの周波数でしか鳴けない鯨だからです。 でもまあ、52ヘルツじゃあんまりなんで、ここではアリスと呼ぶことにしましょうか。 アリスは他のヒゲクジラと違う特性を持っており、友だちはひとりもいません。家族も。種族、群れ、ギャングの仲間もいなければ、恋人もいません。 広い海にただ1頭。天涯孤独な鯨です。 アリスにできるのは歌うことだけ。他の鯨と同じように、歌だけはずっとやってきたんですね。 その歌声が確認されたのは1989年、米国立海洋大気圏局(NOAA)の水中聴音器のネットワークが捉えた録音の声が最初でした。以来20年に渡り、ウッズホール海洋研究所の研究員たちがこの水中聴音器で彼女の動きを追跡してきたの

    天涯孤独な鯨の物語
  • この家具ってアナログとデジタルのかけ橋だよね「Tableau」(動画あり)

    この家具ってアナログとデジタルのかけ橋だよね「Tableau」(動画あり)2011.01.19 10:00 junjun デジタル・デジタル・デジタルな世の中。 そんな中で、いくつものプロジェクトが試してきたのが、いかにして有形資産を持ち続けるか? ということ。そこで生まれたのがTableauなんです。 TableauのデザイナーJohn Kestnerさんは、Tableauは反コンピュータ経験である一方で、最高に知的な家具だと考えています。それもそのはず。だって一見アンティークなサイドテーブルですけど、実はTwitterに接続し、フォロワーの写真を印刷したり、手書きのメモや写真をスキャンしてTwitterに投稿できるサイドテーブルなんですから。 こんな風にね。 デジタルなものを物理的にして、物理的なものをデジタルにする。まるでドラえもんのポケットから出てきた道具みたいじゃないですか。 そ

    この家具ってアナログとデジタルのかけ橋だよね「Tableau」(動画あり)
  • 今なら無料で使える!! iTunesの移行にお困りのあなたに「CopyTrans TuneSwift」なんていかがでしょう?

    今なら無料で使える!! iTunesの移行にお困りのあなたに「CopyTrans TuneSwift」なんていかがでしょう?2010.12.23 10:006,141 iPhoneiPad、iPodシリーズを使っている人は必須のiTunes。音楽や動画、電子書籍に写真などなど、いろいろなものを登録して管理していることでしょう。無料で使えるのもポイントですね。 iTunesはとても便利なソフトなんですが、新しいパソコンを買った場合などに、環境を移行するのが結構面倒なんですよ。この記事で野間さんがiTunesライブラリの移行で困っているときに使ったのが、「CopyTrans」というソフトです。このソフトを使うと、データファイルだけでなく、アートワークやレート、再生回数、プレイリストなども完全に移行できます。 その最新版が登場しました。その名も「CopyTrans TuneSwift」です。画

    今なら無料で使える!! iTunesの移行にお困りのあなたに「CopyTrans TuneSwift」なんていかがでしょう?
  • AT&Tが60年間封印していた未来

    当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばア

    AT&Tが60年間封印していた未来
  • 今すぐ入手したいiPhone無料アプリ大全

    iPhoneは有料アプリも無料版が出ているものが多く、それでも十分楽しめたりします。ここではiPhone必須アプリのリストから無料アプリだけピックしてみました! (アルファベット順。英語ONLYのアプリも混じってます。その場合はUSのiTunesストアに飛びます) Amazon: 衝動買いで真っ先にチェックするアマゾン。 iPhoneアプリでお買い物も死ぬほど簡単に。製品検索、比較、アカウント管理はもちろんのこと、なんと言ってもスゴいのが新登場の機能「Remembers」です。出先で正体不明の商品を見つけたらiPhoneで写真をパシャッと撮るだけで、アマゾンがその製品に関する驚くほど正確な情報を、ビビるぐらい速攻で送ってきて...売りつけるんですよ。まさにマジック。 AOL Radio: 無料ラジオコンテンツはどんな既存ラジオ局も敵わない充実度! 自分好みに曲が組めるマスタムなラジオ局もい

    t_mochizuki
    t_mochizuki 2009/12/17
    物欲 ガジェット
  • 魚眼・防水・フルHD。全部入りのビデオカメラ「GoPro HD」

    バイクやアウトドアスポーツ好きの人なら買い。てゆーか必携です。 ヘルメットなどに取り付けられるコンパクトなビデオカメラのほとんどはSD画質で、画角も46(35mm換算50mm)~62度(同35mm)くらいでしたが、「GoPro HD」はひと味もふた味も違います。 170度ものひろびろーとした範囲が撮れちゃうし、画質は最高で1920×1080PのTrueHD。また1280×720サイズなら、60fpsのスロー動画までOK。ヘビーデューティかつ防水性も確保したケースに多種多様のマウントがつき、定価は3万6750円です。 高い? そう思った方は動画を見てくださいよ。魚眼の画角のスゴさを体感してくださいよ。 こんなライヴ感ぎっしりの美映像、プロしか持っていない特殊カメラでもなければ撮れないでしょう。超広角だから、ブレが目立たないというメリットもありそう。 ちなみに同じルックスでSDクオリティの前期

    魚眼・防水・フルHD。全部入りのビデオカメラ「GoPro HD」
    t_mochizuki
    t_mochizuki 2009/12/17
    物欲 ガジェット
  • Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    M4 MacBook Proは今年もハロウィンに登場。すでに手に入れている人も?2024.10.09 12:30

    Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
  • 1