タグ

2010年5月19日のブックマーク (15件)

  • 日本のインターネット界をちょっとだけ騒がせた月と金星の大接近を捉えた写真22枚|デジタルマガジン

    16日の夜に月と金星を見ましたか? じつは金星が月にべられてしまいそうになるぐらい大接近してたんですよ! ちなみに見てないという方はボクと一緒です。仲間がいて嬉しいです。 この大接近で、2ちゃんねるTwitterなどの日のインターネット界はちょっぴり騒がしくなりました。みんなが写真を撮ってアップし始めたんです。 ボクも写真を撮ろうと思って月と金星を探したのですが、空が曇っていたのか月も金星もどこにも見当たりませんでした。でも、代わりにたくさんの写真がアップされています。 その中から「これは!」と思えるものをピックアップさせて頂きましたので、見れなかった皆さんは一緒に写真で楽しみましょう。 photo:miyama0517 photo:chibi_photo photo:2ch photo:2ch photo:2ch photo:2ch photo:5thstar photo:Fumi

  • 「まおゆう」って何が面白いの?

    大人気の「まおゆう」の魅力が理解できなかったmachiko22が、#maoyuタグに突撃。親切な皆さんにご指導頂く。おかげさまで「なぜこんなにも人気なのか」「なぜ自分には響かなかったのか」結論らしきものにたどり着きましたので、その道のりを記録しておきます。 【てゆうか「まおゆう」って何?】 2chスレで誕生した小説風の何かです。ここで読めるよ! http://maouyusya2828.web.fc2.com/menu.html

    「まおゆう」って何が面白いの?
    t_thor
    t_thor 2010/05/19
    萌えキャラが好きじゃなくても萌え成分をスルーできるなら楽しめると思う/ハードSFが楽しめるかと同じような気が。気のせいかも/作者さん蓬莱学園好きは間違いなし。スレ内で90年動乱にちょっと言及してるし
  • 魔王×勇者と植民地主義、あるいは「啓蒙の傲慢さ」をめぐって

    BigHopeClasic @BigHopeClasic こういう議論、文脈もまおゆうファンは了承しておいた方がいい。この作品が坂の上の雲と共通するという私見も、ここと無関係ではない。@ShojiMasudaさんも文脈の中で隠れて批判されている。 #maoyu RT 魔王×勇者は第二の「嫌韓流」か http://ow.ly/1MkKP 2010-05-18 10:48:01

    魔王×勇者と植民地主義、あるいは「啓蒙の傲慢さ」をめぐって
  • 2001年のアルゼンチン通貨危機について - kmoriのネタままプログラミング日記

    今回のギリシャ危機に関連して、クルーグマンがアルゼンチンの例を持ち出して説明していた。それでも,これは考えられない:「ギリシャがユーロを離脱する」.でも,他の選択肢を排除したなら,残るのはそれだ.ギリシャがユーロから脱退したら,2001年のアルゼンチンみたいなことになる.アルゼンチンはドルにペッグしていて,それはやめようのない永続的なことに思われていた.なんでペッグを止めることが考えられないと思われていたか,その理由はいまユーロ離脱が不可能に思われているのと同じ理由だ:その可能性を示唆しただけでも,深刻な銀行の取り付け騒ぎのリスクを侵すことになってしまう.でも,どっちにしても取り付け騒ぎは起こってしまった.そこでアルゼンチン政府は預金引き出しに緊急の制限を課した.これによって,通貨切り下げのドアが開かれ,アルゼンチンはやがてそのドアから歩いて出ていきましたとさ.http://d.haten

    t_thor
    t_thor 2010/05/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_thor
    t_thor 2010/05/19
  • 最近の色々な出来事に関する感想=日銀成長オペ、ユーロ、JGB | 本石町日記

    ツィッターの方に行っており、こちらの更新が停滞した状況でありますので、この間に起きた幾つかの出来事について簡単な感想。というか、時間が経つとあまりコメントすることなくなりますね。まあ、物事というものは実は解説することはそんなにはなくて、取りあえず見守りましょうか、という程度のことなのだろう。 ・日銀の成長基盤強化に資するオペ これは、矩を越えない、と言っているので、オペ自体は既存の供給手段とほぼ変わらないようなもの。なので、これ自体に関心を集めても意味はない。簡単にやるなら、特オペの名前を変えて存続させるのも手かな、と思う。といっても、それだとあまりに手抜きになるので、少しは工夫はしてくるのかもしれない。まあ、銀行は金余りで、担保もたくさんあり、ニーズはないようでもあるし。成長を願う日銀の気持ちを表すオペでしょう。 ・ユーロ 既に解説は出尽くしでありましょうか。現状、財政バラバラな中で、ユ

    t_thor
    t_thor 2010/05/19
  • 絵に描いたようなウド鈴木 - てれびのスキマ

    先日放送された『フットンダ』に初めて登場したウド鈴木。 ウド鈴木というと一般的には天然ボケで我が道を行くイメージがある。 しかし、「てれびのスキマ」でも、かねてより彼の独特で類まれな能力について驚きとともに紹介してきた*1ように、底知れない才能を秘めているように思える。 今回の『フットンダ』では、他の出演者が一様に驚くほど、その隠された才能を垣間見せる活躍を見せていた。 まず『フットンダ』をご存知ない方のために簡単に番組のルールをウィキペディアの説明を引用しておくと、 ・タカアンドトシと5人のゲスト回答者(番組内では回答者を「モジリスト」と呼ぶ)が、中央に布団の模型が置かれたテーブルを囲み、天の声(ナレーター:阪井あかね)が発表するお題の言葉・フレーズをモジった(ダジャレ)回答を大喜利の要領で発表。 ・まあまあ面白ければ、笑い声と共に布団が盛り上がる。そして、最も面白い・くだらない回答が披

    絵に描いたようなウド鈴木 - てれびのスキマ
    t_thor
    t_thor 2010/05/19
  • パスワード認証

    『社会人が仕事もそっちのけでTVにRADIO』は非公開とさせて頂きます。 パスワードに関する詳細は下記URLにて。 https://note.com/yoi_nagame/n/n8f82422ff687 尚、のっぴきならない事情で非公開にしていた 一部の記事も全て復活させています。

    t_thor
    t_thor 2010/05/19
  • 「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず

    16日のTBS系(毎日放送制作)「情熱大陸」で、爆笑問題・田中裕二の密着ドキュメントが放送されました。「情熱大陸」放送600回記念企画として、2週連続で爆笑問題が出演するんです。来週23日は太田光編が放送されます。 爆笑問題の2人はテレビに毎日のように出ていて、プライベートは丸裸に近い。特に田中は病気も結婚離婚も、なんだか全部だだ漏れです。ましてやレギュラーのラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」や「日曜サンデー」(ともにTBSラジオ)などでもプライベート情報を毎週かなり話しています。 とはいえ、万人がラジオを聞いてるわけじゃない。「日曜サンデー」だってローカル番組です。そこで今回は「情熱大陸」が長い密着取材をもとに、田中の様子を全国ネットの30分番組でかっちり伝える。いい機会になりました。 情熱大陸ディレクターからのインタビューに応じた伊集院光によると、田中は密着取材中に「かわいい」と「巨

    「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず
    t_thor
    t_thor 2010/05/19
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国のネットと日本のアスキーアートについて少々

    2010年05月15日17:38 カテゴリオタクin中国 中国のネットと日のアスキーアートについて少々 先日の記事のコメントで和製アスキーアートは中国でどうなのかという質問をいただきました。ありがたやありがたや。 実は日のネットでよく使われるアスキーアート(以下AAと略)については以前から質問をいただいていたのですが、書きかけでそのまんま放置という状態でしたので、思い立ったがなんとやらということで、今回は日のAAについてを。 さて、まず中国のネットにおける日のAAについてですが、中国で日のネットの情報に一番近いと思われるオタク系のサイトやBBSでも 「日のAAは中国のネットではあんまり知られていないというか、意識されていない」 という感じだったりします。 中国にも細々と顔文字やAAっぽいものを使っている人はいるようですが、 日で使われているAAについては直で日のサイトを見る

    t_thor
    t_thor 2010/05/19
  • マウス+ラジコン=ワイヤレスマウス :: デイリーポータルZ

    僕の考えた、新しいワイヤレスマウス。マウスにタイヤをつけて、ラジコン操作で動くようにするのだ。もちろんマウスなのでカーソルも動く。 このアイデアのあたらしいところは、マウス「が」ワイヤレスで動くところだ。 いままでワイヤレスマウスは、PCとマウスの間はワイヤレスなんだけど、マウス自体は人間が手で動かす必要があった。いっぽう、このラジコンマウスは、マウスと操作者の間がワイヤレスなのだ。手ばなしでマウスが動く!超能力!!

  • 【探査機はやぶさ】 「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】

    【探査機はやぶさ】 「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】 [エンターテイメント] 悲しみの2003年、それを乗り越え私達は、遂にイトカワに到着した。それなのに…ミネルバ…「イトカワ...

    【探査機はやぶさ】 「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】
  • 探査機「はやぶさ」作ってみた

    動画を投稿してから2年間。沢山の展示や取材、出演などがありました。実物カプセルと同じ会場で展示していただいた事もありました。そして、とうとう寄贈が決まりまして、日宇宙フォーラム様に引き取られて行きました。展示一覧岡崎市CIVICセンター 豊田市プラネタリウム 伊那市創造館 四日市市立博物館 富士川楽座 各務原航空宇宙博物館 武豊町 刈谷市中央児童館出演取材掲載などNHK ニュース等 大人の科学マガジン 各種新聞 星ナビ SF大会連絡先twitter  http://twitter.com/yuya_ha   yuya  mylist/15441928 協力 (敬称略)庄松屋 mylist/6005310 まらしぃ mylist/8208046 しきしまふげん  http://teardrop.weblogs.jp/ 秋の『』 co370031

    探査機「はやぶさ」作ってみた
  • YouTube - 梅田スカイビルから微速度撮影

    梅田スカイビルから微速度撮影をしました。 http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-429.html たくさんのコメントありがとうございます。thank you 使用した機材の紹介をしておきます。 CANON 7D , SIGMA 17-70mm F2.8-4 , iMac 27 , Adobe After Effects CS4, music : Apple GaregeBand 09

    YouTube - 梅田スカイビルから微速度撮影
  • 梅田歩道橋から微速度撮影。午前1時の梅田(lensbaby)

    2009年11月29日、午前1時頃の梅田歩道橋です。 レンズベビーで撮影しました。音楽MacのGarageBand。 http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-357.html

    梅田歩道橋から微速度撮影。午前1時の梅田(lensbaby)