タグ

2011年3月4日のブックマーク (17件)

  • FRBには今やタカ派しかいない - himaginary’s diary

    とクリスティーナ・ローマー前CEA委員長が吠えた先月末のNYT論説が米ブログ界で話題を呼んでいる。その概要は以下の通り。 FRBの政策委員はこれまでハト派とタカ派に分類されてきた。しかし、今やFRBにはタカ派しかいない。FRBが失業と闘うことを最も声高に主張する者でさえ、インフレ率をFRBの暗黙の政策目標である2%よりかなり高くするような政策に反対している。 意見の真の分裂は、許容可能なインフレ率の水準にあるのではなく、インフレの原因にある。その分裂が、FRBの景気回復への支援を限られたものにしてきた。その分裂は、ローマーに言わせれば、実証派と理論派との間にある。 実証派は、その名の通り、実証結果に重きを置く。実証分析は、インフレの主な決定要因が過去のインフレと失業であることを示している。インフレは失業率は通常水準以下であれば上昇し、通常水準以下であれば下落する。通常水準が幾らかについては

    FRBには今やタカ派しかいない - himaginary’s diary
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 雇用不況とデフレ

    半年ほど前に雑誌に掲載された論説の草稿。書いている事態には基的に修正はない。 雇用不況とデフレ 今年のノーベル経済学賞は、ピーター・ダイヤモンド他二名に対して与えられた。ダイヤモンドらが受賞した理由は、「サーチ理論」の貢献による。ダイヤモンドらの受賞を祝して、ポール・クルーグマンはさっそくニューヨークタイムズのブログに「サーチ理論から学べること」をサイトにアップした。まずクルーグマンは、サーチ理論というのは、特に労働市場を念頭に置くとわかりやすいという。実際にダイヤモンドらの業績は、主に労働市場に対してあてはめたものだ。通常の経済学では、賃金の高低に応じて、労働需要と労働供給が一致することで「完全雇用」が成立する、めでたしめでたし、となると説明されている。だが、この経済学の戯画はあまりにも労働市場を単純化している。実際には労働市場には、いろんなタイプの人材を欲している雇い手と、またいろん

    雇用不況とデフレ
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 下記のサイトの管理運営者は本当に医者ですか?誤字が多く。内容がちんぷんかん... - Yahoo!知恵袋

    下記のサイトの管理運営者は当に医者ですか? 誤字が多く。 内容がちんぷんかんぷんです。 医者を騙る詐欺ではないかと思います。 ※ご注意下さい。 下記のサイトの管理運営者は当に医者ですか? 誤字が多く。 内容がちんぷんかんぷんです。 医者を騙る詐欺ではないかと思います。 ※ご注意下さい。 名前:NATROM 年齢:昭和40年台の生まれ 性別:男 職業:内科医 お気に入りサイト:NATROMのアンテナ ブログ:NATROMの日記 ツイッター:NATROMのつぶやき http://members.jcom.home.ne.jp/natrom/profile.html

    下記のサイトの管理運営者は本当に医者ですか?誤字が多く。内容がちんぷんかん... - Yahoo!知恵袋
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン

    京都大学の入学試験中に、問題の一部をインターネットの質問サイトに書き込んでいた受験生が逮捕された。 山形県出身の19歳の予備校生だという。 当件は、ニュースショーのコメンテーターが述べていたように「ハイテク犯罪」と捉えるべき事案なのであろうか。 違うと思う。 凡庸なカンニング事件だ。ハイテクどころか、犯行の手口の随所に粗雑さが露呈している。 スマートフォンもインターネットも、いまどきの受験生にとっては、日常のツールに過ぎない。われら中高年にとってさえ、携帯とネットは既に生活の前提だ。とすれば、を履いた人間による犯罪をわざわざ「犯罪」と呼ばないのと同じく、インターネットを使った犯罪をあえて「インターネット犯罪」と呼ぶ必然性は、もはや消滅したと考えるべきだ。同様にして、携帯電話を駆使した事件を「ハイテク犯罪」として特別視する理由も無い。 今回は、「ヤフー知恵袋」を利用した不正入試疑惑と、鹿

    不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 日本の幼児死亡率と中国製のベビーフードに関係があるとは言えない - NATROMのブログ

    2022年8月8日追記:元の「世界最悪の日の幼児死亡率の原因は中国製のベビーフードだったんだよ!!」を改め、改題しました。なぜなら、皮肉であることを読み取れない人が一定数いるからです。 Youtubeの動画。「元データはチャンネル桜 2008.07.24 闘論!倒論!討論!糧問題と資源外交」とのこと。再生回数は3万回超。 ■幼児死亡率が世界最悪の日 原因は中国製のベビーフード その他危険野菜等中国品で日人が抹殺されかねない 内容は、おおむね「世界最悪の日の幼児死亡率の原因は中国製のベビーフードだったんだよ!!」と言っているようなものだった。水間政憲というジャーナリストが、国内産100%のものに比較して、中国産の品を使っているベビーフードに、「鉛が数十倍入っている」という独自の調査を行ったことと、日における1歳から4歳児の死亡率が「世界で最悪」であるという2005年の厚生労働

    日本の幼児死亡率と中国製のベビーフードに関係があるとは言えない - NATROMのブログ
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 浜田宏一イェール大学教授「経済学の現実を無視する菅内閣と日本銀行が国を滅ぼす」  聞き手:高橋洋一() @gendai_biz

    浜田宏一イェール大学教授「経済学の現実を無視する菅内閣と日銀行が国を滅ぼす」  聞き手:高橋洋一 「経済学の泰斗」が憂国の提言 第1回 高橋: 浜田先生は、海外からいまの政権や日経済をご覧になられて、どんな印象を持たれていますか。 浜田: 今回、サンフランシスコから日行きの飛行機に乗ったとき、ちょうど新内閣の閣僚名簿が載った新聞が配られたんです。目を通した途端に驚愕したというか、がっくりしてしまった。デフレ不況で悩んでいる日経済を治療しようとする医者たるべき閣僚に、よくもこれだけ"ヤブ医者"を揃えたなという感じがしましてね。びっくりしました。 高橋: 当にヤブ医者ばかりです。 浜田: 今回、「人前で、友人を失うようなことを言わないで!」と家内から釘を指されていました。しかしこの組閣を見て日経済、そして日国民のこれからを想像すると暗澹たる気持ちになり、やはり言うべきことは言わな

    浜田宏一イェール大学教授「経済学の現実を無視する菅内閣と日本銀行が国を滅ぼす」  聞き手:高橋洋一() @gendai_biz
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 4年ぶりの新作「水曜どうでしょう」、3/3からビデオオンデマンド配信開始 - はてなニュース

    人気バラエティー番組「水曜どうでしょう」の新シリーズが、3月2日(水)に北海道テレビ(HTB)で放送されました。3月3日(木)からは、「アクトビラ」や「ひかりTV」などでビデオオンデマンド配信がスタートします。新作が放送されるのは、2007年の「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇~完結編~」以来4年ぶりです。 ▽ 水曜どうでしょう 新作情報 ▽ 新作「水曜どうでしょう」始動 公式サイトに撮影開始を示唆するコメント - はてなニュース 「水曜どうでしょう」は、1996年に放送を開始した北海道のローカル番組。俳優の大泉洋さんやタレントの鈴井貴之さんを中心に繰り広げられる旅をメインとしたさまざまな企画が注目を集め、次第に全国各地へ人気が拡大していきました。 「水曜どうでしょう」新シリーズは、毎週水曜日の23時15分~23時45分に北海道テレビで放送されます。その他の放送局でのオンエア情報は、公式サイトへ

    4年ぶりの新作「水曜どうでしょう」、3/3からビデオオンデマンド配信開始 - はてなニュース
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • スタニスワフ・レム=インタビュー(5) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20110301/lemd レムのインタビュー、続きます。 問:SFのほかにどんなものをお読みですか? アメリカやイギリスのSFを多く読んでおられますか? レム:では、ほぼ全リストを提出しよう。まず、ヘラルド・トリビューン(パリ版)、ニューズ・ウィーク、フランスのレクスプレス、ルモンド、フィガロを読む。それから、ル・ヌヴェル・オプセルヴァテール、それとときどきニューヨーカーの類。 次に----サイエンティフィック・アメリカン、シャーンス・エ・ヴィ、サイエンス(英国の)、ディーダラス。それから、ソ連のプリローダ(「自然」)、テクニカ・モロデスニイなど、ポピュラーなものポピュラーでないものとりまぜて科学雑誌類。そして手に入る新しい科学書。 ついでフィクション類。アメリカのものでは、メイラー、マラ

    スタニスワフ・レム=インタビュー(5) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 日本の過去を掘り起こす 人骨の発掘調査を巡る気まずい沈黙 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年2月26日号) 戦時中の残虐行為に関する調査が始まったが、メディアは奇妙なまでに沈黙を貫いている。 大量殺戮の証拠が東京中西部の高級地区に眠っているかもしれない。真実を究明する作業を始められるよう、日政府が居住者のいる集合住宅を取り壊すまでに、4年以上の歳月がかかった。だが2月21日、2台のショベルカーが地面を掘り始め、土を丁寧に選り分けて人骨を探す作業が始まった。全国メディアはこのことを、全くと言っていいほど取り上げていない。 日のジャーナリストは通常、不可解な殺人事件に背を向けたりしない。だが、この事件は格が違う。発掘現場は、第2次世界大戦中に日が犯した数々の犯罪の中でも最も残忍な悪事と関係している可能性があるからだ。 陸軍731部隊の人体実験と関係か? 事件は、化学生物兵器の技術開発を任されていた大日帝国陸軍の隠密組織「731部隊」の軍医が関与し

    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信

    京都大学などで入試問題が「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で容疑者が逮捕されました。発覚時から、いくつかのマスメディアの記者からコメントを求められましたがいずれもお断りしています。その理由は質問があまりに的外れだからです。 「ネットがカンニングを助長した可能性は」や「どのような手口が考えられますか」というもの。容疑者逮捕後には「若者が簡単に知恵袋のようなサービスで大学入試問題まで聞いてしまっています。大学のレポートではネットからコピーをしたり、検索エンジンを使って簡単に書いてしまうという安易な学生がいることについてお聞かせ願えませんか」というものもありました。 若者の安易なネット利用と知の劣化があるというストーリーで背景や動機を探る記事を書いているな。新聞社で事件記者をやっていたので記者の意図はだいたい推測できます。ネットを悪者にするのは想定内ですが、まさか知恵袋への投稿から、ネットコピペや

    京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 京都大学等におけるカンニング事件について

    今回の京都大学をはじめとする入試における「カンニング事件」は、いろいろな意味で心が痛む。 京都大学が被害届けを出し、「偽計業務妨害罪」でカンニングをした学生が逮捕されるに至ったことに、強い違和感を覚えるものである。 その理由の第一は、「大学の自治」、「学問の自由」にある。 入学者をどのように選考するか、という問題は、「大学の自治」の根幹にかかわるものと考える。どのような資質を持った人から、大学を構成するかということは、大学における学問、研究、教授の基礎をなすものであり、大学が、もっとも大事にしなければならない点である。 1952年の「東大ポポロ事件」に見るように、かつては、大学の自治はもっと大切にされ、さまざまな議論があったと思う。今回の事件において、京都大学の関係者が「被害届け」を出してしまったことは、「大学の自治」の点から疑問である。日の大学が、大きく変質してしまったことを感じる。

    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • いわゆる「スタグフレーション」仮説雑感

    Twitterに書いたものを少し修正したもの 浜田宏一先生と岡田靖さんの共著論文を利用して、例えば岩田規久男先生のように日の輸出産業の国際競争力を交易条件÷実質実効為替レートとする(岩田規久男『国際金融論入門 新版』参照)。交易条件はリーマンショック後一時改善したが、いま現在は緩やかに悪化している。 08年前半に石油が急騰して交易条件が急激に悪化したほどではないが、これからリビア要因など不確実性が大きい。実質実効為替レート指数は(日だけデフレ趨勢というバイアスを無視すれば)、この水準も上昇傾向にある(直近はやや低下)。その水準はリーマンショック発生当初と同じくらい。 交易条件の緩やかな悪化+実質実効為替レート指数の上昇 といういわゆる「過度な円高」がかさなることで、日の輸出企業や輸入関連企業の収益性が大きく低下していく。 これからだが、実質実効為替レート指数はやや下がったが(水準自体

    いわゆる「スタグフレーション」仮説雑感
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • 生活保護の受給者200万人超えとかいうニュースに関する雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    年金をちゃんと納めて月6万とかに比べて、生活保護が月22万円近くて200万人とな。 生活保護受給 200万人超へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110303/k10014415441000.html 最近、雇用調整や産業育成に関する議論を政党や官僚の人たちとする機会が突然増えて、寝る時間やゲームする時間を削って資料を読むんだけど、生活保護というか待機労働力に対する認識が私の中で変わりつつある。 一言で言っちゃえば、「まあ、しょうがねえんじゃねーの」って話だけど。 いろいろと不正受給だの問題を孕みつつも、生活保護の受給者が増加し続けている背景ってのは、雇用の受け皿になってきた産業が磨耗している部分があって、働き口がないのだから生活が維持できなくて生活保護を受けざるを得ないという同情すべき事態に陥るのは社会保障上仕方がないのかなあと。 で、その減った働き口

    生活保護の受給者200万人超えとかいうニュースに関する雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t_thor
    t_thor 2011/03/04
  • かっこよすぎ。錯視を利用したすっごい本棚。

    パッと見たこのミニマルな感じだけですっごいかっこいいんですけど、この棚、錯視を利用してるみたいなんですね。 確かによく見ると、4段あるのか3段なのかよく分からない感じになっています。 他の角度から見るとこんな感じ! 正直、もうちょっと詳細が知りたいんですけれど、米Gizmodoの方にはなんの説明もないんですよね。うぅー。 この作品ご存知の方はぜひ詳細教えてください。 Casey Chan(原文/mio)

  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙船大集合のISS、太陽の前を通過 観測わずか1秒 - サイエンス

    【動画】勢ぞろい国際宇宙ステーション(ISS)、太陽を通過太陽の前を横切るISS(上)。下は黒点群=3日午後2時16分、埼玉県庄市、約2万分の1に減光した天体望遠鏡で東山写す太陽の前を通過する国際宇宙ステーション。右は黒点=3日午後2時16分、愛知県豊川市平尾町、恵原弘太郎撮影  米スペースシャトルや日の補給船「こうのとり(HTV)」など5種6機の宇宙船が勢ぞろいした国際宇宙ステーション(ISS)が、太陽の前を横切った。愛知、埼玉、栃木県など東海から関東、東北の一部地域で3日午後2時すぎ、シャトルがドッキングして太陽パネルを広げたISSの姿が観測できた。  埼玉県庄市役所で見えたISSは、秒速約8キロという猛スピードのため、太陽を横切る時間はわずか1秒余りだった。太陽は、地球の上空約400キロにいるISSより40万倍遠い。ISSは全長約100メートルだが、直径数万キロもある黒点とほぼ

  • 【第6回MMD杯本選】東方タイムクライシス うどんげシナリオ

    東方臭はさらにしなくなった上にタイクラ臭すら怪しくなった。■前作以上に製作に時間が回せず突貫工事、さらにうp主(俺)に元々センスがないので、よろしくないクオリティです。出来るなら一から作り直したい。■予選版→sm13369304■選公式マイリスト⇒mylist/23460622■MMD杯について⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/ ■うp主の作った奴→mylist/3852039■(追記2/27)テーマ「感」部門優勝ありがとうございます。人生何があるかわからん。この動画がガンシュー再興のキッカケになれば幸いですが、さすがに無理ですね。

    【第6回MMD杯本選】東方タイムクライシス うどんげシナリオ
  • [GDC 2011]ニンテンドー3DSはこうして作られた。開発責任者自らが語った「Development Process of Nintendo 3DS」レポート

    [GDC 2011]ニンテンドー3DSはこうして作られた。開発責任者自らが語った「Development Process of Nintendo 3DS」レポート 編集部:aueki 任天堂情報開発部の紺野秀樹氏 GDC 2011でのとくに注目度の高い3日目は,任天堂の代表取締役社長 岩田 聡氏の基調講演で幕を開けた。その内容についてはすでにお伝えしているが,この日はニンテンドー3DSに関するもう一つのセッションも行われていた。「Development Process of Nintendo 3DS」と題されたそちらのセッションには,3DSの開発を取り仕切った任天堂情報開発部の紺野秀樹氏が登壇。ニンテンドー3DS(以下3DS)の開発経緯や開発時の苦労など,興味深いエピソードが披露された。 ちなみにこのセッション,SCEAによるNext Generation Portableに関する講演

    [GDC 2011]ニンテンドー3DSはこうして作られた。開発責任者自らが語った「Development Process of Nintendo 3DS」レポート
    t_thor
    t_thor 2011/03/04