タグ

2012年1月13日のブックマーク (15件)

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 国債金利について

    欧州危機や米国の格下げなど昨年はいろいろ大変な年でしたが、翻ってみれば国家の借金というものがようやく日人にも注目されてきたという点、すなわち納税者として税の問題や財政支出の問題などについてこれまでよりもまじめに考えるきっかけとなってくれたことは感謝せざるを得ないのだと思います。 いろいろなところで「いま増税しないと大変だ」という議論や反対に「増税したら成長しなくなってかえって赤字はふえるぞ」といった論戦がなされるのを見るにつけ、あるいみ健全な議論がようやく巻き起こってきたのだと思います。これまでは極端な楽観論(とりあえず問題は先送りしておけば何とかなる、とか)や極端な正義感(金融機関に公的資金を入れるのはけしからん、みたいな)ばかりで、国の行く末まで考えた議論が出来てなかったといえます。 ところで、ちょっとばかり気になるのは「国債の金利はいつまでこんな状態で(低い状態で)いられるのか?近

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって

    今年のNHK大河ドラマ「平清盛」では、法皇・上皇らによる院政体制を「王家」と呼んでおり、ネットでは「『皇室』『天皇家』ではないのか」といった議論が起きている。同作品の時代考証にあたった気鋭の中世史家、郷和人 東京大学史料編纂所准教授と「肉と草の日史」(中央アート出版社)の共著もある作家の堀田純司氏に、「王家」問題について寄稿してもらった。(編集部) このような話題にうかつに首をつっこまずに過ぎ去るのを待つのが大人の態度だと思うのですが、この話題は実は「表現における用語の規制」に関わるものです。ですので非力かつ超末席ながら、言葉を使う商売のはしくれとして、あえて大河ドラマ「平清盛」における言葉の使い方について解説してみようと思います。いたらぬ人間の解説ですが、なにかの足しになれば幸いです。 今、一部で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」で使われる「王家」という皇室の呼称ですが、まずこれは

    大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • なぜ経済学者は自信満々なのか

    twitterblogで見えるようになったのは、権威の裏側。大学教授や医者、弁護士の「中の人」のつぶやきは、ときに専門的な視座から、ときに一個人として、生々しく迫ってくる。それぞれ自分の分野を保持しており、そこでは専門家として、そこ以外では部外者としてふるまう。 しかし例外がいる、「経済学者」だ。なぜあんなに、あらゆる分野で自信満々なのか。 スーパー上から目線で常識を非常識と断じる。別の権威(≒主流派)の政策やガバナンスを糞味噌にけなす。なぜか突然、放射性物質の知識が豊富になり、マスコミに代わって警鐘を鳴らす。恐怖や不安を煽るキャッチーな惹句をヒネり出すのが上手く、たとえ話はもっと上手。だが、論は2行で片付く捗りよう。 脳内タレ流しの書き散らしを眺めるともなく見ていると、経済学教授はよっぽどヒマなのか、論文書けよ、さもなきゃ講義しろよと言いたくなる。反論には猛然と襲いかか(っているよう

    なぜ経済学者は自信満々なのか
    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情

    「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減しているためだ。 ニュー速は2ch初期から存在する古参コミュニティーであり、2ch発のさまざまなネタの舞台ともなってきた。だが現在、コミュニティーとしては事実上機能しない状態にまで陥っている。

    2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情
    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 九九の9の段の「今まで倒してきたボスが復活して襲いかかってきた」感 : 2chコピペ保存道場

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • https://jp.techcrunch.com/2012/01/13/20120112amazon-kindle-owners-are-borrowing-nearly-300000-electronic-books-a-month/

    https://jp.techcrunch.com/2012/01/13/20120112amazon-kindle-owners-are-borrowing-nearly-300000-electronic-books-a-month/
    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 月虹:石垣島天文台が撮影に成功 月の光でアーチ - 毎日jp(毎日新聞)

    月の光が大気中の水蒸気に反射して淡く輝く「月虹」という珍しい自然現象の撮影に、石垣島天文台(沖縄県石垣市)が11日までに成功した。 太陽の光に反射して日中や夕暮れ時に現れる通常の虹と異なり、満月など明るい月が昇る夜にできる。弱い雨が降ったりやんだりしていた7日の午後7時すぎから30分間、西方向の海面にくっきりとアーチが出現した。 肉眼では白く見えたが、カメラのシャッター速度を30秒にして撮影したところ、七色に輝く光が確認できたという。 同天文台の宮地竹史副所長は「年の始まりに縁起の良い写真を全国に届けられてうれしい」と話している。(共同)

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 観測ロケットの「宇宙花火」肉眼では観測できず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構は12日午前5時51分、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から観測ロケット「S―520」26号機を打ち上げた。 大気観測用として放出したリチウム蒸気が赤く発光する「宇宙花火」は肉眼で確認できなかったが、同観測所は特殊フィルターを使い、リング状の発光雲を撮影した。 実験は高度80~300キロの超高層大気を調べるのが目的。下降するロケットからリチウム蒸気を3回放出し、太陽光に照らされて現れる発光雲の変化で大気の流れを分析する。 宇宙機構によると、肉眼で確認できなかったのは、リチウム蒸気の放出が予定より十数秒遅れ、発光雲の位置が計画より低かったためとみられる。

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 中華まんが「コンビニ冬の定番」に上りつめるまで 老舗パン屋で生まれ変わり、製菓会社の工夫で発展 | JBpress (ジェイビープレス)

    中華まん」というと、ぼんやりと学生時代の頃がよみがえってくる。寒い冬の夜、ぐだぐだと遊んだあとに友だちと一緒にコンビニに寄り、ほかほかの肉まんと缶コーヒーを買う。両手で抱えた肉まんを、冷めないうちに夜道でそのままパクつく。 近頃は1個110~120円くらいに値上がりしているが、当時は100円玉ひとつで買えた。ボリュームもそこそこで、暖もとれる。お金のない学生にとって、小腹を満たすにはうってつけのべものだった。 今となってはコンビニで買いいする機会もめっきり減ったが、それでも中華まんだけは年に1~2回はべている気がする。マイボイスコムのアンケート調査によると、コンビニで調理品を買ったことがあると答えた人のうち、直近1年間に購入したことがある商品は「中華まん」が54.1%でダントツの1位。続いて「から揚げ」36.9%、「おでん」36.1%となっている(2011年)。寒い日に、レジ横の加

    中華まんが「コンビニ冬の定番」に上りつめるまで 老舗パン屋で生まれ変わり、製菓会社の工夫で発展 | JBpress (ジェイビープレス)
    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 学校世界史の副読本に「プロレススーパースター列伝」が載っている!…という嘘のようなホントの話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    実は今年の正月を少し過ぎたころ、友人のところを訪れた(※ちなみにこの人が、昨日のエントリで大河ドラマに関するやり取りをした相手でもある)。 正月の挨拶もそこそこに、彼はわたしの来訪を予定して、すでに用意していた、一冊の資料を取り出した…。 「まず、これを見たまえ」 俺「あっ、学校のいわゆる『資料集』じゃん。昔持ってたやつを大掃除で見つけたとか?」 「いや、自分の勉強のために,数年前に最新のものを敢えて買ったんだ。これはけっこう資料的にも重宝するぞ…だがな…」 俺「なんだ?」 「このフセンのあるところを開けてみよ」 最新世界史図説タペストリー 七訂版 作者: 川北稔,桃木至朗,帝国書院編集部出版社/メーカー: 帝国書院発売日: 2009/02メディア: 大型 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る !!!!!!! 「・・・こっ、これはッッツ!!まさかッツ!!」「その、まさか

    学校世界史の副読本に「プロレススーパースター列伝」が載っている!…という嘘のようなホントの話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 避難先求め日本国債に飛びつく外国人

    それは世界の市場の大きな皮肉の1つだ。ソブリン債に関する不安がある時に、外国人による日国債(世界で最も借金の多い国)の保有高が今ほど多かったことはないのだ。 日銀が先月公表した統計は、海外投資家の国債保有残高が9月末時点で過去最高の75兆7000億円となり、1年前の57兆9000億円から3割近く急増したことを示していた。 債務残高全体に占める海外投資家の保有割合は8.2%と、過去最高だった2008年第3四半期の8.5%と大差ない水準になっている。 財務省で国債管理政策を担当する野田恒平氏は、日政府は2005年以降、外国人投資家への債券の売り込みを通じて「積極的な多様化政策」を追求してきたと言う。 海外の政府系ファンド、中央銀行、年金基金、生命保険会社に債券の購入を勧めることで、外国の投資家が世界第2位の公債市場で長期利回りを低位に抑えることに貢献してくれる、という理屈だ。財務省は、中

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • 高橋是清のインフレ政策で昭和恐慌から脱出(1931-32年)

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 週刊ダイヤモンドで読む 逆引き日経済史 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるそのバックナンバーでは、日経済の現代史が語られているといってもいい。コラムでは、100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら、歴史を逆引きしていく。 バックナンバー一覧 大正2(1913)年の創刊から現代まで、その時代の政治経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるバックナンバーには、日経済の埋もれた近現代史が描かれている。コラムでは、約100年間の『週刊ダイヤモンド』をさ

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • ブックワン BK1

    「honto の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ いつもhontoサービスをご利用いただきありがとうございます。 「honto の通販ストア」は2024年3月31日をもちましてサービスを終了致しました。 サービス開始から約12年、多くのお客様にご愛顧賜りましたこと、深く御礼申し上げます。 4月からの「honto」に関して 店舗お受け取りサービスに関して 丸善ジュンク堂書店オンラインサイトに関して サービス終了に関するFAQ 4月からの「honto」に関して 4月1日からは、「honto電子書籍ストア」のサービスは継続し、の通販に関しましては「e-hon」との連携を開始致しました。 honto電子書籍ストアで販売中の商品に紙のがある場合は、ページ内にe-honサイトへのリンクが表示されますので、そちらからご購入いただけます。 e-honで会員登録される際に

    t_thor
    t_thor 2012/01/13
  • オンライン書店ビーケーワン 鳥居くろーん 書評一覧

    「honto の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ いつもhontoサービスをご利用いただきありがとうございます。 「honto の通販ストア」は2024年3月31日をもちましてサービスを終了致しました。 サービス開始から約12年、多くのお客様にご愛顧賜りましたこと、深く御礼申し上げます。 4月からの「honto」に関して 店舗お受け取りサービスに関して 丸善ジュンク堂書店オンラインサイトに関して サービス終了に関するFAQ 4月からの「honto」に関して 4月1日からは、「honto電子書籍ストア」のサービスは継続し、の通販に関しましては「e-hon」との連携を開始致しました。 honto電子書籍ストアで販売中の商品に紙のがある場合は、ページ内にe-honサイトへのリンクが表示されますので、そちらからご購入いただけます。 e-honで会員登録される際に

    t_thor
    t_thor 2012/01/13