タグ

2015年5月22日のブックマーク (15件)

  • ピース又吉の小説『火花』を読んでネタ見せについて考える - 笑いの飛距離

    ピースの又吉直樹が書いた小説『火花』を読みました。 ふたりの漫才師が織りなすリアルな芸人物語。「お笑い」というジャンルならではの問いを、終始投げかけられているような感覚を持ちながら最後まで読みました。芸人であれば誰もが通る道「ネタ見せ」。つまりオーディションです。『火花』では、それに臨むときの心境を次のように書いています。 又吉直樹『火花』(文藝春秋) 自分達が人前で何かを表現する権利を得るためのオーディションなのだから、そこで自分の価値を証明出来ないうちは自らの考えを述べることは許されないという気分が全体に横たわっていたのだ。それは錯覚に過ぎないし、思考の強制もなかったのにもかかわらず。 「ネタ見せ」というシステムについて、他の芸人たちはなんと答えてきたのでしょうか。ちょっと気になってしまったので、ここで3組の考え方を紹介させて下さい。 まずは、バナナマンとさまぁ~ずの三村さん。審査する

    ピース又吉の小説『火花』を読んでネタ見せについて考える - 笑いの飛距離
  • 初期の「爆笑オンエアバトル」にあった東西の溝 - 笑いの飛距離

    大阪芸人は東京がイヤだった」。 「爆笑オンエアバトル」の歴史を振り返る番組で、このようにコメントしていた陣内智則さん。それを受けて、ますだおかだ岡田さんも「オンバトの収録だけは気が重かった」と答えています。この2組は初期の「オンバト」で大活躍しました。にもかかわらず気が重かったのは、楽屋に東西の溝があったから。 「爆笑オンエアバトル」は、1999年3月からNHKで始まったネタ見せ番組です。客の投票で上位になった組だけ放送されるシビアなシステムが話題になりました。NHKは全国放送ですから、ここでの活躍が地方の営業の仕事につながっていたそうです。 若手芸人がテレビでネタをする場がほとんどなかった時代に誕生した「オンバト」。この番組のおかげで今があるという芸人がたくさんいます。しかし、そんな貴重なネタ見せ番組も、2014年3月をもって終了。15年の歴史に幕を閉じました。 他事務所とも仲が良い東

    初期の「爆笑オンエアバトル」にあった東西の溝 - 笑いの飛距離
  • 最近のお笑い芸人はツッコミ化している - 笑いの飛距離

    「お笑い芸人がツッコミ化している」という話を最近よく聞きます。 また、このテーマとセットで語られるのが、「お笑い芸人がコンビ揃って活動するのが難しい」。どちらもテレビでの話になります。 松人志「世間の人は前もって用意した笑いよりもハプニング」 2014年1月1日放送「ワイドナショー」(フジテレビ) 司会は東野幸治、三田友梨佳アナ。 コメンテーターはダウンタウン松人志、SMAP中居正広、安藤優子、小倉智昭。 安藤さんが「すべらない話」について素朴な疑問をぶつけます。 安藤「あえて聞きますけど、当の話なんですか?」 松当の話ですよね」 中居「当の話ですか?松さん」 松「ここはね、当難しいなと思うんです、同じ体験をしても結局その話を……上手くしゃべるかどうかにかかってくるんですよね」 安藤「あ~」 松「だから話術があると、どうしてもウソっぽく聞こえるっていうのは確かにあるん

    最近のお笑い芸人はツッコミ化している - 笑いの飛距離
  • ラジオ好きが持っている「距離感」 - 笑いの飛距離

    ラジオ好きな人には、ある共通点が存在すると思われます。それは「距離感」です。 具体的な説明をするために、小説家の朝井リョウさんとDJのRAM RIDER(ラムライダー)さんの例を紹介させて下さい。彼らがラジオ番組のゲストに呼ばれたときの振る舞いを見れば、その「距離感」の正体が浮かび上がってきます。 普段のラジオのムードを崩してしまわないか心配する朝井リョウ 2014年8月23日放送「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送) パーソナリティはオードリー(若林正恭・春日俊彰)。 ゲストは小説家の朝井リョウ。 23歳のときに『何者』で第148回直木賞を受賞した朝井さん。戦後最年少、史上初の平成生まれの受賞に注目が集まりました。デビュー作『桐島、部活やめるってよ』が映画化されたことで、その名を知った人も多いのではないでしょうか。そんな朝井さんは、「オードリーのANN」を初回から欠かさず聞

    ラジオ好きが持っている「距離感」 - 笑いの飛距離
  • バナナマンがいなければラーメンズは解散していた - 笑いの飛距離

    「爆笑オンエアバトル」で人気に火がついて、そこからスターダムにのし上がっていったラーメンズ。 メンバーである片桐仁が当時を振り返って、次のように語っていました。「バナナマンがいなかったらラーメンズ解散してました」。 「爆笑オンエアバトル」のおかげで単独ライブのツアーができるようになったラーメンズ 2014年2月1日放送「エレ片のコント太郎」(TBSラジオ) パーソナリティはエレキコミック(やついいちろう・今立進)、ラーメンズ片桐仁。 1999年3月にNHKで始まったネタ番組「爆笑オンエアバトル」(略して「オンバト」)が、2014年3月をもって15年の歴史に幕を閉じるという発表がありました。その発表直後の放送だったので、リスナーから「オンバト出演時のエピソードがあれば教えて欲しい」といった内容のメールが届きます。 「オンバト」といえば、やはり多くの方がラーメンズを想像するのではないでしょうか

    バナナマンがいなければラーメンズは解散していた - 笑いの飛距離
  • ますだおかだ岡田圭右の取扱説明書を配った男 - 笑いの飛距離

    バラエティ番組を観ていると、「取扱説明書」という概念を耳にすることがあります。 例えば、オードリー若林さんの「取扱説明書」を開けば「人見知り」の文字が見つかるでしょう。「アメトーーク」で人見知りキャラが世に広まった(1ページ目に書き込まれた)おかげで、そのあとのテレビ出演がやり易くなったと人は語っています。また、ふかわりょうさんの「取扱説明書」を作ったのは「笑っていいとも」のタモリさん。それを引き継いで発展させたのが、「内村プロデュース」のウッチャン(内村光良)でした。 さて、「取扱説明書」をテーマにするなら取り上げたい芸人がいます。それは、ますだおかだ岡田さんです。 漫才ではツッコミを担当。「M-1グランプリ」優勝という実績もあり、その腕前は広く認められています。ところがバラエティ番組で岡田さんを見ると、スベることを恐れずフルスイングで一発ギャグを披露している姿が目立ちます。最初は漫才

    ますだおかだ岡田圭右の取扱説明書を配った男 - 笑いの飛距離
  • 「生身の個人にとっての自由」の潮流の中のマルクス/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS

    ここまでのところで、リバタリアンの「消極的自由」論の内包する自己矛盾について、二点確認しました。ひとつは「個人の言動を縛るのも、意識的でない縛りならOK」とする理屈についてで、もうひとつは「理性ノ自己実現コソ自由ナリとするのは抑圧のもと」とする認識についてです。 第一の論点については、「お上」の明確な意志なんかなくても、フラットな個々人の間の意図されざる縛りあいでも、個人の自由への抑圧になるのではないかという批判が成り立ちます。人身御供の因習でも、「イジメ」や差別でも、主戦論が高まって戦争になるときも、そんなケースはたくさんあります。 よく考えれば、暴君の支配だって、「多くの他者が暴君に忠実だろう」と、軍人や警官を含むめいめいが予想することで、みんなで自分を守るために縛りあって維持されている秩序だと言えます。結局は、フラットな個人間での、因習のような相互束縛と図式は同じです。そうすると、「

    「生身の個人にとっての自由」の潮流の中のマルクス/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • C型肝炎かつて日本では最悪だったウイルスが99%消失、新薬の威力 | Medエッジ

    2つのC型慢性肝炎の薬を一緒に使うことで、95%の確率でウイルスを消失できたと報告された。  C型肝炎をめぐっては、新薬が次々と登場してくる予定で、一挙にウイルス克服の日が近づいてきそうだ(C型肝炎新薬が1錠6万円、3カ月500万円強で完了、「許容できる範囲」の研究報告を参照)。  独ゲーテ大学のシュテファン・ゾイゼム氏らの研究グループが、内科領域の有力誌であるアナルズ・オブ・インターナル・メディシン誌で2015年4月24日に報告している。 12週間1日1回の服用 日ではC型肝炎の新薬として「ソホスブビル」と「レジパスビル」という薬が登場する見通しとなっている。これとは別の薬であるNS3/4Aプロテアーゼ阻害薬の「グラゾプレビル」とNS5A阻害薬の「エルバスビル」という薬の効果を検証する試験の結果が出てきている。  グラゾプレビルとエルバスビルを一緒に使うと、C型肝炎ウイルスの遺伝子型の

    C型肝炎かつて日本では最悪だったウイルスが99%消失、新薬の威力 | Medエッジ
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • 『Splatoon(スプラトゥーン)』と『侵略!イカ娘』のコラボ決定! 安部真弘先生描き下ろしイラストが、2015年5月28日発売の週刊ファミ通&週刊少年チャンピオンに掲載 - ファミ通.com

    Splatoonスプラトゥーン)』と『侵略!イカ娘』のコラボ決定! 安部真弘先生描き下ろしイラストが、2015年5月28日発売の週刊ファミ通&週刊少年チャンピオンに掲載

    『Splatoon(スプラトゥーン)』と『侵略!イカ娘』のコラボ決定! 安部真弘先生描き下ろしイラストが、2015年5月28日発売の週刊ファミ通&週刊少年チャンピオンに掲載 - ファミ通.com
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • 踊る子供、煽る大人-ドローン少年の逮捕とドローンを与えた大人の共犯関係-

    リンク www3.nhk.or.jp “ドローン飛ばす”と動画を配信 少年逮捕 NHKニュース 今月行われた東京・浅草の「三社祭」で、無人機の「ドローン」を飛ばすような内容をインターネット上で配信し、主催者の業務を妨害したとして、横浜市…

    踊る子供、煽る大人-ドローン少年の逮捕とドローンを与えた大人の共犯関係-
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • 佳子様脅迫犯が在特界隈デモ参加者だった事が判明!

    タイトルに煽り入ってます。 参加表明はしてますし、日章旗も買っていますが デモ中の写真はございません。

    佳子様脅迫犯が在特界隈デモ参加者だった事が判明!
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • 辛坊治郎氏に贈る大阪市の住民投票結果の分析(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪都構想」が否決された翌日、かつて橋下徹氏が大阪府知事選への出馬を要請したこともあるタレントの辛坊治郎氏がテレビ番組で以下のように述べたそうです。 やっぱ高齢者の方で、生活保護受けてて、いまの大阪市のゆるい生活保護基準だから生活保護受けられるけれども、きめ細かい行政で行政単位が小さくなって生活保護受けられなくなっちゃあ困るとか。それからやっぱり大阪って長年、橋下徹が出るまで、市バスとか地下鉄、高齢者がタダだったやつを橋下徹が一部カネ払わなきゃいけなくなって、それだけでも腹立ってんのに、今後さらに市のタダのバス……若干払ってますけど、タダのバスとか地下鉄の切符を取り上げられたらたまんねー!っていう人たちが、もう圧倒的に反対派の方向に舵をきったというのが、結果ですね〜 出典:唖然! 橋下の腰巾着・辛坊治郎が「都構想否決は生活保護受給者のせい」と差別デマ拡散! 高齢者と生活保護受給者のせいで

    辛坊治郎氏に贈る大阪市の住民投票結果の分析(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • 文民統制は戦争の歯止めになる? 好戦的な文民と戦争(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「文民統制」の話ですが、論に移る前に、一見相応しくない話をします。 ドローン中継を各地でしていた15歳の少年が逮捕されましたね。この少年は動画配信を始めてから学校を退学し、視聴者の煽りに乗せられるままに過激な放送を行っていたそうです。親がPC没収、小遣いの打ち切りに出ても、ネット経由で視聴者が金銭やPC、ドローンを与えて放送を続けさせた結果、今回の逮捕という結末になりました。人生を狂わされた少年が支払った代償は計り知れませんが、煽った視聴者は責任を問われる事もなければ、なんの代償も払う事はないでしょう。 放送で楽しんでいたという点で少年も視聴者も同じですが、両者が負担するコストには、あまりに大きな不均衡が存在しています。この点を踏まえて、文民統制の話に移ります。 軍の暴走を抑止する文民統制安全保障関連の法律の改正、制定が続いております。先日も防衛省設置法が衆議院で採決されました。 防衛省

    文民統制は戦争の歯止めになる? 好戦的な文民と戦争(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • ダライ・ラマ14世「金髪のおてんば娘になるわ」→世界人類「???」絵師「よっしゃ」

    カボチャ @mega_mari どうせ、英文の曲解だろうッて思ってたらマジでそう書いてあるwww THE Dalai Lama has declared he could return to earth as a “mischievous blonde woman” 2015-05-21 09:41:27

    ダライ・ラマ14世「金髪のおてんば娘になるわ」→世界人類「???」絵師「よっしゃ」
    t_thor
    t_thor 2015/05/22
  • 中国:南シナ海に防空識別圏(ADIZ)のようなものを設定?米軍機に退去警告 : 海国防衛ジャーナル

    ついに中国は南シナ海に領空もしくは防空識別圏(ADIZ)のようなものを設定したのかもしれない、というニュースですね。 Exclusive: China warns U.S. surveillance plane(2015/5/21 CNN) 米CNNテレビの取材班が米軍の対潜哨戒機P-8Aポセイドンに同乗し、南シナ海のファイアリー・クロス礁(永暑礁)の国際空域上空を飛行中、中国海軍が8回にわたって退去警告を出しました。CNNのマイクにしっかり収録されていますね。 この警告の中で中国海軍は、「Military Alert Zone (軍事警告圏?)」と聞き慣れない成句を使っています。領空やADIZとは違う概念として用いているのか、中身はADIZだけれど米国や周辺国の反発をかわすためにこのような言い方をしているのかは分かりません。先日、フィリピン空軍が「中国は当該係争海域に"military

    中国:南シナ海に防空識別圏(ADIZ)のようなものを設定?米軍機に退去警告 : 海国防衛ジャーナル
    t_thor
    t_thor 2015/05/22