タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (243)

  • 確定申告シーズン到来――サラリーマンと個人事業主の税の違いを考える

    いよいよ確定申告の受付が始まった。とはいえ、多くのサラリーマンがそもそも確定申告とは何かよく分からないのが音ではないだろうか。今回は確定申告の基的な話から、個人事業主とサラリーマンの税金の違いについて触れる。 いよいよ確定申告の受付が始まった。2012年は3月15日が期限だが、それまでの間に確定申告という言葉はよく耳にすることだろう。受付開始日(2012年は2月16日)にテレビのニュースで芸能人やスポーツ選手などが「e-Taxは簡単ですね」といったコメントを述べる様子が目に浮かぶ。 筆者はサラリーマン時代、ほとんどの時期において確定申告とは無縁だった。一体何をするのかを考えたこともない。世の中の多くのサラリーマンが、当時の筆者と同じようによく分からないというのが音ではないだろうか。 だが独立して個人事業主(自営業者)になると状況は一変。確定申告は避けては通れない年中行事となる。正直な

    確定申告シーズン到来――サラリーマンと個人事業主の税の違いを考える
    t_tsuru
    t_tsuru 2012/02/21
  • HP、ARMベースの省電力サーバプロジェクト「Moonshot」を発表

    HPが、従来のサーバ向けプロセッサより消費電力が10分の1というARMベースのプロセッサを搭載するサーバ開発プロジェクトを立ち上げた。 米Hewlett-Packard(HP)は11月1日(現地時間)、省電力サーバ開発プラットフォームプロジェクト「Moonshot」を立ち上げたと発表した。プロセッサメーカーの米Calxedaと共同でARM Cortexベースのサーバ向けプロセッサを開発中という。クラウドサービスやオンデマンドコンピューティング向けの“ハイパースケールな”環境の提供を目指す。 同プロジェクトで採用する「Calxeda EnergyCore」のプロセッサ当たりの消費電力は1.5ワットと、現行のほとんどのサーバプロセッサの10分の1以下になるという。ベースになっているARM Cortexは携帯電話のプロセッサとして採用されることが多く、米AppleiPad 2のCPU「A5」も

    HP、ARMベースの省電力サーバプロジェクト「Moonshot」を発表
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/11/02
  • リアル店舗の在庫も検索 Google、ヨドバシやハンズと提携し「ローカルショッピング」

    Google法人は9月16日、街中のリアル店舗の商品在庫を検索できる「Google ローカルショッピング」を始めた。まずヨドバシカメラや東急ハンズなど、7社の店舗から在庫情報の提供を得て展開。今後検索可能な店舗を増やしていく。 Googleショッピングで商品を検索すると、検索結果ページの右側に、Googleマップのピンマークとともに在庫を持つ「付近の店舗」が表示される。クリックすると、各店舗が地図上の位置とともに表示される。店舗マークをクリックして行き方(ルート)を調べるといったこともできる。 Android端末やiPhoneGoogleショッピングからも利用でき、「出先で急に買い物をしなければならなくなった場合に便利」だとしている。 在庫情報では東急ハンズ、西鉄ストア、阪急リテールズ(ビックファースト)、マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、良品計画(無印良品)、ローソンHMVエンタテイ

    リアル店舗の在庫も検索 Google、ヨドバシやハンズと提携し「ローカルショッピング」
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/09/16
  • 「とらのあな」通販サイトは1日1200万PV そのECシステムは

    同人誌などをネットで購入できる「とらのあな」のWeb通販サイト。年間120万件を発送するというシステムの構築事例を、データベース(DB)エンジンとして採用されたサイベースが紹介している。 とらのあなのECサイトは100万人超の会員を抱え、1日のページビュー(PV)は1200万に上るという。このほどシステムをSybase Adaptive Server Enterprise(ASE)15を採用して刷新。ユーザーが利用するWebサーバと連携するWeb専用のDBサーバと、商品DBサーバ、注文管理サーバ、集荷管理サーバなど18のDBサーバをSybase ASE 15で構築した。 システムの構築・運営は「あまなつ」が担当。Webサーバで受けた注文情報は広域VPN網を経由して倉庫側のSybase ASEに格納し、バックオフィスシステムに引き継ぐ形になっている。レスポンスを向上させるため、会員や注文など

    「とらのあな」通販サイトは1日1200万PV そのECシステムは
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/09/07
  • CFC、Apple iOS認定のBluetoothバーコードリーダー2機種とSDKを発売

    シーエフ・カンパニーは8月22日、米Socket Mobileが開発したApple iOS認定のBluetoothバーコードリーダー「Cordless Hand Scanner」およびSDK「SocketScan 10」の販売を開始した。 Cordless Hand Scannerは、通常モデル「CHS7Xi」に加えて抗菌対策を施した「CHS7XiRx」の2機種で、いずれもApple iOS認定品。iOSデバイスとの接続をBluetoothのHIDプロファイルのみに頼っていた従来製品に対し、今回の2製品はSPPプロファイル相当のインタフェースが使えるため、SDKによって全機能をアプリケーションに組み込むことができる。また、レーザーで金属やプラスチック素材などに刻印したバーコード「DPM(Direct Part Marking)」を読み取れるのも特徴の1つだ。 同社直販サイトでの価格は、CH

    CFC、Apple iOS認定のBluetoothバーコードリーダー2機種とSDKを発売
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/08/23
  • “衝動買いメディア”だった携帯電話、でもこれからは――スマホ時代のEC像を探る

    2015年中に日の携帯電話ユーザーの半分がスマートフォンに移行するといった予測もされるなど、スマートフォン勢いは日に日に加速している。こうした動きは、フィーチャーフォンで発達した日のモバイルECにどんな変化をもたらすのか。EC研究会が7月8日に行ったセミナーで、ゆめみ ソリューション事業部の片岡慎平マネージャーが「スマートフォン台頭時代のECの国内成功事例と今後の処方箋」と題して講演した。 ゆめみはモバイルサービスに特化した総合開発会社。2000年創業の若い会社ながら、日マクドナルドNTTドコモといったナショナルクライアントへのサービス提供実績を持つ。片岡氏は営業の立場から、伊勢丹などのECサイト構築案件などに関わってきた。講演では、ゆめみが手がけるモバイルECサイトのデータなどを踏まえつつ、スマートフォンにおけるECの傾向や対策を話した。 スマートフォンで“ケータイ向けEC”と“

    “衝動買いメディア”だった携帯電話、でもこれからは――スマホ時代のEC像を探る
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/07/13
  • ケータイの作り手から“売り手”へ ショップから見たスマートフォン・シフトの実情

    「ドコモショップ」などのキャリアショップを、全国で230店近く運営する携帯電話販売代理店のNECモバイリング。同社が、今後の携帯電話販売事業に関するメディア向け説明会を開催した。 6月22日に同社代表取締役社長へ就任したばかりの山崎耕司氏は、親会社であるNEC出身。長年、携帯電話などのモバイル分野の事業にたずさわり、執行役員兼モバイルターミナル事業部長と、NECとカシオ計算機、日立製作所の携帯電話事業を統合した「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」の初代社長を歴任した。 今、携帯電話市場で何が起きているのか。山崎氏は、携帯電話の作り手から“売り手”へと立場を変えた視点から、スマートフォンシフトの実情を次のように説明した。 「さまざまな場所で言われていることだが、スマートフォンの普及でARPUが上がってきた。特にデータARPUの伸びが、音声ARPUの落ち込みをカバーしている。これは

    ケータイの作り手から“売り手”へ ショップから見たスマートフォン・シフトの実情
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/07/06
  • 美容業界向けiPad、導入が5000台突破――スマート・ナビ

    スマート・ナビは4月21日、同社が美容業界向けに企画/開発したiPadへの申し込みが5000台を突破したことを発表した。 同社は各種業界向けに独自開発したアプリなどをプリセットしたiPadと、通信回線のパッケージを販売している。美容業界向けソリューションでは、同社がヘアサロン向けに開発したヘアカタログ「smart@catalog」などのオリジナルアプリと店舗環境に合わせたWi-Fi環境の構築サービス、サポートサービスを提供する。

    美容業界向けiPad、導入が5000台突破――スマート・ナビ
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/04/23
  • iPhoneでクレジット決済――東急ハンズ梅田店が「ペイメント・マイスター」を導入

    4月19日にオープンした東急ハンズ梅田店に、iPhoneを使ったクレジット決済ソリューション「ペイメント・マイスター」が導入された。同店舗の飲店「HANDS CAFE」で、テーブル会計の際に活用されている。 ペイメント・マイスターは、フォーカルポイントコンピュータが輸入販売するiPhone向けクレジットカードリーダー搭載ケース「mophie Marketplace for iPhone 4」と、フライトシステムコンサルティングの専用アプリ「ペイメント・マイスター」を組合わせ、三菱UFJニコスの「ECカード決済サービス」に接続する決済ソリューション。国際的なセキュリティ基準「PCI DSS」の関連規格「PCI PTS」で推奨する「DUKPT」での暗号化を実装している。 持ち歩き可能なカード決済端末としてiPhoneを活用でき、業務効率の向上やスムーズな決済処理を可能にするという。国内の小売

    iPhoneでクレジット決済――東急ハンズ梅田店が「ペイメント・マイスター」を導入
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/04/21
  • Oracle、製品版Open Officeの提供打ち切りを発表

    OracleがOpenOffice.orgプロジェクトを非営利コミュニティーに完全に移管し、製品版の提供は打ち切ると発表した。 米Oracleは4月15日(現地時間)、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の開発を完全にオープンソースコミュニティーに移管し、製品版Open Officeの提供を打ち切ると発表した。 同社のチーフコーポレートアーキテクトを務めるエドワード・スクリーブン氏は「OpenOffice.orgのプロジェクトは非営利ベースで幅広い支持基盤に注力している団体が管理するのが最良だと確信する。われわれはOpen Officeの今後に向けてコミュニティーと協力していく意向だ」と語った。 同社は2010年1月の米Sun Microsystems買収でOpenOffice.orgを獲得した。獲得後もSunの開発/サポートチームを維持し、コミュニティー版のリ

    Oracle、製品版Open Officeの提供打ち切りを発表
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/04/18
  • Adobe、「Creative Suite 5.5」発表 メジャーアップデートを2年間隔に変更

    アドビシステムズは4月11日、クリエイティブ関連ソフトウェアの最新版「Adobe Creative Suite 5.5」を5月20日に発売すると発表した。スマートフォン/タブレット端末向けコンテンツ制作機能を強化し、HTML5のオーサリングや、Photoshopのタブレット端末対応などが図られている。 同社のクリエイティブ製品はこれまで18カ月ごとにメジャーアップデートを繰り返してきたが、「間隔が早過ぎるという声と、最新機能を使いたいという両方の声があった」という。このため、今後はメジャーアップデートを24カ月間隔とする一方、市場のトレンドとニーズに合わせた中間アップデートを併用する形にしていく。 Web制作ソフト「Dreamweaver CS5.5」はjQueryに対応、HTML5とCSS3によるWeb制作ワークフローをサポート。jQuery Mobileにも対応し、スマートフォン/タブ

    Adobe、「Creative Suite 5.5」発表 メジャーアップデートを2年間隔に変更
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/04/11
  • Microsoft、「Office for Mac 2011 SP1」リリースへ Appleに同期機能で苦言

    Microsoft、「Office for Mac 2011 SP1」リリースへ Appleに同期機能で苦言 米Microsoftは4月6日(現地時間)、米AppleMac向けオフィススイートの最新版「Office for Mac 2011 Service Pack(SP)1」を来週リリースすると発表した。 新版では、安定性、セキュリティ、パフォーマンスを向上させ、主にOutlook関連の新機能を多数追加したという。 ユーザーから要望の多かったOutlookカレンダーとAppleの同期サービス「Sync Services」との同期も可能にした。ユーザーは、Sync Servicesに対応するMaciPhoneiPadOutlookのカレンダー、連絡先、ノート、タスクを同期できる。 ただし、最新版のMobileMeカレンダーはSync Servicesとの同期機能をサポートしていない

    Microsoft、「Office for Mac 2011 SP1」リリースへ Appleに同期機能で苦言
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/04/07
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    t_tsuru
    t_tsuru 2011/04/04
  • 第5回 WM3500R+有線LANクレードル、「ADSLをやめ、WiMAX 1本にして大丈夫か」を検証

    前回は主にNECアクセステクニカ「AtermWM3500R」を有線接続で利用するメリットをねっちり考察したが、今回はオプションの有線LANポート付きクレードル「PA-WM02C」を用いて、固定回線代わりに利用した場合の使い勝手を検証しよう。 筆者宅には光ファイバー回線があり、有線LANポート付きの無線LANルーターが接続されているが、この有線LANポートにはギガビット対応スイッチングハブを接続し、有線LAN機器はすべてハブにつないで運用している。このため、光回線をWM3500Rを経由したWiMAX回線に置き換えるのもすこぶる簡単である。無線LANルーターとハブをつないでいるLANケーブルを外し、代わりにWM3500R+PA-WM02Cをハブに差すだけでOKだ。 ちなみに今回通信速度を検証した場所は、WM3500R読みでWiMAXアンテナバーが3中2WiMAXの通信速度は下り10M~1

    第5回 WM3500R+有線LANクレードル、「ADSLをやめ、WiMAX 1本にして大丈夫か」を検証
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/03/30
  • 不正SSL証明書の発行事件で「犯人」が手口公表

    SSL認証局Comodoに対するハッキング攻撃を仕掛けたとする人物が名乗り出て、犯行の手口などを明らかにしたという。 SSL認証局のComodoから大手サイト用の不正なSSL証明書が発行されていた問題で、この攻撃を仕掛けたとする人物が名乗り出て、犯行の手口などを明らかにしたと、セキュリティ企業の英Sophosがブログで伝えた。 Sophosによると、問題の人物は当初SSLのルート認証システムをハッキングする目的でRSAアルゴリズムを破ろうとしたが、この過程でComodoのパートナーである「GlobalTrust.it」「InstantSSL.it」のハッキングに成功したと称している。 さらに、InstantSSL.itが証明書署名リクエスト(CSR)提出用のサイトに使っているDLLを見つけ、このDLLを解析する過程で、テキスト形式のユーザー名とパスワードがCSR提出プロセスの一部に使われて

    不正SSL証明書の発行事件で「犯人」が手口公表
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/03/29
  • iPhone/Android向けのドミノ・ピザ注文アプリ、クレジットカード決済に対応

    iPhoneAndroid向けのドミノ・ピザ注文アプリ、クレジットカード決済に対応:App Town ライフスタイル ドミノ・ピザ・ジャパンが3月10日、ドミノ・ピザのiPhoneAndroid向け宅配注文アプリ「Domino's App - 宅配ピザのドミノ・ピザ」のバージョンアップを行い、クレジットカード決済機能を追加した。アプリは無料でダウンロードできる。 Domino's Appは、iPhoneAndroidスマートフォンからドミノ・ピザのピザやサイドメニューが注文できるアプリ。GPSを使って位置情報を取得することで、詳細な住所が分からない、お花見やバーベキュー中の公園など屋外への配達依頼も可能だ。 今回のアップデートでは、ドミノ・ピザの公式Twitterアカウント「@dominos_jp」に要望が多数寄せられたクレジットカード決済機能に対応した。利用できるカードはVISA

    iPhone/Android向けのドミノ・ピザ注文アプリ、クレジットカード決済に対応
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/03/10
  • 旅行予約サイト「Expedia」、日本展開を強化 24時間無休の予約コールセンターも

    旅行予約サイトの世界最大手「Expedia.com」を運営する米Expediaが、日向け展開を強化している。今年に入り「エクスペディア ジャパン」の携帯電話版をオープンしたほか、3月8日には日語で予約を受け付けるコールセンターを24時間年中無休に。日人のオンライン予約利用率はまだ低く、今後伸びる余地があるとみて攻勢をかけていく。 「1億通り」から選んで即予約、低価格も売りのExpedia 同社は1996年に米Microsoftの1部門として設立。02年に米IAC傘下となった後、05年に独立した。現在はExpedia.comやTripAdvisor、Hotels.comなど6ブランドを20カ国で展開し、昨年の取扱高は259億ドル(約2兆1600億円)、月間ユニークユーザーの合計は7400万に上っている。 エクスペディア ジャパンは06年にスタート。海外のホテルと航空券の空き状況を検索し

    旅行予約サイト「Expedia」、日本展開を強化 24時間無休の予約コールセンターも
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/03/08
  • シマンテック、Android向け統合セキュリティソフトを発表――国内初

    シマンテックは3月3日、Android OS対応のコンシューマー向け統合セキュリティソフト「ノートン モバイル セキュリティ」を発表した。18日から家電販売店ルートでの販売を開始する。 新製品は端末の盗難・紛失対策、マルウェア対策、不正着信の遮断、セキュリティ機能のシミュレーション機能を搭載する。Android 2.0/2.1/2.2を搭載するNTTドコモおよびソフトバンクモバイルのスマートフォンやタブレット端末に対応。また、KDDI(au)が3月に発売する「SMT-i9100」には体験版がプリインストールされる。auのその他のAndroid製品とイー・モバイル製品での対応は未定。 盗難・紛失対策では、遠隔操作で端末内のデータを消去するリモートワイプや、端末の操作をロックするリモートロック、紛失した端末の所在をGoogle Mapsで確認できるリモート検索、SIMカードが抜かれると自動的に

    シマンテック、Android向け統合セキュリティソフトを発表――国内初
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    t_tsuru
    t_tsuru 2011/03/01
  • GALAXY Tabの新機種、3月22日に発表 予告サイトに謎の数字「78910」

    Samsung Electronicsは3月22日に、Androidタブレット「GALAXY Tab」を発表する。特設サイトで予告している。 このサイトによると、発表は3月22日に米フロリダ州オーランドで行われる。この日同市で開幕するモバイル業界展示会CTIA Wireless 2011での発表となるようだ。 特設サイトにはタブレットの画像が掲載されており、その画面には「あなたのTabライフはどんなもの?」というメッセージと「78910」という数字が書かれている。先日には韓国メディアがGALAXY Tabに8.9インチモデルが登場すると報じている。22日に発表されるのが8.9インチモデルなら、78910は7インチ、8.9インチ、10インチというGALAXY Tabのラインアップを表していると思われる。また画面に蜂の巣のような模様が見られるため、搭載OSはAndroid 3.0「Honeyc

    GALAXY Tabの新機種、3月22日に発表 予告サイトに謎の数字「78910」
    t_tsuru
    t_tsuru 2011/03/01