タグ

2008年2月5日のブックマーク (5件)

  • 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS
    t_yano
    t_yano 2008/02/05
    あんまりにもすごすぎるともうあきれることしかできないという好例(いい意味で)。それにしても、(日本の本屋の話で)書籍が入門レベルのものしかないとなると、たしかに上に上るのはつらいね。
  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2008-02-05

    t_yano
    t_yano 2008/02/05
    私はそこまで英語化して経済効率だけを推し進めるのは賛成しかねるな。学問を全部英語でやると語彙数減少で日本語なんて15年で滅ぶよ。経済と文化とを天秤にかけて簡単に経済を選べるほどビジネス志向にはなれないな
  • ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog

    「サイバーリバタリアン」の第2回は、永遠のテーマ「実名・匿名」論争である。当ブログでこういうテーマを扱うと、はてなブックマークがいつも大騒ぎになる。そこに群れるお子様たちは、匿名で悪口を書ける(しかも反撃されない)おもちゃを取り上げられるのがいやなのだ。既得権にしがみついて自立できない古い日人の卑しさを、彼らも受け継いでいるわけだ。 コラムにも書いたように、私は小倉さんの提唱する実名登録制には反対だが、松岡美樹氏などの主張する「何もするな」という主張は、もっと有害だ。彼は「ネットの質は性善説」だというが、何世紀の話をしているのか。世の中が善人ばかりなら、情報セキュリティは必要ない。そのうち韓国のように匿名の中傷が原因で自殺者が出たりすると、ウェブを規制したい政治家たちに絶好の口実を与えるだろう。 松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDで

    t_yano
    t_yano 2008/02/05
    私はなんらかのIDがあって、広くそれが普及すれば便利だしそれが個人特定に使われてもいいと思うけど、すべてがそうあるべしとは思わないので自主規制程度にしてもらいたい。あと、はてなはOpenID採用してますよ先生。
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080205-OYT1T00081.htm

    t_yano
    t_yano 2008/02/05
    このくらい当然。施設が必要ないとはいわないけど「府」がやるかどうかは別問題。財政再建団体になったらさせられるような厳しい削減は自分から率先してやるべき。話はそれからだと大阪出身として思う。
  • Wicketが生成するアドレスを今風(?)にする - まどぎわBLOG

    Wicketが生成するアドレスは標準だとこんな感じで非常に見た目がよろしくないです。 http://localhost:8080/app/?wicket:bookmarkablePage=page.HomePageこんな時はmountBookmarkablePage()を使って特定のパスにページをマッピングすることですっきりします。 mountBookmarkablePage("/home", HomePage.class); 生成されるアドレスはこんな感じです。 http://localhost:8080/app/home一見するとこれで解決なのですが、mountBookmarkablePage()では、パラメータが必要な場合に微妙な問題が残ります。パラメータを指定した場合のアドレスはこんな感じです。 http://localhost:8080/app/home/id/user01/me

    Wicketが生成するアドレスを今風(?)にする - まどぎわBLOG
    t_yano
    t_yano 2008/02/05
    UrlCodingStrategyの話。最近Wicketのつっこんだ記事が増えて来た!