タグ

Javaとjava-jaに関するt_yanoのブックマーク (25)

  • Yoshiori――「java-jaで『内輪』を広げたい」 - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとって仲間とはどういう存在なのだろうか。極端なことをいえば、自分1人で作業が完結できてしまうエンジニアにとって、仲間とのコミュニケーションにはどんな意味があるのか。エンジニア同士のネットワークを通じて、エンジニアにとっての仲間とは何かを探る。 第11回|1 2|次のページ 赤い髪に青いサングラス。独特な雰囲気を持つ彼は、とても優しい口調で、コミュニティについて語ってくれた。 「広がれ エンジニアの輪」第12回は、「Yoshiori」というIDで知られる、ドワンゴの庄司嘉織氏に迫る。 前回のひがやすを氏(参考:ひがやすを――Seasarと「ひがやすを飲み会」)が紹介してくれた庄司氏は、Javaコミュニティ「java-ja」の代表として知られている。2008年9月に開催されたイベント「エンジニアの未来サミット」の第2部に登壇し、「ネガティブなことばかりいっている人のいうことなんて聞

    t_yano
    t_yano 2009/05/01
    『『内輪』を広げたい』java-jaのいいところをうまく表現してるなー。しかもしばしばjavaの範囲を超えて広がるから面白い。まず楽しもうぜ/ん、なんでアルファベット表記なんだろう。「ヨシオリ」とカタカナのイメージ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2009/04/27
    いやまじめな話平日行くのはなかなかきびしいのですよ...すまん...
  • java-ja@富山で発表してきました - よねのはてな

    4/4にjava-ja@富山で発表してきました。 1コマ目はAdobe AirとJavaをつなぐMerapiを発表しました。 デモを多めに発表し、MerapiJavaFXAppletと連携させたりと以下のデモをしました。 MerapiでCustomObjectを作成しAdobe AirとJavaの連携 MerapiJavaFXの連携 JavaFxJavaScriptの連携 JavaFXで作ったプレゼンツール Merapi -Adobe Air<=>Java-View more presentations from yone098. ひがさん(id:higayasuo)から「Airは早い、Appletは遅い」、矢野さん(id:t_yano)からは「Appletじゃなくてよねさんのコードが遅い」と 根拠の無い突っ込みを受けましたが、抜群のデモにより乗り切りました。 2コマ目はT2を発表

    java-ja@富山で発表してきました - よねのはてな
    t_yano
    t_yano 2009/04/09
    「次回の勉強会も矢野さんと富山に行きます」←強制参加ワロタw/まあいくだろけど
  • Developers Summit 2009にて初参加で発表 - cactusman日誌

    Developers Summit(デブサミ)に行ってきました。 前々から行ってみたかったのですが、まさか初参加にして初スピーカになるとは思いもよらなかったです。 急きょスピーカーになることになったので、あまり準備がはかどらなかったので、準備に時間が割けなかったのが痛かったです。 当日、10時過ぎに会場入りし、会場は目黒雅叙園でここに来るのも初めてでしたが、結婚式場ということもあって、おしゃれな場所でした。 発表者控え室にて資料の最終調整をしていると、和田(id:t-wada)さんが様子を見に来られ、もうひとつの控え室にいるとのこと。 岩切(id:IWAKIRI)さんも来られ、スーツコスプレでしょ、と見透かされました。 女性の勘はすごいですね。 で、今いるところは知ってる人がいないので、横の控室に移ることにしました。 角谷さんやせとさんたちも多々見受けられる中、id:hasegawayos

    Developers Summit 2009にて初参加で発表 - cactusman日誌
    t_yano
    t_yano 2009/02/15
    「オブラブ合宿に来ないのに、java-ja温泉に行くのね。ヒドイ。」
  • Yoshioriの日記: 第2回 BPM 祭に強制参加してきました><

    気がついたら参加のところに名前を書かれていたので 第2回BPMオフ会に参加してきました…… 前日、WiiremoteJ と言うオモチャを弄ってたら 寝たのが朝の 8 時だったので 起きたら17時過ぎてました>< 7件くらいの着信と 「もうそろそろ起きても良い時間ではないでしょうか?」 っていう留守電が3件くらい入ってました>< 急いで会場に向かったら 何とか編の呑み会に途中から滑り込めました。 キョトンとしながら素知らぬ顔で座ってたら 誰も何も言いませんでした。 完全に諦められてますね! その後、2次会に移動しようと言うことになり お店の外でどこに行こうか相談してたのですが 隣に屋さんを見つけたので 屋さんに行きました。 気がついたらみんなが迷子になっていました……orz みんなしょうがないなぁと思いつつ 喫茶店でコーヒーを飲みながらを読んでたら 「どこにいるんだよ!!!」 て電話

    t_yano
    t_yano 2008/01/28
    自由すぎる男w
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2007/12/28
    pom.xmlが増えすぎて管理できないよ、という話。実経験から来る「こんなのあったらいいな」に溢れている。
  • java-jaに参加後、Maven2について考え直してみる - cactusman日誌

    Maven2はプロジェクトの構成を(勝手に)決めるので、初めてのプロジェクトなんかを見るときにはあたりをつけやすい。 また、POMにプロジェクトの情報が書かれているので理解のとっかかりになる。 で、コマンド一発で雛形からビルドなどをやってくれる優れもの。 java-jaに参加する前は便利なビルドツールだな、という考えだった。 だけど参加してみて、Maven2を単なるビルドツールとは違ったみたい。 POMにプロジェクトを記述してそのPOMにしたがってビルドなりなんなりを実行するってもののようだ。 なので、SCMやメーリングリストのノードがあったりする。 で、プロジェクトのあらゆる情報をPOMに記述する、というのがMaven2の方向性のようだ(あと、DRYとか)。 考え方としては悪いとは思わないけど、ビルドツールとしてはちょっと重い、もしくは融通か利かないかなと思う。 それもプラグインを自作す

    java-jaに参加後、Maven2について考え直してみる - cactusman日誌
    t_yano
    t_yano 2007/12/28
    無茶ぶりすぎるwww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2007/12/28
    ☆がいっぱいついたらソースをCodeReposにコミットするらしい。
  • 2007-12-20

    「第一回チキチキ 『ant から maven2へ 』〜血があつい鉄道ならばこまるよね〜」の続きです。(さすがに1日おいてアルコールも抜けました) 個人的に、antはちょびっと使った事がありましたがMavenはJavaWorldでちらりと記事を読んだくらいしか知りませんでした。なので、id:cepocさん*1のアムロ声改め「Maven2.0入門」を目当てに行ったです。内容は少なくとも私にはとても分かりやすかったです。(お礼に☆を100ピッタリに) で、id:cepocさんを含めた皆様の説明を踏まえ、私なりにMaven2について、後日のセルフDisりのためにまとめておきます。 ■Maven2とは? ビルドツール ■何が出来る? ビルド。しかも、関係するjarとかダウンロードしてくれる。結果的にwarとかjarとか作れるぞ。 ■その為には何がいる? Maven2体とかpom.xmlとか。 ■p

    2007-12-20
  • GavinKing交流会 - wakizakash

    やっぱ生が一番だね、顔、声のトーンが伝わるだけで全然違う。細くて思ってたより若いなぁ。夜の飲み会ではちゃっかりGavinの横をGet.久しぶりにつたない英語でしゃべった。精進せねば(><; WebBeansBased-Seam3について聞いたら1,1年半分後くらいといってたので、おそらくそれ以上はかかるんじゃないかなと第六感。プラス、あまりWebBeansBasedへの熱意を感じなかった、これも勝手な第六感。違うシークレットなプロジェクトに気持ちいってるんかなぁ。。 最近はSeamのコード書いてないって。JBossToolsのテストばっかだったって、半笑いだった。 情報がBlogやWikiなどでどこから手に入れるかわかりづらいという話があったので便乗して、知る人ぞ知る「www.seamframework.org」サイトオープン時期について聞いてみた。「I knowwwwwww - orz」

    GavinKing交流会 - wakizakash
    t_yano
    t_yano 2007/12/16
    言及されたー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2007/11/18
    に、二次会には私もいたんだからねっ!w
  • 劣化Twitter作ってみた - NAGASEYASUHiTO ’POCHi’ Hatena

    習作がてら作ってみました。飽きたので放流します。 ソースはこちら。 http://www.nagaseyasuhito.net/nicola.zip eclipseでWTP+m2eclipseで作りました。 pom.xmlもついてますが単体でビルドできるかどうかわかりません、ごめんなさい。 なのでwarもつけておきました。 一応こんな感じに動いています。 http://nicola.nagaseyasuhito.net/ 使ったフレームワークは wicket1.3.0-beta4 guice1.0 warp::persist JPA(Hibernate3.2) warp::persistはguiceでHibernate、JPAをイイ感じに使うためのやつです。 Dynamic FinderというKuina-DAOからCriteriaを抜いたようなのがありますが、wicket-guice環境だ

    劣化Twitter作ってみた - NAGASEYASUHiTO ’POCHi’ Hatena
    t_yano
    t_yano 2007/10/28
    Twitterみたいなもの。飽きたから放流らしい。
  • Yoshioriの日記: Java Expert #02 に記事書いたよ!!

    java-jaの宣伝に書きました。 正直、あのノリを真面目に書くのは大変でしたが 凄く真面目に文章書いたので是非買ってみてください>< ほかにもTeeda特集とかJavaFXとかJRubyとか盛りだくさんです。 あと、みなさん、発売後、新しい人が来たときたら 優しく接してあげてください>< なるべく性的なお話は抑えめの方向で…… (ログ見られたらばれますが><)

    t_yano
    t_yano 2007/10/15
    エロ.....いや、えらい!
  • Java-jaの4回目はおもしろいよ - 神様なんて信じない僕らのために

    LT楽しす>< あとで適当に書く。 追記: 補足されてしまっているので、ここに追記。 ということで、Java-jaの 「19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会(性的な意味で」 に参加してきました。 タンパク質をまき散らしながら行動する人に似ているという事で話題の にしおさんもLingrで応援に駆けつけてくれました。(性的な意味で で、Javaプログラマじゃなくなったので、 「Javaって冗長だよね?」 みたいな話をしました。 いきなり二番目だったので緊張したのと、 慣れないトークであんまり思った事は話せなかったけれど、 JavaJavaで(ry ということです。 ヨシオリさんのKeynoteへの限界挑戦が凄かった。 このためだけにKeynoteをレジストしたので、 もっと活用していきたいなあと思わされた次第。 と、それぞれ皆さん個性あるトーク、愛のあるトークで素晴らしかったです。

    Java-jaの4回目はおもしろいよ - 神様なんて信じない僕らのために
  • じゃばてな - wakhokナイトセミナーにいっ「てき」ました。

    http://www.wakhok.ac.jp/tyo-sat/night-semi2007b.html行ってまいりました。Project ZEROの概要的な回。Java-jaは、私とよういちろうさんがいました。まずRESTの感想イロイロとお話してくださいましたが、つまるところは、そもそも決められたHTTPの仕様をきちんと使おうよ!道に立ち返ろうよ!ということなのかな、と思いました。HTTPのメソッド、コード、ヘッダーをきちんと使っいましょう。あと、重要と思ったのが、HTTPサーバーをステートレスにすることでスケールしやすくする、という点でしょうか。次にZEROの感想Eclipseでプラグインも公開されています。IBMではコレまでになかった試みの、コミュニティでオープンに作って、商用に活用するスタイル。コレまで日IT業界がオープンに対して持っていたアレルギー反応日曜プログラマが適当に

    t_yano
    t_yano 2007/09/30
    良エントリ。
  • Yoshioriの日記: だったら Java でも良いじゃないか!!

    諸君!!俺は Java が好きだ!! って書いてみたかった。 言語論争あんまり好きじゃないから あんまりそれらしいこと書いてなかったけど ちょっとだけ書いてみます。 「j」が付かない方の Yoshiori から見た Djangoへの片思い日記 - Struts脳の恐怖とRails ということで♪ いわゆる高級言語というのは 人間が書きやすい&読みやすいという側面も大きいと思っています。 で、完全に僕の主観ですが Java のソースコードは凄く読みやすいです。 他の言語がメインの人に聞いても 「やっぱり Java は読みやすいよね」 と、言われることもあります。 さて、実際にプログラムを書くときですが、 そのプログラムの稼働期間はどのくらいでしょうか? 開発期間より稼働期間のほうが長い場合、 保守などでコードを書く時間より 書いたコードを読む時間のほうが多いときがあります。 複数人で書いてい

    t_yano
    t_yano 2007/09/23
    そうだよね。実感として、私もJavaはかなりライトだと思うよ。すくなくとも私はJavaで作ったほうが早いことが多いし。そういう「Javaは面白い」という宣伝が足りないのかなあ?
  • Invention Works: Maven病をまとめてみた

    ActiveObjects触りたいけどmavenリポジトリにないので二の足踏むくらいmaven病 http://twitter.com/nagaseyasuhito/statuses/267945732 巷では最近maven病が流行ってるようなのでまとめてみた。 ちなみに、maven病を発症すると、 project.xml を書くことに喜びを感じるようになる。 症例1. XML を書くことが嫌いなひとでも project.xml は苦にならない http://twitter.com/tfunato/statuses/268018312 症例2.レポジトリに目的の jar がないと不安になる。 http://twitter.com/tfunato/statuses/268019472 症例3. maven 推奨ディレクトリ構成でないとやる気がおきない。 http://twitter.com/

    t_yano
    t_yano 2007/09/19
    まとめすばらしいw
  • Dukeのアイコンを書いてみた。 - 404 じゃばてないわー Not Found(一部X-RATED)

    t_yano
    t_yano 2007/09/11
    はて☆すたのDuke☆アイコン
  • JavaでRubyのfixtureみたいなことをしよう - Fixtureを作りました - 矢野勉のはてな日記

    Java Ruby on Railsのfixtureという機能は有名なので皆さんご存じかと思います。JavaでいうJUnitのTestCaseクラスに、 fixture :test と書くだけでtestというテーブルにtest.ymlという名前で用意されたテストデータが投入されるという機能です。 同じような機能はJavaでもかなり以前からDbUnitとして提供されてきましたが、使い勝手という点で圧倒的にfixtureが勝っている。というのは、DbUnitは汎用的なライブラリなので使うためにはDBへの接続定義をコードで書いたり、ロードするxmlファイルを探したり、といろんな手間があったのです。 DbUnitはデータベーステストのデファクト・スタンダードなのでJavaプログラマなら一度くらいは使ったことがあるかと思います。私も仕事柄いろんなところのアプリケーション開発環境を構築するのを手伝いま

    t_yano
    t_yano 2007/09/04
    java-jaのPlanetに載せたいのでセルクマ。
  • Yoshiori's tumblr | Wicketはもともとそういうデザイナとプログラマの主張を互いの領分で発揮できるように作られたフレーム...