タグ

cssとwebデザインに関するt_yodoのブックマーク (4)

  • 日本語対応!CSS Flexboxのチートシートを作ったので配布します | Webクリエイターボックス

    2021年12月18日 CSS, ダウンロード FlexboxとはFlexible Box Layout Moduleのことで、その名の通りフレキシブルで簡単にレイアウトが組めちゃう素敵ボックスです。現在ほとんどすべての最新ブラウザーでFlexboxをサポートしており、Flexboxを使ったレイアウト組みが今後のWebデザインのスタンダードとなるでしょう。Webクリエイターボックスでは以前からFlexboxの使い方について紹介してきたのですが、最近Flexboxが浸透してきたこともあってか各プロパティの使い方について質問される機会が増えてきたので、チートシートとしてまとめてみました。この記事ではなるべく画像メインでプロパティーの使い方を紹介したいと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 動画で学ぶCSS Flexbox この記事はYouTube動画でも解説しています。動画派の

    日本語対応!CSS Flexboxのチートシートを作ったので配布します | Webクリエイターボックス
  • IEで固定座標を指定する方法

    さて、アナウンスしていたようにIEでposition: fixed;を実現する手法について簡単にまとめておきます。まぁこのテクニックもIE7が出るまでのつなぎです。やり方は大まかには2通りあって、純粋にCSS(スタイルシート)のみで指定する方法とJavaScript(正確にはMS独自のDynamic property ダイナミックプロパティーと呼ばれるもの)を使うやり方です。 まず、1.CSSのみの方法から 1.基的な考え方は、HTML(あるいはBODY)タグのスクロールバーを非表示にして、かわりにDIVタグ(HTMLならBODYタグ)のスクロールバーを表示させる方法です。具体的な記述は以下のようになります。 html { overflow: hidden; } body { height: 100%; overflow: auto; } 次に、固定表示したいDIVタグ(タグは何でも良い

    t_yodo
    t_yodo 2009/06/03
    javascriptを使わずスタイルシートだけで、メニューなどを固定座標で指定する方法。IE6にも対応しておりGood。javascriptとCSSの両方の手段がのっている
  • スタイルシート裏の裏

    スタイルシートの裏の裏 Ver 3.19 ABSTRACT スタイルシートの裏の裏って何だろうと思ってこのページを訪問してくれた皆さん、たんくろの策略にまんまとはまっていただき、まことにありがとうございます。 裏の反対は表です。そう、タイトルにある「裏の裏」は「表」の意味なんです。 つまり、スタイルシートを裏技や特殊なテクニックとしてではなく、正攻法で使えるようにするにはどうすればいいのかを紹介しようというのがこのサイトの趣旨です。 具体的には、実際にIEやNNで同じ見栄えとなるスタイルシートとするにはどうすればいいのかいろんなサイトを参考にしながらも、自分なりの表現で、初心者にもわかりやすいような説明をおこなうつもりです。 このサイトの構成 このサイトのページアクセス方法 INDEX はじめに スタイルシートの書き方 スタイルシートの書式(基) スタイルシートの書式(応用) フォント

    t_yodo
    t_yodo 2007/04/23
    スタイルシートをかなり詳しく解説。玄人向け。
  • CSS HappyLife

    もう放置して長い当ブログ...なので、Adsenseの自動広告ってのを試してみようかと思ってONにしたら、すごいことになった! これは中々に酷いですね。 とまぁそれはさておき、すごい久しぶりに個人の趣味っぽい感じのサイト作りました。 - 探そう!好きな恐竜 なんで恐竜!?って感じしますね。 正直、恐竜には全然興味なかった側の人間です。 もう完全にただのお知らせや告知ブログ...! 初版の発売から4年経ち、ありがたいことに改訂のお話を頂いたので、6月~8月辺りに森田 壮さんと執筆を行い、2017年9月15日に改訂2版が発売しました。 かなり頑張って加筆・修正などを行ったので思ってたより大変な執筆でした。 初版と改訂2版の詳しい違いに関しては、サポートサイト に載せておいたのでそちらを見て頂けるとありがたいです! 初版と改訂2版の違い | Web制作者のためのSassの教科書 改訂2版 - 公

    t_yodo
    t_yodo 2007/03/21
    CSSにコダワリを持っているサイト。細かなネタがいろいろあって便利
  • 1