タグ

2008年6月18日のブックマーク (11件)

  • マピオン、写真共有サイトの写真を地図上に表示

    サイバーマップジャパンは18日、同社のオンライン地図サービス「マピオン」において、写真共有サイト「Zorg」および「フォトプラザ」とのデータ連携を開始した。 両共有サイトで公開された、位置情報付きの写真を、マピオンの地図上に掲載する。地図と写真により「バーチャル地図散歩」ができるほか、訪れたことがない場所の情報を視覚的に得ることで、より安心できるとしている。 今後は、キーワードによる写真の検索などの機能を追加する。 ■ URL マピオン http://www.mapion.co.jp/ ニュースリリース http://blog.mapion.co.jp/release/2008/06/080618_9791.html Zorg http://www.zorg.com/ フォトプラザ http://photoplaza.jp/ ( 誌:田中 真一郎 ) 2008/06/18 16:06 ・

    ta26
    ta26 2008/06/18
  • 同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    なぜ野次馬は怒られるのか Jcastニュースの記事「秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる」にもあるように、秋葉原連続殺傷事件をめぐって、現場を撮影した人たちのモラルが問題になっている。背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信とマスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがあるのだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだけれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できるのに対し、一般の人の撮影に対してはなぜあれほどの不快感を抱いてしまうのかという、その差を説明できたことにはならない。 知人の大手新聞記者はある夜、当直勤務の途中で火事現場に取材に駆り出された。うっかり会社にカメラを置き忘れていて、手元にある撮影機器はケータイしかない。しかたなくケータイで火事場を撮影していたところ、付近にいた警察官や消防隊員から何度とな

    同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • http://www.e-research.biz/profile/003454.html

    ta26
    ta26 2008/06/18
  • マネジメントに見られる「タイタニック現象」――問題先送りと慣性

    自動車も新幹線も急には止まれない。氷山と衝突した豪華客船タイタニック号もそうだった。一瞬の判断の遅れが悲劇を生む。これは経営やマネジメントにも当てはまる。 イギリスで建造された豪華客船タイタニック号は大西洋横断の処女航海で氷山と衝突し沈没した。有名な話で映画にもなったのでご存じの方も多いと思う。筆者は企業がある状態になったときに、その状況をタイタニック状態と呼ぶ。それがどういう状態かは後で説明することにして、組織における変革について考えてみたい。 組織の慣性と「能力のわな(Competency Trap)」 時速300km/hで走行している新幹線は急ブレーキを掛けても4km先まで止まらないそうである。慣性があって急には止まれないし。無理に止めれば加速度がかかって乗客が危険な状況になる。新幹線の乗客は4km先まで数分の未来が確定していることになる。 十分成熟した組織にも似たような慣性がある。

    マネジメントに見られる「タイタニック現象」――問題先送りと慣性
  • iPhoneでユーザー囲い込み! 恐るべきアップルの未来戦略|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン

    瀧口範子(ジャーナリスト) 【第1回】 2008年06月18日 iPhoneでユーザー囲い込み! 恐るべきアップルの未来戦略 もうひとつ、iPhoneが変えたのはキャリアと携帯メーカーの力関係だ。iPhoneはほとんどの国でキャリアを1社に絞っている。アメリカではAT&T、ドイツではT-Mobile、そして日ではソフトバンクだ。 アメリカでは当初、AT&Tとの通信契約すらアップル社のサイトから行い、さらにAT&Tが毎月1台あたり18ドルをアップルに支払うといった前代未聞の収入シェアが行われていた。この収入シェアは、6月に入って打ち切られている。iPhoneを他のキャリアに対応させる“ロック破り”が多発したことが理由だろう。 また、ヨーロッパではキャリアを乗り換えようというユーザーを十分に魅了できなかったため、イタリアで複数のキャリアと契約するといった実験的な動きにも出ている。今回の

  • livedoor ニュース - Wiiフィットのせいで約42億円の損害が発生

    Wiiフィットのせいで約42億円の損害が発生2008年06月18日08時00分 / 提供: が手からすっぽ抜けて、あらゆる家庭の数々の液晶テレビを破壊したことは記憶に新しいが、またもや恐れていたことが起きてしまった。今度はWiiフィットが家庭のあらゆる家具と、そして使用者自身をも破壊しているのだ。その被害、じつに約42億円である。 イギリスにて調査を受けた女性の、およそ20パーセントがをプレイしていて事故を起こしてしまったという。女性限定の保険会社シーラによると、1000人に聞き取り調査を行ったところ、事故の被害は1人あたり約1380円()となった。この数字をイギリスのWiiフィット所有者に当てはめた結果、約42億円(2000万ポンド)という数字が出た。 Wiiフィットでの事故は、重い人が乗ってせいぜいバランスボードが折れるぐらいだと思っていた。しかし、使用者を操って被害を発生させるとは恐

  • アメリカ国債の引き受け先をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    2008年06月16日 12:10 先に【石油と料品急騰で懸念されるアメリカのインフレ加速・金利引き上げの噂も】でFRBがインフレ絡みから金利引き上げをするのではないかという観測が流れているという元記事の言い回しを見た際に、「そういえばアメリカの国債ってどこが買ってたんだっけ、日が’最上位のお得意様’だったような」ということが頭に浮かんだ。金利が上がれば国債の利回りも上がり国家的な負担もキツくなる。そのあたりのバランスも考える必要があるはずだ。日も人のことはいえないが、アメリカも相当国債を発行し、財務的な負担になっているはず。そして国債は国の借金だから、それを引き受けている国はアメリカとの関係も密接なものとなり、影響力も持つはず……ということで、早速調べてみることにした。 念のために確認しておくと、「国債」とは(はじめから利率分を割り引いている場合もあるが)「この証書の期限に、書いて

  • 第一回マネタイズHacksを開催しました(資料の公開あり) - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、佐々木です。 櫛井がハンバーガーをべにシリコンバレーに行っているので、代打です。 先日開催した第一回マネタイズHacks(第一回マネタイズHacks開催と参加者募集のお知らせ)につきまして、簡単なレポートと資料の公開のご案内をさせていただきます。 当初は動画なども公開する予定でしたが、諸般の事情により資料のみの公開させていただくことになりました。ご容赦ください。 (以下からダウンロードできる資料の内容についてのお問い合わせは、文責のある会社様へ直接ご連絡ください) ■ブロックリンク is not evil. (ライブドア 畑山) 資料をダウンロード ■5分でわかる livedoor Blog 第3世代有料プランの秘密 (ライブドア 佐々木) 資料をダウンロード ■はてなアドセンス Hacks (はてな 川崎様) 資料をダウンロード ■モバイル広告で一番効率がよい広告はなに?

    第一回マネタイズHacksを開催しました(資料の公開あり) - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • 【緊急】お金を作る最終手段!即日犯罪なしで安全にお金作る方法 ※金策

    このサイトでは以下の内容についてご案内しております。 無利息で借りてお金を作る方法 即日融資に対応したカードローン その他のお金を作る方法 【危険!】避けるべき危険なお金の作り方 結論から言うと、今すぐお金が必要なら、プロミスかアコムで借りて用意するのがオススメです。その理由は、借入までのスピードに力を入れていて、大手運営という安心感もあるからです。しかも、30日間無利息で利用できます。 詳しくは記事をご覧下さい!

  • 上原仁――絶望を救ったSNSとオフ会 - @IT自分戦略研究所

    ブログやSNSなどの「オンライン・コミュニティ」と、勉強会やセミナーなどの「リアル・コミュニティ」。現代のエンジニアの「コミュニティ活動」は、双方が密接に連動している。オンラインとリアルの境界を越えて活動する人々に、これからのコミュニティ活動のヒントを聞く。 |1 2|次のページ 「コミュニティ活動」という言葉には、リアルな勉強会やコミュニティと、オンラインでのコミュニティという意味が共存し、互いに連動している。オンラインからリアルにつながる場合もあれば、リアルからオンラインにつながる場合もある。双方の境界を越えてエンジニアがコミュニティ活動を行うにはどうしたらいいのか。そして、今後どうなっていくのか。 連載第1回となる今回は、オンラインのコミュニティをリアルに持ち込んだ「RTCカンファレンス」と、リアルのコミュニティをオンラインに持ち込んだ「newsing」、その2つを作り出した、マイネ

    ta26
    ta26 2008/06/18
  • Webサービスのビジネスモデルはユーザーが考える時代?

    Windows XP SP2英語版が個人向けにもリリースされた先週。日語版の正式バージョンと噂されるファイルのダウンロードパスが出回ったという記事がトップアクセスになった。同ファイルは8月23日午後4時半現在でもダウンロード可能だ。 3位にランクインしたiPodの記事には、「iTunes Music Store日版は来年中に提供される予定で、料金は1曲99セントの米国と同程度になる」とある。新曲は1曲270円程度という価格が定着した感のある、国内の音楽ダウンロード市場だが、iTunesの参入で価格破壊となるだろうか。来年が待ち遠しい。 ところで、ITmediaの記事「ソーシャルネット「mixi」、儲からなくても続ける理由」がきっかけで発足したイベント「mixi版 無敵会議」が昨日、都内で開かれた。 mixiのビジネスモデルをユーザーが提案するこのイベント。記事でmixiが赤字だと知り、

    Webサービスのビジネスモデルはユーザーが考える時代?
    ta26
    ta26 2008/06/18