タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (3)

  • デザイナー 哀の劇場(1) 支給データの怪

    マイナビニュースをご覧の皆様こんにちは。まずりんと申します。フリーになりしばらく経ちますが、以前は制作会社にてデザイナーとかアートディレクターとかをやっておりました。この連載では、デザイン制作会社あるあるをゆるっと紹介していきますので、よろしくお願いします!(※あくまでフィクションですからね!) さて、今回はクライアントからの支給データ、主に画像についてです。アデ子さんは8割のデータが使えないと言っておりますが、実際は6~7割くらいで、体感的に8割という感じです。クライアントのPC環境ではデータを確認できない場合もあるので、まあ仕方ないですね。支給データに起こりうる問題は、漫画のようにデータの解像度が低すぎるというパターン以外に、データが破損していて開けない、違うデータが入っている、リンクデータが抜けている、撮影方法が悪すぎるなどなど、多岐にわたります……。 こういった場合、データの再支給

    デザイナー 哀の劇場(1) 支給データの怪
  • Windows 7 Home BasicでIE6、IE7、IE8を実行する方法

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Windows 7で提供されているWindows XPモードを利用すると、IE6とIE7、IE8があたかもWindows 7で共存しているように振る舞わせることができる。XPモードではWindows XP SP3の仮想環境が提供される。IE6とIE7をそれぞれ個別の仮想環境に用意すれば、あたかもひとつのWindows 7の中でIE6、IE7、IE8の3つのブラウザが動作しているように振る舞わせることができるという仕組みだ。 しかしXPモードはProfessional、Ultimate、Enterpriseエディションでのみ提供され、Home BasicやHome Premiumでは提供されない。コンシューマ向けのPCを購入した場合、多くのユーザが

  • ビデオカメラをブラウザで使うHTML5 Device

    Ajaxian - Video Conferencing with the HTML5 Device Elementにおいて、HTML5の策定とともに策定が進められているdevice要素が紹介されている。device要素が仕様として確定し、主要ブラウザがこの機能に対応した場合、専用のアプリケーションのインストールやプラグインのインストールなどをすることなく、USB接続のビデオカメラやWebカメラを経由したビデオ会議が実施できるようになる可能性がある。 策定中のdevice要素の仕様はHTML Deviceでチェックできる。device要素がどういった使われ方を想定しているかは、HTML Deviceに掲載されている次のサンプルを見るとわかりやすい。 <p>To start chatting, select a video camera: <device type=media onchang

  • 1