2020年8月30日のブックマーク (8件)

  • ピアノが楽しい - ソラの気ままな日記帳

    こんばんは。 おもちゃのピアノで遊ぶ子供達がトトロの歌の存在に気が付きました。 たまたま押したボタンで歌が流れ始めたので私、ソラが喜びました(笑) 小説の事を少しだけ。 日第一章完結、明日から第二章開始します。 最初から読み直したところ色々とやらかしていて頭を抱えましたが、それでもその小説を読んで下さった皆様、当にありがとうございます! PV1000達成もしましたので、重ねてありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願いします! ピアノの自動演奏が上手になった 童謡からアニメの曲が50曲収録されていまして、数字を押すと再生されます。 お気に入りの曲の数字を覚えたお兄ちゃんは自分で自動再生できるようになった事が楽しいようです。 (鍵盤のシールは犠牲になりました笑) お兄ちゃんの1番のお気に入りは『せんろはつづくどこまでも』だったのですが、たまたまさんぽの歌の番号に手が触れたみたい

    ピアノが楽しい - ソラの気ままな日記帳
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
    小さい頃から思いやりの心を持てるって素敵な事ですね😭✨
  • 『コロナ後の世界を語る -現代の知性たちの視線-』を読んで。ワクチンには期待できない。ゆっくり集団免疫獲得に向かうしかない。 - 時の化石

    どーも、ShiShaです。 まだまだ、暑いですね。TV番組のコロナ関係ニュースでは、医者や医療関係者が出演して、いろいろコメントしていますが、かなりうさんくさい人が多いですよね。まあ、今の時期、医療関係で有能な人は、テレビになど出ている暇がある訳ないですよね。妄言に騙されてはいけません。 今回の記事は、新書『コロナ後の世界を語る -現代の知性たちの視線-』 第2章 歴史と国家 から、印象に残った記事の内容を紹介します。こういう時代だから、自分で選んでを読む。そして、自分の頭で考える。当たり前のことですが、非常に重要だと感じます。 書を読みながら、2回ブログ記事を書いて、我々が目指すべき方向について、確信することができました。どうやら、正常化まで3年から5年というのが、現時点での妥当な見込みです。信じたくないが、相当厳しい道になりそうです。 『コロナ後の世界を語る -現代の知性たちの視線

    『コロナ後の世界を語る -現代の知性たちの視線-』を読んで。ワクチンには期待できない。ゆっくり集団免疫獲得に向かうしかない。 - 時の化石
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
    かなり時間がかかりそうですよね…😭
  • この日もOB3発・・・in 武蔵松山 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 土曜日は武蔵松山カントリーに行ってきました。 少し涼しくなってきたかと思っていたら、この日は暑かったですね。 帰りの車に乗った時の気温が39.5度。 記憶に残る限り、過去最高気温! もう少しで9月になりますが、今年はいつまでこの暑さが続くのでしょうか。 武蔵松山カントリー では、いつものように、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はバックティでのラウンド。 スコアは前半45回、後半42回の87回。 前回の東千葉のエンジョイゴルフでOB4発打ちましたが、この日も3発。この日はドライバーが常に右プッシュで、左のラフを狙っても、右の林方向に飛んでいくというヒドイ状況。 OBになったホール以外は比較的耐えていて、特に最後の4ホールは酷暑の中で1アンダ

    この日もOB3発・・・in 武蔵松山 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
  • シーサー屋(与論島)口コミ!新鮮な鶏刺しが絶品!沖縄料理メニューが豊富な居酒屋 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 与論島の中心地、茶花エリアの居酒屋「シーサー屋」をご紹介します。 私が宿泊したYUI HOSTEL and COFFEE さんからは徒歩5分ほどでした。 ドミトリー3,500円〜、ダブル(朝付き)7,600円〜のYUI HOSTELさん宿泊記はこちらからどうぞ! zizitabi.com 与論島の居酒屋「シーサー屋」へのアクセス 店内の様子 シーサー屋のメニュー お料理 ゴーヤチップス お料理 ヨロン豆腐 お料理 鶏皮の酢の物 お料理 沖縄もずくの天ぷら お料理 鶏の刺身 お会計 シーサー屋ヨロン店の口コミ ビーチ・観光・グルメも満喫!与論島おすすめモデルコース 与論島よくある質問 百合ケ浜上陸ツアーの予約方法は?注意点は? おすすめのホテルは? ヨロンでべるべきおすすめグルメは? 与論島の居酒屋「シーサー屋

    シーサー屋(与論島)口コミ!新鮮な鶏刺しが絶品!沖縄料理メニューが豊富な居酒屋 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
    地鶏の刺身最高です✨こういう雰囲気の中で食べていると旅をしている感があっていいですね🏖
  • 【イシンホーム注文住宅】我が家で採用した防災装備4選をご紹介します - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ

    みなさん、こんにちは。 ここ1か月は毎日日差しが強く、暑い日が続いていますね(>_<) ただ、局所的に大雨が降ったり、7月には歴史的な集中豪雨が起こったりで災害対策についても意識させられることは多かったと思います。 そういう訳で、今回は「イシンホーム」フランチャイズ工務店で注文住宅による新築一戸建てを建築いただいた我が家で採用した防災装備4選をご紹介させていただきます。 なお、例のごとく紹介動画も作成しておりますので併せてご覧いただければ幸いです。 ※高評価・チャンネル登録も何卒よろしくお願い致します(*^_^*) www.youtube.com ①ダイニングの掃出し窓に設置したシャッター ②減震装置 ③テレビアンテナの補強ワイヤー ④駐車場の勾配 まとめ ①ダイニングの掃出し窓に設置したシャッター ダイニングの掃出し窓 ダイニングにはお庭のウッドデッキ上に出れる『掃出し窓』を設置していま

    【イシンホーム注文住宅】我が家で採用した防災装備4選をご紹介します - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
    シャッターがあると防犯面でも安心ですね👐🏼✨
  • SEO対策!アクセスが伸び悩んでいる方には【沈黙のWebライティング  —Webマーケッター ボーンの激闘—】SEOライティング本がおすすめです - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦

    こんにちは! 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦している、よしきさんです。 ブログを書くのは楽しいけど、「Googleの検索からアクセスが少ない」「はてなスターを押してくれない」「ほんとうに読者のみんなに読んでもらっているの?」「ブログランキングのボタンを押してくれない」「アフイリエイトの成果がでない」など悩んだことはありませんか? 悩んだ人は最新のSEO対策をしましょう。 そこでSEO対策の参考になるSEOライティングをお知らせします。 ☆沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘— リンク 筆者もこのに書かれている主人公と同じように、検索されたい「キーワードをブログに多くとりいれる」ことがSEO対策を考えていました。 しかしこの方法は「昭和のかおりがただよっている」みたいに古い考えであること、ぶっちゃけ「ア

    SEO対策!アクセスが伸び悩んでいる方には【沈黙のWebライティング  —Webマーケッター ボーンの激闘—】SEOライティング本がおすすめです - ランクアップ/サラリーマンと投資活動の二刀流に挑戦
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
    バズってみたいです😂✨
  • 【イギリス】乾燥対策、暑さ対策、洗濯対策。イギリス生活に最適 "Dyson Pure Humidify Cool" 加湿清浄機 - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です。 今回はイギリス生活に非常に便利で最適なのでは!?と思った製品があるのでその理由と製品を紹介したいと思います。 1.Dyson Pure Humidify Cool 加湿空気清浄機 2.イギリスにDyson加湿空気清浄機が最適な理由 2-1.イギリスの乾燥した気候 2-2.イギリスにはエアコンがない 2-3.部屋干し文化のイギリス 2-4.まとめ 3.紹介した製品 4.最後に 1.Dyson Pure Humidify Cool 加湿空気清浄機 今回紹介したいのは、DysonのPure Humidify Cool 加湿空気清浄機です。 これ何かと言いますと、 ・加湿器 ・扇風機 ・空気清浄機 がひとつになった製品なんです。 それだけでも非常に便利そうに聞こえますが、なぜこれがイギリスに最適そうなのかを解説していきます。 2.イギリスにDyson加湿空気清浄機が

    【イギリス】乾燥対策、暑さ対策、洗濯対策。イギリス生活に最適 "Dyson Pure Humidify Cool" 加湿清浄機 - TOM夫婦の世界の窓
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
    私もこれは重宝しています🤗✨
  • 与論島ウドノスビーチはシュノーケルもできる!行き方、駐車場、注意点など - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 与論島の中心エリア「茶花」から一番近い「ウドノスビーチ」 波が穏やかで泳ぎやすいと言われています。 透明度も抜群でヨロンブルーを見ることができるおすすめのビーチです。 今回は、ウドノスビーチへの行き方や駐車場、注意点などをまとめます。ぜひご参考ください! 合わせて読みたい >【2021年最新】与論島観光3泊4日モデルコースご紹介(タイムスケジュール付き) \与論島のガイドブック/ リンク ウドノスビーチへのアクセス 茶花からウドノスビーチへの行き方 駐車場、トイレ ビーチ 透明度抜群のウドノスビーチの海の中! ウドノスビーチの夕日 ウドノスビーチへ行く際のアドバイス 服装 ギョサン 貴重品 日焼け対策 あると便利なビーチグッズ 防水ケース GoPro シュノーケル スイムタオル レジャーシート <まとめ>与論島の

    与論島ウドノスビーチはシュノーケルもできる!行き方、駐車場、注意点など - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    tabi-baro
    tabi-baro 2020/08/30
    綺麗な海最高です🏖❤️行きたくなります!