Howtoサイトがはやっています 僕の会社では、nanapiというサイトをやっているのです。 nanapi [ナナピ] - みんなで作る暮らしのレシピ - nanapiというサイトが何かというと、ライフレシピと呼ばれる。暮らしのHowtoをユーザーが投稿して、共有できるというサイトなのですね。おかげさまで、2009年9月リリースの割に、そこそこの評価をいただいております。 そして、その後、結構Howtoサイトがはやってきているみたいです。せっかくなので、nanapiの競合サイト(!)をまとめてみます。 競合を紹介していいの? Howtoサイト業界ってまだまだスタートしたばっかりなので、競合が入ってきて市場が広がるのはすばらしいことなのです。投稿もnanapiは増えてきていますが、他サイトが出てくることで、もっと増えるといいなと。 nanapiも、特に営業していないのに有名企業のタイアップが
京大での超交流会に参加した。#多分、僕は京大出入禁止なんだと思うんだけど (- -;#本当は京大に貢献したくはないんだけど (- -; ← 大人げない。 今村さん、誉田さん、近藤さん他にも初めて会った多くの超交流会の人たちが好きだから。京大の為でなく彼らの為に。#インディビジュアルな関係の時代に組織の都合は聞きたくない。 僕は一般参加のはずだったけれど無茶ブリされたたので出しゃばってスピーチしてしまった。#久しぶりのブログ更新はそのスピーチの補足かな。 如何にオモロいモノに至るか。 何の迷いも無く「それやんか!」と半月板を叩きわるほどに膝を叩ける感覚のモノでなければ、それはオモロいモノではないだろう。だから、そんなモノにはチャレンジしないほうがいい。 もし多くの人とその感覚を共有できたならそれはありきたりできっとオモロくない。もし多くの人とその感覚を共有できなければ客観的にオモロくなく思
19:01 | 先日、投資関係の方とお話しする機会がありました。Twitter関連サービスに可能性を見出しているようで、第二のえふしんさん発掘を目論んでいるように見受けられました。私とのMtg.の目的は、週末エンジニアのような人がどういった事に興味を持っているかのヒアリングといったところでしょうか。後日、話した内容をメモ書きしてお送りしたのですが、せっかくなのでblogにもまとめ直して載せたいと思います。twitter関連開発者自分の独断で、Twitter選抜を勝手に決めてしまいました^^Twiloghttp://twilog.org @ropross700万PV/月 : 15,000円/月紹介記事)http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1002/10/news032.html収益参考)http://togetter.com/li/10232Togetter
写真が趣味のKen Rockwellさんは、頻繁に機材を買い替えているので、周囲からはどうやって高い機材を買えるのか、よく聞かれるそうです。答えは、ケチだから。ケチというと聞こえが悪いですが、Kenさんは「上手なお金の使い方」を知っているようです。今回はそれをご紹介します。 「安物買いの銭失い」にならない 何でも安いものを買えば節約になる、というわけではありません。そのときに支払う代金が安くても、すぐ壊れてしまったり、修理にたくさんの費用がかかったりするようであれば、もう一段階高いものを買った方がよかった、と言えますよね。誰かに仕事を頼むときも一緒で、安い単価で仕事を請け負ってくれる人が、いい仕事をするとは限りません。十分にリサーチをしてから買い物をしたり、人を雇ったりしましょう。 優先順位を付ける 欲しいものを買えるだけのお金を持つコツは、本当に欲しいものを絞り込む、ということです。当た
参考 はてなブックマークエントリー情報取得APIとは - はてなキーワード PHP: インストール手順 - Manual PHP: cURL 関数 - Manual 環境 OS :Ubuntu 10.04 PHP:php5, php5-cli getHatenar.php <?php /* はてなブックマークエントリー情報取得APIを用いてブックマーク情報を取得する * "http://www.hatena.ne.jp/"の情報を取得するサンプル */ // curlを利用するためには以下のコマンドでインストールが必要 // $ sudo apt-get install php5-curl // とりあえず関連エントリーは使わないので,より高速なレスポンスの /entry/jsonlite/ を利用 $c = curl_init("http://b.hatena.ne.jp/entry/j
小学生の時、文集に書いた将来の夢はエンジニアだった。 どこをどう通ったかわからないが、今は紅茶屋をやっている。 戦中戦前ご先祖たちの職人の歴史 エンジニアというのはなんだろう?日本語に直すと職工や職人だろうか。 我が家の曾祖父や爺ちゃんは職人だった。ルーツをたどればどちらかというと一族は職人の系統がおおいのかなとおもう。父系は金細工とかをやっていて、皇族や海外の王族にものを納めるぐらいには腕は立ったらしい。(爺さんのいうことなので話しは半分で聞かなければならないが。) というより、その時代はそういう身分の人しか買わなかったのだろう…。ビクトリアンだとかなんとかの秘宝でつくったもんが里帰りしただとかなんだと先日聞いたが詳細はしらん。 ひとつでも残しておいてくれれば、いまごろウハウハなのにとか思いつつも、持つことには興味がねぇから売れるんだというのが爺ちゃんの弁。なるほどと思う。超がつく贅沢品
ダウンロードとインストール まずはソースコードをダウンロードしてきて、ホームディレクトリに展開しておきます。次に展開先に移動します。 最初にインストールする設定を作ります。 [hogehoge]$ make config.h ~以下は質問に答えていきます~ CGIBIN_DIR="/home/hogehoge/cgi-bin" BASE_DIR="/home/hogehoge/Counter" CONFIG_FILE="hogehoge.cfg" CONFIG_DIR="/home/hogehoge/Counter/conf" DIGIT_DIR="/home/hogehoge/Counter/digits" DATA_DIR="/home/hogehoge/Counter/data" LOG_DIR="/home/hogehoge/Counter/logs" LOG_FILE="hog
The ultimate multi-purpose RSS reader, data stream, mash-up, aggregation web application Features Web-based RSS reader and universal aggregator Streams and collects all your posts, tweets, feeds into a single place Open-source and free Adaptive layout for mobile support (Android, iOS, iPad) Easy installation: just upload and run Lightweight PHP application with around 25 MB Supports MySQL, Postgre
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く