2013年5月13日のブックマーク (3件)

  • 橋下氏 自民の憲法観は危険 NHKニュース

    維新の会の橋下共同代表は記者団に対し、自民党内の憲法改正論議について、「公権力の公使を強く出しすぎており、危険だ」と指摘したうえで、自民党との憲法観の違いを明確にするため、今後党内での議論を急ぐ考えを示しました。 この中で橋下共同代表は、自民党内の憲法改正論議について、「自民党の憲法観は、国家と公権力という区分けがあまりされていないなかで、公権力の公使を強く出しすぎており、危険で怖い。『自分たちに公権力を与えてくれれば、ちゃんとやる』という思いがあるのかもしれないが、自民党の憲法改正草案は、僕らの世代以降からは好感を得られないのではないか」と指摘しました。 そのうえで橋下氏は「自民党との憲法観の違いはしっかり出さないといけない。自民党政治家の立場で憲法を論じているが、僕自身は、今の立場を辞めて一市民になったときに、公権力はどうあるべきかという視点で考えていきたい。党全体のコンセンサス

    tach
    tach 2013/05/13
    ヤバい。現在の自民党に比べると橋下がマトモに見えてくる…
  • 素早く図書館蔵書検索 – Libron(リブロン): 本を買うその前に、近くの図書館にあるかを調べよう。無料。 | AppBank

    素早く図書館蔵書検索 – Libron(リブロン): を買うその前に、近くの図書館にあるかを調べよう。無料。 購入するよりもお得にを読める「図書館」、みなさんは利用しているでしょうか? このアプリではAmazonで調べたを、ブックマークを使って図書館にそのがあるかどうかを調べられるアプリです。 地域や図書館名を選択すれば、読みたいが近くの図書館にあるかを簡単に調べられます。図書館に行く前にここでチェックしておけば、読みたいがなかった!ということもなくなりますよね。 ではさっそく見ていきましょう。 Libron(リブロン)の動画をチェック 利用する図書館を設定しましょう! 都道府県を選択し、使う図書館やその場所を選択しましょう。大学の図書館もあります。 カード番号やパスワードを入力しますが、図書館名だけでも検索できます。 では次に、【ブックマークレットを追加】をタップしましょう。

    素早く図書館蔵書検索 – Libron(リブロン): 本を買うその前に、近くの図書館にあるかを調べよう。無料。 | AppBank
    tach
    tach 2013/05/13
    試してみよう
  • 朝日新聞デジタル: 増殖原子炉 もんじゅ、無期限の停止命令へ 機器1万個の点検放置で - 社会

    「もんじゅ」をめぐる主な出来事  【室矢英樹】原子力規制委員会は近く、日原子力研究開発機構に対し、原子炉等規制法に基づき、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の使用停止を命じる方針を固めた。内規に違反し、1万個近い機器の点検を怠っていた問題を重くみた。期限はつけず、安全管理体制を全面的に見直すまで運転再開を認めない。  もんじゅは2010年8月に核燃料交換装置が落下したトラブル以降、再開しないままになっている。使用停止処分は長期化するとみられ、同機構が目指す今年度中の運転再開は不可能となり、核燃料サイクル政策に与える影響は大きい。  もんじゅをめぐっては1997年9月、ナトリウム漏れ事故の虚偽報告で国が1年間の運転停止を命じているが、使用停止命令に踏み込むのは初めて。これにより、運転の前段階となる原子炉起動に必要な核燃料の交換や制御棒の動作、格納容器の密閉性などの確認作業が禁じられ

    tach
    tach 2013/05/13
    とにかくマトモじゃない