2022年5月23日のブックマーク (6件)

  • Apple が MacBook シリーズの物理キーボードを廃止か

    Apple(アップル)」が、MacBookシリーズから物理キーボードを廃止させる可能性が浮上している。 全米特許商標庁(USTPO)が公開した特許によると、入力デバイスの役割や位置が固定化されることは“柔軟性や適応性に欠ける”ため、「Apple」はディスプレイ以外の領域でも必要に応じて可視化/不可視化できるボタンを実装したい模様。デバイスの外装に“微穿孔(microperforation)”と呼ばれる極小の穴を入れることで、入力領域上に仮想キーやボタン、通知グラフィックを表示し、LEDライトのように無数の穴からボタンやキーなどさまざまな形状のグラフィックが状況に応じて浮かび上がるとのこと。また、入力領域は“照らされていない時は視覚的にも感知できない”ので、通常はただのベゼルやシャーシのままで、押しても反応しないようだ。なお、「Apple」はMacBookシリーズだけでなく、Apple P

    Apple が MacBook シリーズの物理キーボードを廃止か
    tach
    tach 2022/05/23
    これは冴えたやり方だと思う。Windowsも早速パクって欲しい。(←余りにもマイクロソフト歴が長かったので今更Macに乗り換える気にはとてもなれない)
  • 米陸軍の退役少将に聞く ウクライナが勝利するために必要なこと

    (CNN) 米特殊作戦軍を欧州で率いた経歴を持つ陸軍の退役少将、マイク・レパス氏は、国際社会がウクライナへの支援を大いに増やす必要があると語る。侵攻にさらされる同国がロシア軍を駆逐できるとすれば、そうした取り組みが不可欠だという。 レパス氏は過去6年間、米政府から請け負う形でウクライナ軍への助言を行ってきた。先月はポーランドとウクライナ西部を訪れ、ウクライナでの戦争の道筋に関するより深い知見を得た。筆者は先月29日と今月2日、同氏から話を聞いた。 同氏によれば、ウクライナは軍備のための供給網が効率的ではない。また国内からロシア軍を駆逐するには追加の軍隊が必要になるという。 ウクライナでの戦争に勝利するため、レパス氏は米国と同盟国がウクライナ軍の戦略部隊を立ち上げることを提唱する。5つの旅団からなるこの部隊には最大4万人の兵士を投入。攻勢作戦に従事させ、ロシア軍を自分たちの国から駆逐する。

    米陸軍の退役少将に聞く ウクライナが勝利するために必要なこと
    tach
    tach 2022/05/23
    ロシアは初期の電撃戦には失敗したもののまだまだ敗北はしていない。大きな犠牲を払いながらも最終的に勝利する可能性がある。ウクライナ軍事支援とロシア経済制裁を緩めることは不可能。
  • 研修医「何が役に立つかは一概には語れない。俺はモンハンで鍛えたカメラワークで消化器外科のカメラ持ちをめちゃめちゃ褒められた」→ゲーマーが手術上手いのは外科界隈ではあるあるらしい

    ななばた🎋産業医 @med9pin @gatigatitv 消化器内科の先生に以前「最近の研修医の子たちはカメラの扱いが上手い子が多いね😳どこかで練習してた?」と言われたのを思い出しました笑 どこで鍛えたスキルが使われるかわかんないもんですね笑 2022-05-21 12:13:51

    研修医「何が役に立つかは一概には語れない。俺はモンハンで鍛えたカメラワークで消化器外科のカメラ持ちをめちゃめちゃ褒められた」→ゲーマーが手術上手いのは外科界隈ではあるあるらしい
    tach
    tach 2022/05/23
    ゲームが上手い奴は手術も上手いは外科医界隈では常識? ゲーム嫌いでゲーマーを内心見下していた自分だがこれは納得出来る。人の趣味を見下してはいけなかった。自分が手術を受ける場合はゲーマー外科医希望
  • 横田基地友好祭クライマックスに大衆がいる中でエアフォースワンが着陸してアメリカ大統領降臨

    むすた-SM-SV @nagato1941 訪日直前に空母が横須賀に入港、横田基地友好祭のクライマックスにエアフォースワンが降りてきて大統領降臨の流れはさすが米帝という感じですぬ プロパガンダのスケールがでかい 2022-05-22 17:32:23

    横田基地友好祭クライマックスに大衆がいる中でエアフォースワンが着陸してアメリカ大統領降臨
    tach
    tach 2022/05/23
    合理的である事は理解出来るけどどうしても厚木飛行場に降り立ったマッカーサーのことを思い出してしまう…まあロシア軍の横田基地にプーチンが降り立つ世界線よりずっと好ましいけれど…
  • はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり

    はてなブックマークがユーザーインタビューをするらしい。 ならば先手を打とう。 俺の要望はこれだ。 俺に訊けよ これに応募した。 はてなブックマークの機能などに関する意見や感想を求めるのなら、この俺に訊くべきだろ。 記事によれば、「はてブを利用」とは、「目安:1ヶ月に1回以上」であるらしいが、こんな制限は余裕で超える。俺は直近1ヶ月のブクマ数は20個程度*1しかないが、はてブ経由で読む記事数は1日20個くらいはあるはずで*2、1ヶ月に600個だ。さらにブクマされる数は直近1年だと1ヶ月に1400個以上*3。俺に訊かずして誰に訊く。 なのでこの10日ほど、はてブにどんな要望をしようかと考えていた。記事執筆時点では当選の連絡は来ていない。しかし、チャンスを掴み取るためには準備が必要だ*4。連絡が来てから考えるのではなく、その前から考えているからこそ最適解が導き出せる。 そうやって考えていたところ

    はてなブックマークにブコメ返信機能が欲しい - 本しゃぶり
    tach
    tach 2022/05/23
    ブコメ返信機能をつけると炎上が激しくなって遂にはブ自体が崩壊する危険性がある事は理解するが、筋からいえば本来あるべき機能。肯定的な意味で「議論」する場になればいいんだけどなあ…
  • 衝撃の「ロシア敗北論」全文和訳…元駐ウクライナ中国大使は何を語ったのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ロシアウクライナに侵攻して、まもなく3ヵ月を迎えるが、中国にもウクライナ兵士並みの勇気を持ち合わせた外交官がいるものだ。 【写真】プーチンが狙う核ミサイルで「日の大都市」の名前 高玉生(こう・ぎょくせい)元駐ウクライナ中国大使、74歳である。 まずは簡単に略歴を紹介する。高氏は、国共内戦中の1947年に、首都・北京を取り巻く河北省で生まれた。青年時代の文化大革命の混乱を経て、1975年から1979年まで、天津市で中学教師をやっていた。 1979年、31歳にして、北京大学経済学部の大学院に入る。1982年に中国国際問題研究所に入所。1984年にロシアンスクールの外交官となり、4年間、3等秘書官及び2等秘書官としてモスクワの中国大使館勤務。1992年から再び4年間、1等書記官及び参事官として、モスクワの中国大使館に勤務した。その後、2000年から3年間、駐トルクメニスタンの中国大使を務めた

    衝撃の「ロシア敗北論」全文和訳…元駐ウクライナ中国大使は何を語ったのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    tach
    tach 2022/05/23
    多分習近平はロシアのウクライナ侵攻を予め知らされて居たんじゃないかな。プーチンと二人でユーラシアを山分けしようと目論んで見事に失敗しその煽りを食らって最終的には自分も失脚する可能性が発生したもよう。