2024年1月10日のブックマーク (6件)

  • 続・分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?

    続・分散型SNSBluesky」って今どうなってるの?2024.01.10 08:0047,381 ヤマダユウス型 Twitter(現X)の共同創業者のひとり、ジャック・ドーシーが立ち上げたSNSBluesky(ブルースカイ)」。皆さん、やってます? 僕はリリース当初からのんびり続けてるのですが、当時と比べて今は機能面でもかなり充実してきました。まだ招待制なこともあって、まだまだユーザーは少ない印象。 個人的に、最近のXの雰囲気がしんどいんですよね(インプレゾンビとかとか…)。情報ツールとして使ってはいますが、自分が共同体の一部として楽しめるかっていわれるともうきつい。SNSの楽しさってなんだっけ…? 一方のBlueskyですが、こちらは過疎い一方でTLの流れも穏やか。過激な情報も少なく、閲覧していて心がギスギスしてこないと感じたのが最近の話。 というわけで、僕の観測範囲での話しになり

    続・分散型SNS「Bluesky」って今どうなってるの?
    tach
    tach 2024/01/10
    X(旧Twitter)対抗SNS Bluesky 現状
  • クラシック専用「Apple Music Classical」日本上陸 Apple Musicユーザーは追加課金なしで聴ける

    Appleは1月9日、iPhoneiPad用クラシックミュージックアプリ「Apple Music Classical」を1月24日から提供開始すると発表した。 クラシック音楽専用にデザインされたアプリで、Apple Musicのサブスクリプションユーザー(個人、学生、ファミリー、またはApple One)であれば、追加料金なしで利用できる。 空間オーディオに対応。最大192 kHz/24ビットのハイレゾロスレスで聴くことができる他、クラシック専用の検索機能を用意。500万トラックからあらゆる音源を見つけることができ、正確なメタデータにより再生内容や作曲者を把握可能。何千もの作曲家の伝記、主要作品の説明などを聞きながら学ぶこともできるという。 Apple Music Classicalを利用するには、Apple Musicアプリだけでなく、Apple Music Classicalアプリ

    クラシック専用「Apple Music Classical」日本上陸 Apple Musicユーザーは追加課金なしで聴ける
    tach
    tach 2024/01/10
    Apple Music Classical別報。ここにははっきりハイレゾもあると書かれてる。これはもう試すしかない。
  • そうだ、星を見よう!初心者にも優しいスマート天体観測機「Vespera」

    そうだ、星を見よう!初心者にも優しいスマート天体観測機「Vespera」2022.09.21 21:0025,329 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 星どころか、最近、空も見上げてない。よし、見なきゃ。 こんな便利なものがあるんですね、知りませんでした。スマート天体観測機ですって。宇宙を観察してみよう! と思い立ったとして、都合よくそこに天体望遠鏡があったとして、見たい星はもちろん、そもそも何かしらの星に狙いを定めて望遠鏡を設置するのって簡単ではありませんよね。方向とか、角度とか、ある程度知識がないと星を見るスタートラインにすら立てません。でも、スマート天体観測機なら、準備はおまかせなんです。米Gizmodo編集部からレビューが届いています。これは興味ある! 数週間前、天体望遠鏡のレビュー担当しない? と言われ、ちょっと困っていました。レビ

    そうだ、星を見よう!初心者にも優しいスマート天体観測機「Vespera」
    tach
    tach 2024/01/10
    昔の天体望遠鏡は今やスマート天体観測器。使用レポート。でもちょっとまだ高いかな。
  • デジタル天体望遠鏡「ODYSSEY PRO」「ODYSSEY」について | ニュース | Nikon 企業情報

    デジタル天体望遠鏡「ODYSSEY PRO」「ODYSSEY」について ニコンとフランスのUnistellar SASが共同開発 2024年1月9日PRESS RELEASE/報道資料 株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)とフランスのUnistellar SAS(CEO: Laurent Marfisi、以下、ユニステラ)は、デジタル天体望遠鏡「ODYSSEY PRO」と「ODYSSEY」を共同開発し、ユニステラが発売します。製品は、米国ネバダ州・ラスベガスで2024年1月9日~12日に開催の「CES 2024」のニコンブースで展示します。 ニコンとユニステラは、2021年にデジタル天体望遠鏡に関する共同開発基契約を締結し、コンシューマー向け天体観測の分野における革新的なソリューションの提供に向けて取り組んでいます。デジタル天体望遠鏡は、GPSで自らの位置を把握し、視野にある

    tach
    tach 2024/01/10
    参考。
  • アップル、クラシック専門アプリ「Apple Music Classical」を1/24から国内展開 - PHILE WEB

    アップルは、クラシック音楽専門ストリーミングアプリ「Apple Music Classical」を、日国内において2024年1月24日から提供することを明らかにした。Apple Musicの登録者であれば追加費用なしで利用できる。 Apple Music Classicalは、「クラシック音楽のために特別に設計」したと謳う、Apple Musicとは独立した音楽ストリーミングアプリ。2023年3月に北米や欧州などで公開するも、日向けの展開は未定となっていたが、この度完全なローカライズを行った上での国内展開が決定したかたち。 Apple Music Classicalでは500万以上のクラシック楽曲を取り揃え、音楽学研究者チームが7年以上かけて作成した基的なメタデータと5000万のデータポイントにより “完全に最適化された検索機能と閲覧機能” を実現したとアピール。12万以上の作品、4

    アップル、クラシック専門アプリ「Apple Music Classical」を1/24から国内展開 - PHILE WEB
    tach
    tach 2024/01/10
    …でも、これ、ハイレゾじゃないんだよな…と思ったら、しっかりハイレゾだった。https://support.apple.com/ja-jp/HT213415 あとはハイレゾ曲数比率と実際の音質だな。サービス開始前から危うしQobuz?
  • 初心者でも天体観測が楽しめる「スマート望遠鏡」。最新モデルはここがすごい #CES2024

    初心者でも天体観測が楽しめる「スマート望遠鏡」。最新モデルはここがすごい #CES20242024.01.09 23:0039,836 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 毛布にくるまってタンブラーにいれた温かいコーヒーを飲み、白い息をはきながら夜空を見上げるのやってみたいな。と思っている人は少なくないはず。でも、天体観測って、望遠鏡って素人では設置が難しいよねって人のためにスマート天体望遠鏡という便利なものがあるのです。 スマート天体望遠鏡にもいろいろなメーカーがありますが、Unistellarの最新モデル「Odyssey」は、2023年にリリースした自社モデルよりも重さもサイズも約半分というコンパクトモデル。もっと気軽に手軽に天体を楽しむことができます。 初心者でもスマートに使える昨年Unistellarがリリースした「eQuinox 2」は、天体初

    初心者でも天体観測が楽しめる「スマート望遠鏡」。最新モデルはここがすごい #CES2024
    tach
    tach 2024/01/10
    参考。