tachibのブックマーク (2,028)

  • 朝のニュースが広告主に忖度?〜『モーニングショー』で起きた偶然?から考えるメディアリテラシー - mediologic

    Twitterなどで以下の記事が話題のようで。 news.nifty.com まとめると、 テレビ朝日の『モーニングショー』でHuaweiを絶賛する内容だった。 直後のHuaweiのCMが流れた。 だから『モーニングショー』の内容は広告主であるHuaweiに忖度した内容なんだ。 『モーニングショー』は常に中国寄りだしね! ということになっているらしい。 この話題はいわゆるメディアリテラシー教育的な部分も含むので興味深い。 まず、“テレビCMと番組は連動できるか?”という話から。これができるのであれば(=倫理的な問題はさておき技術的にできるかできないかという話であれば)広告主であるHuaweiに忖度した内容は可能かもしれない。しかし放送の現場からするとそれはまず難しいように思う。 テレビの番組やCMというのは「営業放送システム Electronic Data Processing Syste

    朝のニュースが広告主に忖度?〜『モーニングショー』で起きた偶然?から考えるメディアリテラシー - mediologic
    tachib
    tachib 2018/12/16
  • 無料で簡単!Googleフォームで「お問い合わせフォーム」を作成する

    こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 ホームページを運営していたり、フリーランス仕事をしていると「お問い合わせ」「資料請求」などの入力フォーム画面が必要になってくることがあります。 無料で作成できるツールやサービスもありますが、例えば、登録してくれた人に対する自動返信機能や登録があったことをチャットワークに通知する機能などを追加しようとすると、結局追加で費用が発生したりします。もちろん、入力画面のカスタマイズも必要になってきます。 実はGoogleフォームとGoogle Apps Scriptを使えば簡単に自作できることができます。今回は、Googleフォームを使った「お問い合わせフォーム」を作成する方法をご紹介します。 連載では以下の機能をGoogle Apps Scriptで作成する方法をご紹介します。最終的にはこのようなフォームと 以下の機能を実装していきます。 ス

    無料で簡単!Googleフォームで「お問い合わせフォーム」を作成する
  • ランサムウエア「WannaCry」関連記事

    ランサムウエア「WannaCry」関連の記事をまとめました。ITproアーカイブスは、ITpro内の記事のリンク集です。内容は随時更新します。

    ランサムウエア「WannaCry」関連記事
    tachib
    tachib 2017/05/17
  • スマホに充電できて安価なワイヤレスストレージ

    ラトックシステムの「REX-WIFISD1H」は、モバイルバッテリーとしても利用できるワイヤレスストレージだ。体にストレージは搭載しないため、SDカードかUSBメモリー、またはUSB接続のポータブルHDDを別途用意する。SDカードは最大512GBまで、USBメモリーやUSB接続のポータブルHDDは最大2TBまで利用できる。対応フォーマットはexFAT、FAT32、FAT16、NTFS。パソコンで利用しているストレージであれば、フォーマットせずそのまま利用できる。

    スマホに充電できて安価なワイヤレスストレージ
    tachib
    tachib 2017/05/17
    いいかも。
  • 人工知能で画像合成する「ostagram」実行環境の作り方 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    何かと話題な人工知能。 中でもニューラルネットワークを使って2枚の画像を合成する「ostagram」というプロジェクトが話題になっている。 https://www.facebook.com/ostagram/ 冒頭の画像のように、画像に別の画像のスタイルを適用することによって、ゴッホっぽい、エッシャーっぽい、ムンクっぽいなどの画像を生成することが出来る。 で、作例は #ostagram あたりをキーワードにググってもらうとして、以下Macで試す手順を紹介する。 CUDA対応してるマシンがあると速いけど、なくてもOK。 neural-style 以下が、この画像生成を実現するプロジェクト。 https://github.com/jcjohnson/neural-style 事前準備としてTorch7,loadcaffeが必要で、CUDAはあったほうが良い。 Torch7のイインストール ht

    人工知能で画像合成する「ostagram」実行環境の作り方 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    tachib
    tachib 2017/05/05
  • 打ち込むより簡単!保存しておくと便利なCSSスニペット18選

    ホームページを製作する際、何度も繰り返し使うコードはスニペットとしてまとめておくと便利です。 スニペットとは「切れ端」「断片」という意味で、プログラミング言語の中で簡単に切り貼りして再利用できる部分のことです。 とりわけCSSは、HTMLJavaScript以上に、繰り返して使うコードが多いので、そうしたコードをまとめておくとよいでしょう。 今回は、何度も打ち込まなくてもコピペで使える、保存しておくと便利なCSSスニペットをまとめてみました。 スニペットとしてテンプレート化することで、一部分を変えるだけで再利用することができます。 保存しておくと便利なCSSスニペット 1. CSSリセット さまざまなブラウザでデフォルトの表示方法がありますが、それらを同じように表示させるCSSリセットと呼ばれるテクニックがあります。 CSSのリセット化コードはさまざまありますが、画像のレスポンシブ化とm

    打ち込むより簡単!保存しておくと便利なCSSスニペット18選
    tachib
    tachib 2017/02/09
  • 2016年の「インフィード広告」は8割増の1400億円、サイバーエージェント調べ

    サイバーエージェントは2017年2月9日、「インフィード広告」と呼ぶインターネット広告の市場規模が、2016年に前年比8割増の1400億円規模になったと発表した。2015年時点の予測値である1295億円を上回った。2022年には3000億円を超え、動画が3分の1を占めるとした。 市場調査会社のデジタルインファクトと共同で調査した。調査期間は2016年10月から12月で、動画広告市場関係者へのヒアリングや調査機関が保有するデータなどを基に調べた。 インフィード広告はソーシャルメディアのタイムラインやニュースアプリの記事などの間に挟む形で配信する広告の総称。利用者による投稿や記事といったコンテンツと同じ体裁の「ネイティブ広告」の一つで、バナー広告など既存の広告に比べて閲覧率が高いとされる。 2016年のインフィード広告市場1401億円のうち、スマホ向けが96%を占めたと推計した。広告の目的別で

    2016年の「インフィード広告」は8割増の1400億円、サイバーエージェント調べ
    tachib
    tachib 2017/02/09
  • 【WordPress】プラグイン無しでAMP(Accelerated Mobile Pages)に対応にする手順

    プラグインを有効化するとこんな感じになります。パープルのヘッダーにグレーの背景でこちらもシンプルな見た目になります。AMPは制約が多いので凝った作りにすることが難しいためです。テーマに組み込んでいた関連記事のショートコードもむき出しになってしまいました。 AMPをプラグインを使わず自分で対応したい 上記のプラグインは完全なAMP対応とは言えずまだまだβ版です。今から数年前にスマホサイト対応でWPtouch Mobile Pluginが流行ったのと同じように、プラグインを使っている人と全く同じデザインになってしまうので「とりあえず対応しました感」があって何か嫌なんですよね。 というわけで今回はWordPressでプラグインを使用せずAMPに対応させた手順をご紹介します。このページもAMPに対応しているので、URL末尾に「?amp=1」を付けてレイアウトの違いを見て下さい。 https://c

    【WordPress】プラグイン無しでAMP(Accelerated Mobile Pages)に対応にする手順
    tachib
    tachib 2017/02/08
  • 最強の無料Wordpressテーマ「Sentry」〜AMPにも対応したスマホファーストテンプレート〜 | ultimate-ez.com

    Sentryの特徴 プラグインを入れるだけで、様々な機能がセットアップ不要で使えます! AMP対応 プラグイン「AMP」をインストールするだけで最適化されたデザインのAMPページが完成。SNSボタンや関連記事も表示されます。 カスタマイザーからの簡単な操作で、Google AnalyticsやAdsenseの設定も可能です。 →デモサイト SNSボタン(投稿数付) 記事の上部と下部にSNSボタンを表示。プラグイン「SNS Count Cache」をインストールすると自動的に各SNSでの拡散数が表示されます。 Twitterはてなブックマークはカウント数をクリックすることで、コメントを見ることもできます。 →デモサイト タブ型の人気記事ウィジェット サイドバーやフッターに設定できるオリジナルのウィジェットです。 プラグイン「WordPress Popular Posts」をインストールする

    最強の無料Wordpressテーマ「Sentry」〜AMPにも対応したスマホファーストテンプレート〜 | ultimate-ez.com
    tachib
    tachib 2017/02/08
    これ何で人気ないんやろ?、不思議。
  • おすすめプラグイン(2013年)

    おすすめプラグイン(2013年)
    tachib
    tachib 2017/02/06
  • AMPに構造化データはもはや不要、Search Consoleのエラーレポートからも外れる

    [レベル: 上級] Googleのモバイル検索結果にAMPページが表示されるには、有効なAMP HTMLでのマークアップに加えて、schema.orgを用いた構造化データが必須でした。 しかし、今後は必須でなくなります。 通常の検索結果にもAMPページを将来的に表示することを視野に入れた変更です。 またこの変更にあわせて、Search ConsoleのAMPレポートでは構造化データ関連の問題はエラーの対象から外れました。 これまでは、AMPコンテンツを検索結果に表示させるには次のいずれかのschema.orgによる構造化データが必要でした。 schema.org/Article schema.org/NewsArticle schema.org/BlogPosting schema.org/VideoObject 要件指定された構造化データでマークアップすることが、トップニュース枠のAMP

    AMPに構造化データはもはや不要、Search Consoleのエラーレポートからも外れる
    tachib
    tachib 2017/02/05
  • 正しく圧縮、素早く送信、mod_deflateの設定方法 | なうびるどいんぐ

    このブログでは、帯域の削減とページ表示を高速化する目的でgzip圧縮して転送しています。 ただ、「Apache deflate 設定」とかで調べると「ん?、それ必要なの?/間違ってない?」と思う様な設定例が沢山ヒットします。 「自分の設定が完璧だ!」と主張するつもりはありませんが、少しでも正しい(と思える)情報を掲載したいので。 圧縮して転送すると? 圧縮して転送するのはページの表示速度を向上する目的でもほぼ全方位からおススメされている方法です。 圧縮にCPUリソースを利用しますが、上り帯域の節約や転送に掛かる時間が短縮される事を考えるとむしろプラスです。(一般的に、ネットワークを含むI/O操作はCPUを遊ばせます) この時代にmod_deflateが使えない鯖の方が少ないと思うので、出来る事ならばやっておいた方が良いでしょう。 良くある間違った例 以下の様な例が良くヒットしますが、間違っ

    正しく圧縮、素早く送信、mod_deflateの設定方法 | なうびるどいんぐ
    tachib
    tachib 2017/02/05
  • User Domain Auction:app.tokyo | Dynadot

    TrustpilotThis domain is available on auction!app.tokyoView UppercaseView LowercaseAuction Ends:38506416904DAYS10HOURS57MINUTES44SECONDSView Auction

    User Domain Auction:app.tokyo | Dynadot
    tachib
    tachib 2017/02/04
  • グーグル、“質の低いサイト”の検索順位を下げる--キュレーションメディアに影響も

    グーグルは2月3日、日語検索において、ウェブサイトの品質評価方法を改善するアップデートを実施したと発表した。 アップデートにより、検索結果の上位に表示されることを目的とした、“品質の低いサイト”の順位が下がるという。結果、オリジナルかつユーザーにとって有用なコンテンツをもつ“高品質なサイト”が、より上位に表示されるようになるという。 同社では、この件を「日語検索で表示される低品質なサイトへの対策を意図している」とし、「有用で信頼できるコンテンツをユーザーに提供する皆さんを、正当に評価するウェブのエコシステム作りの助けとなることを期待している」と述べている。 今回のアップデートは、医療キュレーションサービス「WELQ」やNAVERまとめといった、キュレーションメディアに関する一連の問題への対応策とみられる。WELQなどのメディアでは、不正確な内容の記事にもかかわらず、徹底したSEO対策

    グーグル、“質の低いサイト”の検索順位を下げる--キュレーションメディアに影響も
    tachib
    tachib 2017/02/03
  • WELQなどのキュレーションメディアを著作権法の観点から分析してみた|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    医学部卒のライター兼編集者・朽木誠一郎氏の記事に端を発し、医療系サイト「WELQ(ウェルク)」をはじめDeNA(ディー・エヌ・エー)が運営するまとめサイトが次々に休止に追い込まれました。 また、DeNA以外が運営しているキュレーションサイトも次々と閉鎖されるなど、その影響はとどまるところを知りません。 この問題については、企業としての倫理の問題、著作権法上の問題、薬機法上の問題、記事内容を信じた人が損害を被った場合の法的責任の問題など法律的/社会的な問題が複雑に絡まり合っています。 私は個人的には「顧客に価値を提供できないサービスが存在する意味はない」と考えていますので、今回のWELQ閉鎖は当然だと思います。 ただ、今回の問題の複合的な側面のうち、著作権法上の問題、つまり著作権的にどこからがアウトで、どこがグレーなのかについて正確な知識や情報をなるべく沢山の人に持って頂きたいと思っています

    WELQなどのキュレーションメディアを著作権法の観点から分析してみた|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
    tachib
    tachib 2017/02/02
  • ブログの完全HTTPS化を完了、HTTPからHTTPSへの移行プロセスを共有

    [対象: 上級] 気付いている人もいるかと思いますが、このブログ全体をHTTPSにしました。 この記事では、備忘録を兼ねて、完全HTTPSへの移行を検討しているサイトの参考になるように僕が実行してきたプロセスをまとめます。 実行した主な作業は次のとおりです。 サーバー証明書の取得 HTTPSへのリダイレクト 内部リンクの修正 各種ツール・パーツのHTTPS動作確認 すべてのコンテンツがHTTPSでダウンロードされているかを確認 WordPressの設定変更 rel=”canonical”の更新 ウェブマスターツールへの登録 サイトマップの更新 ソーシャルシェアの引き継ぎ HSTSの設定 外部リンクの更新 高速化 順に説明します。 1. サーバー証明書の取得 サーバー証明書をまず取得します。 手順は利用しているサーバー会社によって変わってきます。 詳しくはお使いのサーバー会社のヘルプを参照し

    ブログの完全HTTPS化を完了、HTTPからHTTPSへの移行プロセスを共有
    tachib
    tachib 2017/02/02
  • 5分でわかる正しい Web サイト常時 SSL 化のための基礎知識

    Web サイトを常時 SSL 化する場合に、最低限知っておかなければならない知識や、注意点、実際の設定方法まで、ひと通りまとめてみました。メリットやデメリット、証明書の種別からリダイレクト設定などについても解説しています。 HTTPS をランキングシグナルに使用しますと Google が公式に発表したあたりから、Web サイトの SSL 対応、特に Google が推奨している Web サイトをすべて HTTPS で配信する、所謂 「常時 SSL 化」 についての話を聞いたり、実際にお客様から相談されたりするケースが増えてきました。 そこで、いい機会だしその辺に関する情報をまとめておこうかな~ と思って書いてみた、恒例の (?) 5分でわかるシリーズ。書き終わって見たところ絶対に 5分じゃ無理っていう文章量になっててどうしようかなぁとも思ったんですが、気にせず公開してみます。 常時 SSL

    5分でわかる正しい Web サイト常時 SSL 化のための基礎知識
    tachib
    tachib 2017/02/02
  • AMPの導入と効果について - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、エンジニアの荒井です。 2016年はAMP(Accelerated Mobile Pages)の正式サポートがアナウンスされ、導入した方も多いのではないでしょうか。VASILYでもAMPを導入し数ヶ月運用しています。AMPの導入に関しては、関連記事も多く存在しますが、導入したことによって得られた結果について触れている記事は少ないと感じています。そこで記事では、弊社でのAMP導入事例と、AMPによって得られた効果を紹介したいと思います。これから導入を検討している方はAMP対応による効果の一例として、すでに導入している方は比較対象として参考にして頂ければと思います。 AMPについて 初めにAMPについて簡単に説明します。 AMPはモバイルページを高速にユーザー届けるために発足したプロジェクトです。昨年Googleの検索結果に表示されるようになり、様々なサービスで対応が進められてい

    AMPの導入と効果について - ZOZO TECH BLOG
    tachib
    tachib 2017/01/28
  • google custom search engine(CSE)を使って、検索結果をjsonで取得する - ryutamaki

    google検索結果を取得しようとした時に、すこし苦労したので手順を整理しておく。 参照したのはここ Custom Search — Google Developers API keyの取得 https://cloud.google.com/console/project まず、上のURLにアクセス 次に規約に同意するので Accept をクリック ①、②、③の順にクリックして 必要な種類のkeyを選択。 今回はServer Keyを作る。 IPアドレスで制限をかけたい場合は、枠の中に書く。 今回は制限を書けないので空のままCreateをクリック これでAPI keyの作成が完了。 Custom search engine IDの作成 Custom Search Engine 上のURLにアクセス Addをクリックして、Custom search engineの登録をする Custom s

    google custom search engine(CSE)を使って、検索結果をjsonで取得する - ryutamaki
    tachib
    tachib 2017/01/18
  • マーケティングや広告業界で「新しい言葉」が出てきたときの「態度」 - mediologic

    マーケティングや広告の業界は、毎年毎年新しいキーワードが出現していて、業界関係者を踊らせる。しかしこれらの「新しい言葉」について、どのように接するかというのはある種の「態度」として重要だと思う。 例えば、「バズマーケティング Buzz Marketing 」と「バイラルマーケティング Viral Marketing」とは同じなのか?違うのか? 例えば、「ブランデッドエンタテイメント Branded Entertainment」とは「ブランドコンテンツ Brand Content」は同じなのか?違うのか? 例えば、「コンテンツマーケティング」と「インバウンドマーケティング」とは同じなのか?違うのか? 例えば、「インサイドセールス」と「アウトバウンドコール」とは同じなのか?違うのか? 基的な「態度」として、「それ、前からある○○○と一緒じゃん」という風に考えてしまうのは危険だし、勿体ないとも

    マーケティングや広告業界で「新しい言葉」が出てきたときの「態度」 - mediologic
    tachib
    tachib 2017/01/06