タグ

2013年9月12日のブックマーク (3件)

  • IT会社の売上と社員数をしらべてみた

    最近つくづく忘れてしまうことがあって、それは各会社の売上です。 将来の会社の規模を妄想するときは大体、会社の売上とかでイメージするとおもうのですが、そのときに 「売上1000億円だったらDeNAと同じくらいかな?いや、あれ、zozotownもそれくらいだっけ?」 みたいなかんじになることが多くて大変落ち込みます。きちんとIT業界の勢力図を把握できていないという反省と数字がまったく現実味を帯びていないという残念さがどっと押し寄せてきて大変萎えます。 会社の数字って売上がフューチャーされたり、利益がフューチャーされたり、四半期だったり通期だったり、ただでさえ何百億円、何千億円なんて想像できないのに、ややこしいったらありゃしないです。 ということで、きちんとここは調べてまとめておこうと思いました。 ■トレンダース 売上:16億円 従業員数:86名 マザーズにこの間上場したトレンダース。これくらい

  • Why Merchants Cannot Store CVV Codes

    A Card Verification Value code, CVV, (CVV2 for Visa, CVC2 for MasterCard and CID for AMEX) is the three or four digit number located either on the front or back of a credit or debit card. Merchant's can request the CVV code from card holders as another way to screen fraudulent transactions. The idea is that someone using a stolen credit card is less likely to have this code so they will be unable

  • How does Amazon bill me without the CVC / CVV / CVV2?

    The card in question is a VISA, if that's of any importance. I've noticed this only on Amazon. All other sites I've purchased something from, ever, have needed the CVC code for the card. However, I know I never entered the CVC on Amazon when I added my card to it, and this has been bugging me ever since. How do they successfully charge the card without the CVC code?

    How does Amazon bill me without the CVC / CVV / CVV2?